千葉工業大学
2018年 工・情報科学・社シス科学 第3問

【PR】新倉敷駅前に新規開校 アイネス個別ゼミ 講師募集中!
スポンサーリンク
3
次の各問に答えよ.(1)座標空間内に3点A(1,2,0),B(3,4,1),C(2,-3,8)があるとき,ベクトルAB・ベクトルAC=[ア]である.さらに,3点A,B,Cの定める平面上に点D(4,3,z)があるとき,ベクトルAD=\frac{[イ]}{[ウ]}ベクトルAB+\frac{[エ]}{[オ]}ベクトルACである.直線ADと直線BCとの交点をEとすると,三角形ABEの面積は\frac{[カ]\sqrt{[キク]}}{[ケコ]}である.(2)ある手品用の硬貨を1枚投げたとき,表の出る確率は3/4,裏の出る確率は1/4である.この手品用の硬貨を2枚投げたとき,表がちょうど1枚出る確率は\frac{[サ]}{[シ]}である.この手品用の硬貨6枚と普通の硬貨3枚が入った袋から,同時に2枚の硬貨を取り出して投げる試行を考える.ただし,普通の硬貨を1枚投げたとき,表の出る確率,裏の出る確率はともに1/2である.取り出した硬貨が2枚とも手品用の硬貨であって,かつ表がちょうど1枚出る確率は\frac{[ス]}{[セソ]}である.また,表がちょうど1枚出る確率は\frac{[タチ]}{[ツテ]}であり,表がちょうど1枚出たとき,表になっている硬貨が手品用の硬貨である確率は\frac{[トナ]}{[ニヌ]}である.
3
現在、HTML版は開発中です。

問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。