タグ「初項」の検索結果

5ページ目:全183問中41問~50問を表示)
    慶應義塾大学 私立 慶應義塾大学 2014年 第1問
    以下の問いに答えなさい.
    (1)下図のような口の半径が10cm,高さが30cmの口の開いた逆円すい形の容器を,口が水平になるように置き,水を入れた.水面の面積が36πcm2であるとき,水の体積は[1][2][3]πcm3であり,容器の内面で水に接していない部分の面積は,水に接している部分の面積の\frac{[4][5]}{[6]}倍である.
    (プレビューでは図は省略します)
    (2)次の数列を考える.
    1,1/3,1/3,\f・・・
    北里大学 私立 北里大学 2014年 第2問
    次の文中の[ア]~[フ]にあてはまる最も適切な数を答えなさい.
    (1)数列{an}はa1=1,a_{n+1}=3an-n(n=1,2,3,・・・)で定義される.ここで,bn=a_{n+1}-anとおくと,b1=[ア],b2=[イ]であり,数列{bn}の一般項は,
    bn=\frac{[ウ]}{[エ]}{([オ])^{n-1}+[カ]}
    となる.初項b1から第n項bnまでの和Snは,
    Sn=\frac{[キ]}{[ク]}{([ケ])n+[コ]n+[サ]\ri・・・
    北海学園大学 私立 北海学園大学 2014年 第5問
    数列{an}は,
    a1=2,a7=20,a_{n+1}=\frac{an+a_{n+2}}{2},
    数列{bn}は,
    b1=1,b2=9,b_{n+2}-2a_{n+2}=b_{n+1}+2an
    を満たす.ただし,n=1,2,3,・・・とする.
    (1)数列{an}の一般項を求めよ.
    (2)b_{n+2}-b_{n+1}をa_{n+1}で表せ.また,数列{bn}の一般項を求めよ.
    (3)数列{ck}はck={ak}2-3/2bk(k=1,2,3,・・・)を満たす数列とし,Snを{ck}の初項から第n項までの和とする.S_{100}・・・
    北里大学 私立 北里大学 2014年 第2問
    {an}を次の条件によって定められる数列とする.
    a1=1,\frac{1}{a_{n+1}}-\frac{1}{an}=n+1(n=1,2,3,・・・)
    数列{an}の初項から第n項までの和をSnとする.
    (1)a_{30}の値は[エ]であり,S_{40}の値は[オ]である.
    (2)bn=\frac{Sn}{2}+\frac{2}{Sn}とし,数列{bn}の初項から第n項までの和をTnとする.このとき,T_{50}の値は[カ]である.
    大阪府立大学 公立 大阪府立大学 2014年 第6問
    数列{an}の初項a1から第n項anまでの和Sn
    Sn=2an+n2-n(n=1,2,3,・・・)
    をみたすとする.
    (1)a1とa2を求めよ.
    (2)a_{n+1}-2anをnの式で表せ.
    (3)bn=a_{n+1}-an-2(n=1,2,3,・・・)とおくと,数列{bn}は等比数列となることを示し,初項b1と公比を求めよ.
    (4)anをnの式で表せ.
    宮城大学 公立 宮城大学 2014年 第2問
    次の空欄[ア]から[ク]にあてはまる数や式を書きなさい.
    初項2,公差3の等差数列{an}と,初項1,公差4の等差数列{bn}がある.このとき,それぞれの一般項をnを用いて表せば,
    an=[ア],bn=[イ]
    である.
    また,数列{an}と数列{bn}に共通に含まれる項を順に並べると,次のような数列{cn}が得られる.
    c1=5,c2=[ウ],c3=[エ],・・・
    したがって,数列{cn}の一般項をnを用いて表せば・・・
    奈良県立医科大学 公立 奈良県立医科大学 2014年 第9問
    数列an=(50-2n)2n(n=0,1,2,・・・)の初項から第n項までの和をSnとする.Sn<0となる最小のnと,そのときのSnの値を求めよ.
    北九州市立大学 公立 北九州市立大学 2014年 第1問
    数列{an}の初項から第n項までの和をSnとし,Snが次の式で与えられるとする.
    Sn=an+2n2-n-1
    また,数列{bn}は次の条件によって与えられるとする.
    b1=-2,b_{n+1}=2bn+an
    以下の問題に答えよ.
    (1)nが2以上の自然数のとき,S_{n-1}をnの式で表せ.
    (2)数列{an}の一般項を求めよ.
    (3)数列{bn}の一般項を求めよ.
    (4)nが2以上の自然数のとき,不等式bn>0を証明せよ.
    (5)数列{bn}の初項から第n項までの和をTnとする.Tnをnの式で・・・
    県立広島大学 公立 県立広島大学 2014年 第3問
    初項3,公比2の等比数列を{an}とし,
    Sn=Σ_{i=1}n(log_{ai}2)・(log_{a_{i+1}}2)(n=1,2,3,・・・)
    とする.次の問いに答えよ.
    (1)数列{an}の一般項を求めよ.
    (2)\frac{1}{x(x+1)}=A/x+\frac{B}{x+1}がxについての恒等式になる定数A,Bを求めよ.
    (3)Sn<log32となることを示せ.
    (4)|Sn-log32|<\frac{1}{1000}となる最小のnを求めよ.
    熊本大学 国立 熊本大学 2013年 第1問
    数列{an}の初項から第n項までの和Sn
    Sn=2an+n2
    で与えられるとき,以下の問いに答えよ.
    (1)a_{n+1}をanを用いて表せ.
    (2)anをnの式で表せ.
スポンサーリンク

「初項」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。