タグ「余り」の検索結果

12ページ目:全131問中111問~120問を表示)
    広島修道大学 私立 広島修道大学 2011年 第1問
    空欄[1]から[11]にあてはまる数値または式を記入せよ.
    (1)連立不等式
    {\begin{array}{l}
    x-2>0\
    2x-6≦0
    \end{array}.
    の解は[1]である.
    (2)x3-4x2+5x+2をx-4で割った余りは[2]である.
    (3)f(x)=x2+ax+b,g(x)=x2+2ax+bとする.放物線y=g(x)の頂点の座標が(8/3,26/9)であるとき,a=[3],b=[4]である.また,2つの放物線y=f(x),y=g(x)および直線x=\・・・
    愛知工業大学 私立 愛知工業大学 2011年 第1問
    次の[]を適当に補え.
    (1)連続する4つの自然数を小さい順にa,b,c,dとする.ac/bd=5/8のとき,a=[]である.
    (2)袋の中に0と書かれたカードが1枚,1と書かれたカードが2枚,2と書かれたカードが3枚,合わせて6枚のカードが入っている.この袋から1枚ずつ4枚のカードを取り出し,取り出した順に左からカードの数字を書き並べたとき,2011となる確率は[]である.また,1枚カードを取り出し,カードを袋に戻すことを4回くり返した・・・
    中央大学 私立 中央大学 2011年 第1問
    正の整数m,nが次の2つの条件を満たしている.
    (*){\begin{array}{l}
    n は m の倍数 \
     等式 2n/3=n/m+1 が成り立つ \phantom{\frac{[]}{2}}
    \end{array}.
    このとき,以下の設問に答えよ.
    (1)nを3で割ったときの余りを求めよ.
    (2)(*)を満たす組(m,n)をすべて求めよ.
    福岡大学 私立 福岡大学 2011年 第1問
    次の[]をうめよ.
    (1)方程式9^{log3x}=27を解くと,x=[]である.
    また,方程式log2x+2log4(x-3)=1を解くと,x=[]である.
    (2)xについての3次式P(x)をx-2で割ると商はQ(x),余りはaで,Q(x)をx-2で割ると商はx+3,余りはbである.ただし,a,bは実数とする.方程式P(x)=0が虚数解2+iをもつとき,aとbの値を求めると,(a,b)=[]であり,方程式P(x)=0の実数解は[]である.
    (3)1個のさいころを2回投げて,2回目に1・・・
    京都薬科大学 私立 京都薬科大学 2011年 第1問
    次の[]にあてはまる数または式を記入せよ.
    (1)\frac{1}{1+\frac{2}{1+\frac{3}{1+\frac{4}{1+5/6}}}}を簡単にすると,\frac{[]}{[]}となる.
    (2)整式x^{2011}をx2+1で割った余りは,[]となる.
    (3)対数方程式log_{x-1}(x3-3x2-x+3)=2を解くと,x=[]となる.
    (4)-{90}°<x<0°において,\sqrt{\frac{1+cosx}{1-cosx}}=8の・・・
    県立広島大学 公立 県立広島大学 2011年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)3次式x3+ax2+bx+cをx-1で割ったときの商と余りを求めよ.
    (2)3次方程式x3+ax2+bx+c=0の解が1,cosθ,sinθであるとき,a,b,cをθを用いて表せ.
    (3)(2)において,θが区間[0,2π]を動くとき,点(a,b)が描く曲線を図示せよ.
    島根県立大学 公立 島根県立大学 2011年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)f(x)=x2+bx+c,g(x)=x2+(b+2)x+cとする.f(2011)=0かつg(2010)=-1のとき,bとcの値を求めよ.
    (2)方程式3^{2x}-2・3^{x+1}=27を解け.
    (3)sinα=1/3,cosβ=-1/2のとき,sin(α+β),cos(α-β),tan(α-β)の値を求めよ.ただし,0<α<π/2,π/2<β<πとする.
    (4)多項式P(x)を(x-5),(x-7)で割った余りがそれぞれ3,・・・
    一橋大学 国立 一橋大学 2010年 第4問
    0以上の整数a1,a2があたえられたとき,数列{an}を
    a_{n+2}=a_{n+1}+6an
    により定める.
    (1)a1=1,a2=2のとき,a_{2010}を10で割った余りを求めよ.
    (2)a2=3a1のとき,a_{n+4}-anは10の倍数であることを示せ.
    広島大学 国立 広島大学 2010年 第3問
    p,aを実数の定数とする.多項式P(x)=x3-(2p+a)x2+(2ap+1)x-aをx-3で割った余りが10-6pであり,3次方程式P(x)=0の実数解はaのみとする.次の問いに答えよ.
    (1)実数の範囲でP(x)を因数分解せよ.
    (2)aの値を求めよ.
    (3)関数y=P(x)が極値をもたないときのpの値を求めよ.
    広島大学 国立 広島大学 2010年 第5問
    次の問いに答えよ.
    (1)x,yが4で割ると1余る自然数ならば,積xyも4で割ると1余ることを証明せよ.
    (2)0以上の偶数nに対して,3nを4で割ると1余ることを証明せよ.
    (3)1以上の奇数nに対して,3nを4で割った余りが1でないことを証明せよ.
    (4)mを0以上の整数とする.3^{2m}の正の約数のうち4で割ると1余る数全体の和をmを用いて表せ.
スポンサーリンク

「余り」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。