タグ「円周」の検索結果

4ページ目:全115問中31問~40問を表示)
    和歌山県立医科大学 公立 和歌山県立医科大学 2014年 第2問
    実数xに対して,x以下で最大の整数をxの整数部分といい,[x]で表す.自然数nに対して,数列{an}をan=[nπ]と定め,また数列{bn}を,b1=b2=b3=0,n≧4のときは
    ak<n≦a_{k+1} となる n に対して, bn=k
    と定める.ただし,πは円周率を表す.
    (1)b4,b5,b7,b_{10}を求めよ.
    (2)自然数p,qに対して,ap<qならばpπ<qであることを示せ.
    (3)数列{bn}の一般項をnの式で表せ.このとき,必要なら上記の整数部分・・・
    名古屋市立大学 公立 名古屋市立大学 2014年 第3問
    円周上に等間隔にn個(n≧4)の点が配置されている.これらの点から異なる3点を無作為に選び出し,それらを頂点とする三角形をつくる.次の問いに答えよ.
    (1)n=8のとき,三角形が直角三角形になる確率を求めよ.
    (2)nが偶数であるとき,三角形が直角三角形になる確率をnの式で表せ.
    (3)n=12のとき,三角形が鈍角三角形になる確率を求めよ.
    名古屋市立大学 公立 名古屋市立大学 2014年 第3問
    円周上に等間隔にn個(n≧4)の点が配置されている.これらの点から異なる3点を無作為に選び出し,それらを頂点とする三角形をつくる.次の問いに答えよ.
    (1)n=8のとき,三角形が直角三角形になる確率を求めよ.
    (2)nが偶数であるとき,三角形が直角三角形になる確率をnの式で表せ.
    (3)n=12のとき,三角形が鈍角三角形になる確率を求めよ.
    名古屋市立大学 公立 名古屋市立大学 2014年 第3問
    円周上に等間隔にn個(n≧4)の点が配置されている.これらの点から異なる3点を無作為に選び出し,それらを頂点とする三角形をつくる.次の問いに答えよ.
    (1)n=8のとき,三角形が直角三角形になる確率を求めよ.
    (2)nが偶数であるとき,三角形が直角三角形になる確率をnの式で表せ.
    (3)n=12のとき,三角形が鈍角三角形になる確率を求めよ.
    信州大学 国立 信州大学 2013年 第1問
    xy平面上の原点Oを中心とし,半径が1である円Cの円周上に,点A(1,0),B(cosθ,sinθ)をとる.ただし,0<θ<πとする.このとき,次の問に答えよ.
    (1)三角形OABの外心Pの座標をθを用いて表せ.
    (2)点Pが円Cの円周上にあるとき,θの値を求めよ.
    信州大学 国立 信州大学 2013年 第2問
    xy平面上の原点Oを中心とし,半径が1である円Cの円周上に,点A(1,0),B(cosθ,sinθ)をとる.ただし,0<θ<πとする.このとき,次の問に答えよ.
    (1)三角形OABの外心Pの座標をθを用いて表せ.
    (2)点Pが円Cの円周上にあるとき,θの値を求めよ.
    電気通信大学 国立 電気通信大学 2013年 第4問
    座標平面上の2つの直線ℓ,mを,それぞれ
    ℓ:y=\frac{1}{√3}x,m:y=-\frac{1}{√3}x
    とし,ℓ上に点A(√3s,s)を,m上に点B(√3t,-t)をとる.\\
    ただし,s>0,t>0とする.さらに,正三角形ABCを,頂点Cが直線ABに関して原点Oと同じ側になるように定める.このとき,以下の問いに答えよ.
    \img{178235820131}{50}

    (1)点O,A,B,Cが同一円周上にあることを示し・・・
    群馬大学 国立 群馬大学 2013年 第5問
    座標平面において,原点Oを中心とする半径1の円周C上に定点A(-1,0),B(1,0)をとる.Cの上半円周(y座標が正の部分)上を動く点をP,下半円周(y座標が負の部分)上を動く点をQとする.∠PAB=α(0<α<π/2),∠QAB=β(0<β<π/2)とし,直線PQとx軸との交点をR(t,0)とする.
    (1)tをα,βを用いて表せ.
    \m・・・
    島根大学 国立 島根大学 2013年 第2問
    円周上に異なるn個の点があり,どの2点も線分で結ばれている.ここでnは4以上の自然数とする.同様の確からしさで異なる2本の線分を1組選ぶとき,その2本が円の内部で交わっている確率を考える.たとえば,n=4のときは,線分が6本,異なる2本の線分の組が15組,そのうち円の内部で交わるものは1組で,円の内部で交わっている確率は1/15となる.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)n=5のとき,線分の数,異なる2本の線分の組の数,そのうち円の内部で交わっている組の数・・・
    宮崎大学 国立 宮崎大学 2013年 第5問
    右図のような四角形ABCDについて,すべての内角の大きさは180°\\
    未満とする.△BCDの重心をP,△CDAの重心をQ,△DABの重\\
    心をR,△ABCの重心をSとする.ただし,点Pと点Rは直線AC\\
    上になく,点Qと点Sは直線BD上にないものとする.このとき,\\
    次の各問に答えよ.
    \img{735303920131}{37}

    (1)AC\paraRPを示・・・
スポンサーリンク

「円周」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。