タグ「円弧」の検索結果

1ページ目:全3問中1問~10問を表示)
    東北医科薬科大学 私立 東北医科薬科大学 2013年 第2問
    2直線xcosθ+ysinθ=6,xsinθ-ycosθ=8の交点をP(θ)とおく.このとき,次の問に答えなさい.
    (1)θ=π/4のとき点P(π/4)をAとおくとAの座標は([ア]\sqrt{[イ]},[ウ]\sqrt{[エ]})である.
    (2)点P(θ)の座標(x,y)をθで表すとx=[オ]cosθ+[カ]sinθ,y=[キ]sinθ-[ク]・・・
    広島工業大学 私立 広島工業大学 2012年 第7問
    △ABCの外接円の点Cにおける接線をℓとする.ℓ上にCでない点Tを,直線ACに関してBと反対の側にとる.∠ACT=60°,AB=2,BC=3とする.
    (プレビューでは図は省略します)
    (1)辺ACの長さと外接円の半径を求めよ.
    (2)円弧AC上にCD=1となる点Dをとる.このとき,線分ADの長さを求めよ.
    (3)四角形ABCDの面積を求めよ.
    県立広島大学 公立 県立広島大学 2010年 第4問
    放物線y=1/2x2について,次の問いに答えよ.
    (1)点P(1,1/2)における接線ℓ1の方程式を求めよ.
    (2)点Pを通り直線ℓ1に直交する直線をℓ2とする.直線ℓ2とx軸との交点Aの座標を求めよ.
    (3)点Aを中心とし,直線ℓ1に接する円の方程式を求めよ.
    (4)(3)の円とx軸との交点のうち原点に近い方の点Bの座標を求めよ.
    (5)放物線,円弧BPおよびx軸で囲まれた図形の面積を求めよ.
スポンサーリンク

「円弧」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。