タグ「偏り」の検索結果

1ページ目:全4問中1問~10問を表示)
    信州大学 国立 信州大学 2015年 第4問
    次の問いに答えよ.
    (1)n個の実数a1,a2,・・・,anに対して
    (Σ_{k=1}nak)2≦nΣ_{k=1}n{ak}2
    が成立することを示せ.また,等号が成立するためのa1,a2,・・・,anについての必要十分条件を求めよ.
    (2)偏りをもつサイコロを2回投げるとき,同じ目が続けて出る確率は1/6よりも大きいことを示せ.ただし,サイコロが偏りをもつとは,1から6の目が同様に確からしく出ないことをいう.
    信州大学 国立 信州大学 2015年 第3問
    次の問いに答えよ.
    (1)n個の実数a1,a2,・・・,anに対して
    (Σ_{k=1}nak)2≦nΣ_{k=1}n{ak}2
    が成立することを示せ.また,等号が成立するためのa1,a2,・・・,anについての必要十分条件を求めよ.
    (2)偏りをもつサイコロを2回投げるとき,同じ目が続けて出る確率は1/6よりも大きいことを示せ.ただし,サイコロが偏りをもつとは,1から6の目が同様に確からしく出ないことをいう.
    信州大学 国立 信州大学 2015年 第2問
    次の問いに答えよ.
    (1)n個の実数a1,a2,・・・,anに対して
    (Σ_{k=1}nak)2≦nΣ_{k=1}n{ak}2
    が成立することを示せ.また,等号が成立するためのa1,a2,・・・,anについての必要十分条件を求めよ.
    (2)偏りをもつサイコロを2回投げるとき,同じ目が続けて出る確率は1/6よりも大きいことを示せ.ただし,サイコロが偏りをもつとは,1から6の目が同様に確からしく出ないことをいう.
    産業医科大学 私立 産業医科大学 2013年 第1問
    空欄にあてはまる適切な数,式,記号などを記入しなさい.
    (1)100円,50円,10円の硬貨がそれぞれたくさんあるとする.ある品物を買うのに2300円かかるとき,このお金による支払い方の総数は[]である.
    (2)整式P(x)をx2-4x+3で割ったときの余りはx+1であり,x2-3x+2で割ったときの余りは3x-1である.P(x)をx3-6x2+11x-6で割ったときの余りは[]である.
    (3)数列の極限\lim_{n→∞}\frac{Σ_{k=1}^{2n}(k+n)2}{Σ_{k=1}^{2n}k2}の値は\kakko・・・
スポンサーリンク

「偏り」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。