SUUGAKU.JP

  • 過去問
  • 公式問題集
  • プリント作成
  • 指導用資料
ログイン

電気通信大学
2012年 理系 第1問

【PR】新倉敷駅前に新規開校 アイネス個別ゼミ 講師募集中!
  1. トップ
  2. 過去問
  3. 電気通信大学
  4. 2012年 - 理系 - 第1問
スポンサーリンク
  • 導関数359
  • 不定積分182
  • 象限224
  • 変曲点186
  • 接線1947
  • 積分650
  • 面積4415
  • 画像
  • HTML版
1
関数f(x)=\frac{1}{x^2+1}に対して,xy平面上の曲線C:y=f(x)を考える.このとき,以下の問いに答えよ.(1)導関数f´(x)を求めよ.(2)曲線Cの第1象限にある変曲点Pの座標を求めよ.(3)変曲点Pにおける曲線Cの接線ℓの方程式を求めよ.(4)x=tanθ(-π/2<θ<π/2)とおく.このとき,不定積分I=∫\frac{dx}{x^2+1}をθを用いて表せ.なお,不定積分の計算においては積分定数を省略してもよい.(5)曲線Cと接線ℓおよびy軸とで囲まれる部分の面積Sを求めよ.
1
現在、HTML版は開発中です。

解答PDF 問題PDF つぶやく 印刷 印刷
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

類題(関連度順)

東京理科大学(2015) 理系 第3問
関連度:54.6
難易度:未設定
金沢大学(2014) 理系 第2問
関連度:54.6
難易度:★★★★☆
山形大学(2013) 理系 第3問
関連度:53.1
難易度:未設定
名古屋工業大学(2013) 理系 第2問
関連度:49.8
難易度:未設定
福岡大学(2014) 理系 第6問
関連度:49.8
難易度:★★★☆☆
熊本大学(2012) 理系 第4問
関連度:49.6
難易度:未設定
大阪府立大学(2011) 理系 第3問
関連度:49.2
難易度:未設定
自治医科大学(2014) 理系 第25問
関連度:48.6
難易度:★★★☆☆
埼玉大学(2014) 理系 第4問
関連度:47.4
難易度:★★★★☆
コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。
書込む

詳細情報

大学(出題年) 電気通信大学(2012)
文理 理系
大問 1
単元 積分法(数学III)
タグ 導関数,不定積分,象限,変曲点,接線,積分,面積
難易度 2

この問題をチェックした人はこんな問題もチェックしています

電気通信大学(2018) 理系 第1問
演習としての評価:未設定
難易度:未設定
電気通信大学(2018) 理系 第2問
演習としての評価:未設定
難易度:未設定
電気通信大学(2016) 理系 第1問
演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★☆☆☆
電気通信大学(2015) 理系 第1問
演習としての評価:★★★★☆
難易度:★★★☆☆
電気通信大学(2014) 理系 第1問
演習としての評価:★★★☆☆
難易度:★★★☆☆

この単元の伝説の良問

神戸大学(2012) 理系 第3問
演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆
岡山大学(2011) 理系 第3問
演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆
愛知教育大学(2013) 理系 第9問
演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆
佐賀大学(2015) 理系 第1問
演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★★☆
山形大学(2015) 理系 第3問
演習としての評価:★★★★★
難易度:★★★☆☆


  • 公式Twitter
  • |
  • 開発者(Twitter)
  • |
  • よくある質問
  • |
  • 特定商取引法に基づく表記
  • |
  • お問い合わせ

Copyright 2014-2016 SUUGAKU.JP All rights reserved.