タグ「何通り」の検索結果

6ページ目:全108問中51問~60問を表示)
    成城大学 私立 成城大学 2013年 第3問
    A,B,C,D,Eの5人がプレゼントを1つずつ持ち寄って,くじ引きで交換することになった(ただし,自分の持ってきたプレゼントが自分に当たる場合もありうる).誰がどのプレゼントに当たるかはどれも同程度に起こりやすいとするとき,次の問いに答えよ.
    (1)プレゼントの当たり方は全部で何通りか.
    (2)Aが自分のプレゼントに当たる当たり方は何通りか.
    (3)AとBがともに自分のプレゼントに当たる当たり方は何通りか.
    (4)誰も自分が持ってきた・・・
    名古屋市立大学 公立 名古屋市立大学 2013年 第2問
    1から9までの数字が書かれたカードが1枚ずつ計9枚ある.図のAからIの位置にこの9枚のカードを1枚ずつ置くとき,次の問いに答えよ.
    (プレビューでは図は省略します)
    (1)図1のように,1から9の数字が並べられている.7,8,9の3枚のカードを順にA,B,Cの位置に置くとき,どの行にも同じ数字が現れないカードの置き方は何通りあるか.
    (2)図1において,どの行にも同じ数字が現れないカードの置き方は何通りあるか.
    (3)図2において,どの行,どの列にも同・・・
    奈良県立医科大学 公立 奈良県立医科大学 2013年 第1問
    2辺の長さが2mと10mの長方形の壁に,2辺の長さが1mと2mの長方形のタイルを過不足なく敷き詰める.そのような並べ方は何通りあるか答えよ.
    九州工業大学 国立 九州工業大学 2012年 第1問
    1つのさいころを4回投げ,i回目(i=1,2,3,4)に出る目をaiとする.また,出る目の種類を数え,その数をmとする.例えば,a1=2,a2=3,a3=2,a4=5のとき,2,3,5の3種類の目が出たのでm=3とする.次に答えよ.
    (1)m=1となる場合は何通りあるか.
    (2)m=2となる確率を求めよ.
    (3)mの期待値を求めよ.
    (4)a1≦a2≦a3≦a4となる確率を求めよ.
    熊本大学 国立 熊本大学 2012年 第1問
    n≧4とする.(n-4)個の1と4個の-1からなる数列ak(k=1,2,・・・,n)を考える.以下の問いに答えよ.
    (1)このような数列{ak}は何通りあるか求めよ.
    (2)数列{ak}の初項から第k項までの積をbk=a1a2・・・ak(k=1,2,・・・,n)とおく.b1+b2+・・・+bnがとり得る値の最大値および最小値を求めよ.
    (3)b1+b2+・・・+bnの最大値および最小値を与える数列{ak}はそれぞれ何通りあるか求めよ.
    徳島大学 国立 徳島大学 2012年 第4問
    表と裏のあるコイン14枚を一列に並べる.隣接する2枚の組すべてに着目し,表表,裏裏,表裏,裏表となる組の個数をそれぞれ数える.例えば,「表表表裏裏表表表裏裏裏裏裏裏」の順に並べた場合,表表は4個,裏裏は6個,表裏は2個,裏表は1個である.次の問いに答えよ.
    (1)表表が0個,裏裏が11個,表裏が1個,裏表が1個となる並べ方は何通りか.
    (2)表表が0個,裏裏が9個,表裏が2個,裏表が2個となる並べ方は何通りか.
    (3)表表が2個,裏裏が6個,表裏が3個,裏表が2個となる並べ方は何通りか.
    島根大学 国立 島根大学 2012年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)2または3を,順序を考慮して合計nになるまで加える方法が何通りあるかを考える.たとえば,n=5のときは2+3,3+2の2通りあり,n=6のときは2+2+2,3+3の2通りある.n=15のときに何通りあるかを答えよ.
    (2)硬貨を投げ,表が出れば2,裏が出れば3を加えるものとする.0からはじめて合計が15以上になるまで硬貨投げを繰り返すとき,合計が15になる確率を求めよ.
    島根大学 国立 島根大学 2012年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)2または3を,順序を考慮して合計nになるまで加える方法が何通りあるかを考える.たとえば,n=5のときは2+3,3+2の2通りあり,n=6のときは2+2+2,3+3の2通りある.n=15のときに何通りあるかを答えよ.
    (2)硬貨を投げ,表が出れば2,裏が出れば3を加えるものとする.0からはじめて合計が15以上になるまで硬貨投げを繰り返すとき,合計が15になる確率を求めよ.
    山口大学 国立 山口大学 2012年 第4問
    xy平面において,直線y=8の上に点P1,P2,P3,P4,P5が,直線y=0の上に点Q1,Q2,Q3,Q4,Q5が,それぞれx座標の小さい順に並んでいる.これらをy=8上の点とy=0上の点ひとつずつからなる5つの組に分け,それぞれの組の2点を結んでできる5本の線分を考える.下図はその一例である.このとき,次の問いに答えなさい.
    (プレビューでは図は省略します)
    (1)3本の線分PiQn,PjQm,Pk・・・
    龍谷大学 私立 龍谷大学 2012年 第3問
    次の7文字をすべて使って文字列を作る.
    RYUKOKU
    (1)全部で何通りの文字列を作ることができるか求めなさい.
    (2)UとUが隣り合わせにならないような文字列が何通りあるか求めなさい.
    (3)Oが少なくとも1つのUと隣り合うような文字列が何通りあるか求めなさい.
スポンサーリンク

「何通り」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。