聖マリアンナ医科大学
2013年 医学部 第3問

【PR】新倉敷駅前に新規開校 アイネス個別ゼミ 講師募集中!
スポンサーリンク
3
Oを中心とする半径1の円周上に相異なる3点A,B,Cがある.ベクトルOA=ベクトルa,ベクトルOB=ベクトルb,ベクトルOC=ベクトルcとおき,ベクトルa+ベクトルb+ベクトルc≠ベクトル0とする.線分AB,BC,CAの中点を,それぞれP,Q,Rとし,ベクトルOP=ベクトルp,ベクトルOQ=ベクトルq,ベクトルOR=ベクトルrとおく.このとき,以下の[1]~[6]について適切な値を,[イ]には適切な式を解答欄に答えなさい.また,[ア],[ウ]には下部の選択肢からもっともふさわしいものを選択して,解答欄に記入しなさい.ベクトルベクトルd=1/2(ベクトルa+ベクトルb+ベクトルc)とすると,|ベクトルd-ベクトルp|=|ベクトルd-ベクトルq|=|ベクトルd-ベクトルr|=[1]となり,ベクトルOD=ベクトルdによって定まる点Dは△PQRの[ア]となることがわかる.いま,線分ABの長さを1,線分ACの長さを√3とし,ベクトルa,ベクトルb,ベクトルcは,どの2つも平行ではないとする.このとき,線分BCの長さは[2]であり,ベクトルa・ベクトルc=[3]である.また,ベクトルbをベクトルaとベクトルcで表すと,ベクトルb=[イ]となる.また,△PQRについて,∠QPRの二等分線と辺QRの交点をSとおき,ベクトルPSをベクトルaとベクトルcで表すと,ベクトルPS=[4]ベクトルa+[5]ベクトルcとかける.同様にして,∠PQRの二等分線と辺PRの交点をTとおく.線分PSと線分QTの交点をUとおくと,Uは△PQRの[ウ]となり,ベクトルOU=[6]ベクトルbとなることがわかる.\begin{screen}選択肢:重心,内心,外心\end{screen}
3
現在、HTML版は開発中です。

問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。