スポンサーリンク
1
次の小問の解答を解答用紙の所定欄に記入せよ.(1)実数a,bが0≦a≦π,a<bをみたすとき,I(a,b)=∫_a^be^{-x}sinx\;dxとおく.ただし,eは自然対数の底とする.\lim_{b→∞}I(a,b)=0が成立するようにaを定めよ.(2)行列A=\begin{pmatrix}\;\;\;a&b\;\;\;\;\\\;\;\;c&d\;\;\;\;\end{pmatrix}はad-bc=2およびa+d=3をみたし,かつ,ある行列B=\begin{pmatrix}\;\;\;1&1\;\;\;\;\\\;\;\;0&1\;\;\;\;\end{pmatrix}\begin{pmatrix}\;\;\;α&0\;\;\;\;\\\;\;\;0&β\;\;\;\;\end{pmatrix}\begin{pmatrix}\;\;\;1&1\;\;\;\;\\\;\;\;0&1\;\;\;\;\end{pmatrix}^{-1}に対してAB=BAをみたしている.ただしα≠βとする.このような行列Aをすべて求めよ.(3)cを正の実数として,漸化式a_n=\frac{{a_{n-1}}^2}{3^n}(n≧1),\qquada_0=cで定義される数列{a_n}を考える.このとき\lim_{n→∞}a_n=∞となるようなcの範囲を求めよ.(4)実数tが1≦t≦2の範囲で動くとき,xy平面の直線y=(3t^2-4)x-2t^3が通る範囲をHとする.Hの内,直線x=1とx=20/9ではさまれる部分の面積を求めよ.
1
現在、HTML版は開発中です。

問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。