タグ「さいころ」の検索結果

7ページ目:全197問中61問~70問を表示)
    熊本大学 国立 熊本大学 2013年 第1問
    X,Yは{1,2,3,4,5,6}の空でない部分集合で,X∩Yは空集合とする.また,nを自然数とする.A君,B君が以下のルールで対戦する.
    (i)1回目の対戦では,まずA君がさいころを投げて,出た目がXに属するならばA君の勝ちとする.出た目がXに属さなければB君がさいころを投げて,出た目がYに属するならばB君の勝ちとする.
    (ii)1回目の対戦で勝負がつかなかった場合は,1回目と同じ方法で2回目以降の対戦を・・・
    東京工業大学 国立 東京工業大学 2013年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)2次方程式x2-3x+5=0の2つの解α,βに対し,αnn-3nはすべての正の整数nについて5の整数倍になることを示せ.
    (2)6個のさいころを同時に投げるとき,ちょうど4種類の目が出る確率を既約分数で表せ.
    富山大学 国立 富山大学 2013年 第1問
    6つの面にそれぞれ0,0,1,-1,i,-iと書かれたさいころがある.ここでiは虚数単位である.このさいころを3回投げ,1回目に出た目の値をX1,2回目に出た目の値をX2,3回目に出た目の値をX3とする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)積X1X2が実数となる確率を求めよ.
    (2)和X1+X2が実数となる確率を求めよ.
    (3)積X1X2X3が実数となる確率を求めよ.
    富山大学 国立 富山大学 2013年 第2問
    6つの面にそれぞれ0,0,1,-1,i,-iと書かれたさいころがある.ここでiは虚数単位である.このさいころを3回投げ,1回目に出た目の値をX1,2回目に出た目の値をX2,3回目に出た目の値をX3とする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)積X1X2が実数となる確率を求めよ.
    (2)和X1+X2が実数となる確率を求めよ.
    (3)積X1X2X3が0となる確率を求めよ.
    浜松医科大学 国立 浜松医科大学 2013年 第3問
    さいころを4回投げて,k回目(k=1,2,3,4)に出る目の数をXkとする.1から6までの目は等確率で出るものとするとき,以下の問いに答えよ.
    (1)j,k(j<k)は数の集合{1,2,3,4}を動くものとする.X1,X2,X3,X4の中で,Xj=Xkとなる組{j,k}が少なくとも1つ存在する事象をA,Xj=Xkとなる組{j,k}がただ1つ存在する事象をB,同じ目がちょうど3つ出る事象をCとする.確率P(A),P(B),P(C)をそれぞれ求めよ.
    (2)Aが起こったときの和事象B\・・・
    秋田大学 国立 秋田大学 2013年 第3問
    大小2個のさいころを投げて,出る目をそれぞれa,bとする.次の問いに答えよ.
    (1)xy平面上の2直線y=1/ax+1,y=(b+1)xのなす鋭角をθとする.
    \mon[①]tanθをaとbを用いて表せ.
    \mon[②]tanθ≦1となる確率を求めよ.
    (2)xy平面上で,連立不等式x≧0,y≧0,2x+y≦4の表す領域をDとする.点(x,y)がこの領域Dを動くとき,b/ax+yの最大値・・・
    徳島大学 国立 徳島大学 2013年 第6問
    さいころを5回投げ,出た5つの目を出た順に並べたものを目の出方とする.
    (1)すべての目の出方は何通りあるか.
    (2)5以上の目が2つ以上ある目の出方は何通りあるか.
    (3)和が10以上となる2つの目を選ぶことができる目の出方は何通りあるか.
    佐賀大学 国立 佐賀大学 2013年 第2問
    さいころを4回振って出た目を順にa,b,c,dとし,
    N=1000a+100b+10c+d,M=1000d+100c+10b+a
    と定める.このとき,次の問に答えよ.ただし,nの倍数は,0,±n,±2n,・・・であるとする.
    (1)N-Mは9の倍数であることを示せ.
    (2)N-Mが18の倍数となる確率を求めよ.
    (3)N-Mが37の倍数となる確率を求めよ.
    宇都宮大学 国立 宇都宮大学 2013年 第1問
    数直線上の動点Pはさいころを投げて偶数が出れば+1,奇数が出れば-1移動する.Pの最初の位置(座標)をP0=0とし,さいころをk回投げたときのPの位置(座標)を順にP1,P2,・・・,Pkとする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)さいころを4回投げたとき,P4=2となる確率を求めよ.
    (2)さいころを8回投げたとき,P8=nとなる確率をnを用いて表せ.ただし,nは-8≦n≦8をみたす整数である.
    (3)さいころを4・・・
    島根大学 国立 島根大学 2013年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)k,lを自然数で,k>lとする.lからkまでのk-l+1個の自然数から,同じものを繰り返し使うことを許して3個取り出して並べた数列を作る.そのうち,kとlの両方を含む数列の総数をkとlを用いて表せ.
    (2)さいころを3回投げるとき,3つ出た目の最大値をM,最小値をmとし,R=M-mとする.Rの期待値を求めよ.
スポンサーリンク

「さいころ」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。