タグ「グラフの概形」の検索結果

7ページ目:全92問中61問~70問を表示)
    福岡女子大学 公立 福岡女子大学 2012年 第4問
    関数f(x)=sinx+1/2sin2xの定義域を-π/2≦x≦πとする.次の問に答えなさい.
    (1)f(x)>0となるxの範囲とf´(x)>0となるxの範囲を,それぞれ求めなさい.
    (2)関数y=f(x)のグラフの概形を書きなさい.ただし,グラフの凹凸は調べなくてよい.
    (3)∫_{-π/2}^π|f(x)|dxの値を求めなさい.
    富山県立大学 公立 富山県立大学 2012年 第3問
    aは定数でa>1とする.関数f(x)=\frac{a}{1+(a-1)e^{-x}}について,次の問いに答えよ.
    (1)不等式0<f(x)<aが成り立つことを示せ.また,極限\lim_{x→-∞}f(x)および\lim_{x→∞}f(x)を求めよ.
    (2)a=3のとき,y=f(x)のグラフの概形を,極値および変曲点を調べてかけ.
    (3)pは定数でp<0とする.a=3のとき,定積分I(p)=∫p0f(x)dxを求めよ.また,極限\lim_{p→-∞}I(p)を求めよ.
    \end・・・
    島根大学 国立 島根大学 2011年 第4問
    次の問いに答えよ.
    (1)関数y=\frac{1}{\sqrt{x2+1}}の増減,極値,グラフの凹凸を調べ,そのグラフの概形をかけ.
    (2)関数y=log(x+\sqrt{x2+1})-axが極値をもつように,定数aの値の範囲を定めよ.
    (3)極値\lim_{n→∞}(\frac{1}{\sqrt{12+n2}}+\frac{1}{\sqrt{22+n2}}+・・・+\frac{1}{\sqrt{n2+n2}})を求めよ.
    島根大学 国立 島根大学 2011年 第4問
    次の問いに答えよ.
    (1)関数y=\frac{1}{\sqrt{x2+1}}の増減,極値,グラフの凹凸を調べ,そのグラフの概形をかけ.
    (2)関数y=log(x+\sqrt{x2+1})-axが極値をもつように,定数aの値の範囲を定めよ.
    (3)極値\lim_{n→∞}(\frac{1}{\sqrt{12+n2}}+\frac{1}{\sqrt{22+n2}}+・・・+\frac{1}{\sqrt{n2+n2}})を求めよ.
    香川大学 国立 香川大学 2011年 第4問
    a>1のとき,連立不等式
    \sqrt{a2-x2}≦y≦a2-x2,x≧0,y≧0
    で表せる領域をD1,連立不等式
    a2-x2≦y≦\sqrt{a2-x2},x≧0,y≧0
    で表せる領域をD2とする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)x≧0,y≧0における,曲線y=\sqrt{a2-x2}と曲線y=a2-x2の交点をすべて求めよ.
    (2)x≧0,y≧0において,2つの曲線y=\sqrt{a2-x2},y=a2-x2のグラフの概形をかき,D1,D2を図示せよ.
    (3)D1,\・・・
    香川大学 国立 香川大学 2011年 第5問
    a>1のとき,連立不等式
    \sqrt{a2-x2}≦y≦a2-x2,x≧0,y≧0
    で表せる領域をD1,連立不等式
    a2-x2≦y≦\sqrt{a2-x2},x≧0,y≧0
    で表せる領域をD2とする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)x≧0,y≧0における,曲線y=\sqrt{a2-x2}と曲線y=a2-x2の交点をすべて求めよ.
    (2)x≧0,y≧0において,2つの曲線y=\sqrt{a2-x2},y=a2-x2のグラフの概形をかき,D1,D2を図示せよ.
    (3)D1,\・・・
    鳥取大学 国立 鳥取大学 2011年 第4問
    xの関数f(x)とF(x)を
    f(x)=\frac{1}{x2+1},F(x)=∫0xf(t)dt
    により定める.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)関数f(x)の増減,凹凸を調べ,y=f(x)のグラフの概形を描け.
    (2)F(\frac{1}{√3})の値を求めよ.
    (3)実数x,yが|x|<1,|y|<1を満たすとき
    F(\frac{x+y}{1-xy})=F(x)+F(y)
    が成り立つことを示せ.
    (4)F(2-√3)の値を求めよ.
    愛知教育大学 国立 愛知教育大学 2011年 第1問
    f(x)=1-(x-2)|x-2|について以下の問いに答えよ.
    (1)y=f(x)のグラフの概形を描け.
    (2)0≦t≦3におけるtの関数S(t)を,
    S(t)=∫t3f(x)dx
    とおく.このときS(t)=2となるtを求めよ.
    九州工業大学 国立 九州工業大学 2011年 第3問
    正の実数aと関数f(x)=|x2-a2|(-2a≦x≦2a)がある.y=f(x)のグラフをy軸のまわりに回転させてできる形の容器にπa2( cm 3/ 秒 )の割合で水を静かに注ぐ.水を注ぎ始めてから容器がいっぱいになるまでの時間をT(秒)とする.ただし,長さの単位はcmとする.次の問いに答えよ.
    (1)y=f(x)のグラフの概形を描け.
    (2)水面の高さがa2(cm)になったとき,容器中の水の体積をV(cm3)とする.Vをaを用いて表せ.
    (3)Tをaを用いて表せ.
    (4)水を注ぎ始めてからt・・・
    鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2011年 第2問
    0≦x≦1とする.このとき,関数f(x)を
    f(x)=∫01|t2-xt|dt
    と定義する.次の各問いに答えよ.
    (1)tの関数g(t)=|t2-xt|のグラフの概形をかけ.
    (2)f(x)を求めよ.
    (3)f(x)の最大値と最小値を求めよ.
スポンサーリンク

「グラフの概形」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。