タグ「余り」の検索結果

13ページ目:全131問中121問~130問を表示)
    広島大学 国立 広島大学 2010年 第2問
    p,aを実数の定数とする.多項式P(x)=x3-(2p+a)x2+(2ap+1)x-aをx-3で割った余りが10-6pであり,3次方程式P(x)=0の実数解はaのみとする.次の問いに答えよ.
    (1)実数の範囲でP(x)を因数分解せよ.
    (2)aの値を求めよ.
    (3)関数y=P(x)が極値をもたないときのpの値を求めよ.
    広島大学 国立 広島大学 2010年 第5問
    4で割ると余りが1である自然数全体の集合をAとする.すなわち,
    A={4k+1\;|\;k は0以上の整数 }
    とする.次の問いに答えよ.
    (1)xおよびyがAに属するならば,その積xyもAに属することを証明せよ.
    (2)0以上の偶数mに対して,3mはAに属することを証明せよ.
    (3)m,nを0以上の整数とする.m+nが偶数ならば3m7nはAに属し,m+nが奇数ならば3m7nはAに属さないことを証明せよ.
    (4)m,nを0以上の整数とする.3^{2m+1}7^{2n+1}の正の約数のうちAに属する数・・・
    島根大学 国立 島根大学 2010年 第1問
    3次式x3-7x2+15x+bを1次式x-aで割ったときの商がf(x)で,余りが5であるとする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)bをaを用いて表せ.
    (2)a>0で,放物線y=f(x)の頂点が直線y=x-aの上にあるとき,f(x)を求めよ.
    島根大学 国立 島根大学 2010年 第1問
    3次式x3-7x2+15x+bを1次式x-aで割ったときの商がf(x)で,余りが5であるとする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)bをaを用いて表せ.
    (2)a>0で,放物線y=f(x)の頂点が直線y=x-aの上にあるとき,f(x)を求めよ.
    福島大学 国立 福島大学 2010年 第1問
    以下の問いに答えなさい.
    (1)自然数nに対して,S(n)=Σ_{k=1}^{12n+3}k2,T(n)=Σ_{k=1}^{12n+3}(2k-1)とおくときS(n)-T(n)が正の奇数となることを証明しなさい.
    (2)関数f(x)が次の関係を満たすものとする.
    ∫_{-u}0t{d/dtf(t+u)}dt=-e^{-u}cosu+uf(0)-u+1
    このとき,z=t+uという置き換えを利用して∫0uf(z)dzを求めなさい.
    (3)整式P1(x)は,x2-(a+1)x+aで割ると2x+b余り,整式P2(x)は,x2-(b-2)x-2bで割る・・・
    茨城大学 国立 茨城大学 2010年 第1問
    以下の各問に答えよ.
    (1)nを3以上の自然数とする.整式xnをx2-4x+3で割ったときの余りを求めよ.
    (2)数列
    1,1+3+1,1+3+9+3+1,1+3+9+27+9+3+1,・・・
    の第n項から第2n項までの和を求めよ.ただし,nは自然数とする.
    (3)微分可能な関数f(x)がf(0)=0かつf´(0)=πを満たすとき,次の極限値を求めよ.
    \lim_{θ→0}\frac{f(1-cos2θ)}{θ2}
    茨城大学 国立 茨城大学 2010年 第4問
    自然数m,nに対して,m=qn+r,0≦r<nとなる整数qとrをそれぞれmをnで割ったときの商と余りという.ここではmをnで割ったときの余りrをm@nで表すことにする.a,b,cを自然数とするとき,次の各問に答えよ.
    (1)12@3,22@3,32@3を求め,a>3に対してa2@3を求めよ.
    (2)(a+b)@c={(a@c)+(b@c)}@cとなることを示せ.
    (3)a2+b2=c2のときa,bの少なくともひとつは3の倍数であることを示せ.
    山梨大学 国立 山梨大学 2010年 第1問
    次の各問いに答えよ.
    (1)log2(x2-2)-log2(2x+1)≦0を満たす実数xの値の範囲を求めよ.
    (2)円(x-2)2+(y-3)2=25上に中心を持ち,x軸とy軸のいずれにも接する円の方程式をすべて求めよ.
    (3)整式P(x)は(x-1)2で割ると5x-7余り,x-2で割ると10余る.P(x)を(x-1)2(x-2)で割ったときの余りを求めよ.
    倉敷芸術科学大学 私立 倉敷芸術科学大学 2010年 第1問
    m,nを自然数とする.mを7で割ると3余り,m2+nを7で割ると1余る.このとき,nを7で割るといくら余るか.
    倉敷芸術科学大学 私立 倉敷芸術科学大学 2010年 第1問
    m,nを自然数とする.mを7で割ると3余り,m2+nを7で割ると1余る.このとき,nを7で割るといくら余るか.
スポンサーリンク

「余り」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。