山口東京理科大学
2017年 工学部(中期) 第1問

【PR】新倉敷駅前に新規開校 アイネス個別ゼミ 講師募集中!
スポンサーリンク
1
次の問いに答えなさい.(1)図1のように頂点Aが{36}°,AB=AC=1の二等辺三角形ABCを考える.点Dは∠Bの2等分線と辺ACとの交点とする.このとき辺BCの長さ,cos{36}°の値,sin{18}°の値を求めなさい.(2)点P(s,t)が円x^2+y^2=1/2の上を動くとき,(s+t,st)を座標とする点の軌跡を図示しなさい.(3)放物線y=-x^2+2x+3と,直線y=b(b>0)は,2点R,Sを共有する.点R,Sからx軸に2本の垂線RP,SQを下ろす.長方形SRPQの面積をSとおく.Sをbを用いて表し,Sの最大値S_{\max}と,そのときのbの値を求めなさい.
1
現在、HTML版は開発中です。

問題PDF つぶやく 印刷 印刷
試験前で混乱するので解答のご要望は締め切りました。なお、現時点で解答がついていない問題は解答は来年度以降になります。すべてのご要望に答えられずご迷惑をおかけします。

コメント(0件)

現在この問題に関するコメントはありません。


書き込むにはログインが必要です。