タグ「倍数」の検索結果

15ページ目:全172問中141問~150問を表示)
    自治医科大学 私立 自治医科大学 2011年 第20問
    1個のさいころを3回投げたとき,1回目,2回目,3回目に出た目の数をそれぞれa,b,cとする.積abcが3の倍数となる確率をm,積abcが5の倍数となる確率をnとしたとき,\frac{91m}{38n}の値を求めよ.
    北海学園大学 私立 北海学園大学 2011年 第3問
    1から9までの整数の中から異なる3つの整数a,b,cを選ぶとき,次の問いに答えよ.ただし,a<b<cとする.
    (1)a,b,cの積が奇数になる選び方は何通りあるか.
    (2)a,b,cの積が3の倍数になる選び方は何通りあるか.
    (3)a,b,cの積が9の倍数になる選び方は何通りあるか.
    東北学院大学 私立 東北学院大学 2011年 第5問
    次の問いに答えよ.
    (1)2160の正の約数は全部で何個あるか.またそれらの総和を求めよ.
    (2)864の正の約数のうち,12の倍数または18の倍数であるものは全部で何個あるか.またそれらの総和を求めよ.
    龍谷大学 私立 龍谷大学 2011年 第2問
    さいころを3回続けて投げて出る目の数を順にa,b,cとする.m=abcとして次の問いに答えなさい.
    (1)mが5の倍数となる確率を求めなさい.
    (2)mが3の倍数となる確率を求めなさい.
    (3)mが素数となる確率を求めなさい.
    (4)mが36となる確率を求めなさい.
    名城大学 私立 名城大学 2011年 第1問
    次の[]に適切な答えを入れよ.
    (1)x2-x-1=0の解をα,βとするとき,α22=[ア],α33=[イ]である.
    (2)△ABCは∠ACB=90°の直角三角形である.点Cから辺ABに下ろした垂線をCDとする.BD:DA=2:3のとき,sin∠CAB=[ウ],sin∠ABC=[エ]である.
    (3)1から100までの自然数の番号をつけた100枚のカードから1枚を取り出すとき,そ・・・
    名城大学 私立 名城大学 2011年 第1問
    次の[]に適切な答えを入れよ.
    (1)x2-x-1=0の解をα,βとするとき,α22=[ア],α33=[イ]である.
    (2)△ABCは∠ACB=90°の直角三角形である.点Cから辺ABに下ろした垂線をCDとする.BD:DA=2:3のとき,sin∠CAB=[ウ],sin∠ABC=[エ]である.
    (3)1から100までの自然数の番号をつけた100枚のカードから1枚を取り出すとき,そ・・・
    立教大学 私立 立教大学 2011年 第1問
    次の空欄ア~ソに当てはまる数または式を記入せよ.
    (1)xが0<x<1とx2+\frac{1}{x2}=3を満たすとき,x3の値は[ア]である.
    (2)不等式log5(\frac{x+1}{2})+log5(x-4)<2の解は[イ]<x<[ウ]である.
    (3)√3sinθ-cosθ>1(-π<θ<π)を満たすθの範囲は,[エ]<θ<[オ]である.
    (4)3次方程式x3+3x2-24x-a=0が,異なる3つの実数解をもつような定数aの値の範囲は,\kak・・・
    上智大学 私立 上智大学 2011年 第3問
    正n角形の頂点から同時に3点を選び,それらを頂点とする三角形を作る.ただし,どの3点が選ばれるかは同様に確からしいとする.
    (1)n=6のとき,三角形が直角三角形となる確率は\frac{[マ]}{[ミ]}である.
    (2)n=8のとき,三角形が鈍角三角形となる確率は\frac{[ム]}{[メ]}である.
    (3)nが偶数のとき,三角形が直角三角形となる確率は
    \frac{[モ]}{n+[ヤ]}
    であり,三角形が鈍角三角形となる確率は
    \frac{[ユ]}{\kakko{・・・
    中央大学 私立 中央大学 2011年 第1問
    正の整数m,nが次の2つの条件を満たしている.
    (*){\begin{array}{l}
    n は m の倍数 \
     等式 2n/3=n/m+1 が成り立つ \phantom{\frac{[]}{2}}
    \end{array}.
    このとき,以下の設問に答えよ.
    (1)nを3で割ったときの余りを求めよ.
    (2)(*)を満たす組(m,n)をすべて求めよ.
    津田塾大学 私立 津田塾大学 2011年 第1問
    次の問に答えよ.
    (1)x>0のとき,関数f(x)=x2+x+2/x+\frac{1}{2x2}の最小値を求めよ.
    (2)1から10までの番号が書かれた10枚のカードから同時に3枚を取り出したとき,カードに書かれた3つの数字の積が3の倍数になる確率を求めよ.
    (3)三角形ABCで∠A={75}°,BC=√2,AB=√3-1のとき,∠C,ACを求めよ.
スポンサーリンク

「倍数」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。