タグ「双曲線」の検索結果

2ページ目:全25問中11問~20問を表示)
    旭川医科大学 国立 旭川医科大学 2013年 第2問
    aを正の実数とする.双曲線C:x2-a2y2+a2=0上の4点A1(0,1),A2(0,-1),A3(a,√2),A4(-2a,-√5)が与えられている.A1におけるCの接線をℓ1,A3におけるCの接線をℓ3とする.次の問いに答えよ.
    (1)ℓ1とℓ3の交点Sの座標を求めよ.
    (2)直線A1A2と直線A3A4の交点Uの座標,および直線A1A4と直線A2A3の交点Vの座・・・
    小樽商科大学 国立 小樽商科大学 2013年 第5問
    双曲線y=1/x+4/3をC1,曲線y=-1/3x3+aをC2,C2とx軸の交点を通るy軸と平行な直線をLとする.ただしaは実数とする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)C1とC2が第一象限で接するとき,aの値を求めよ.
    (2)(1)で求めたaに対して,C1とC2とLで囲まれた部分の面積を求めよ.
    福井大学 国立 福井大学 2013年 第4問
    双曲線C:\frac{x2}{16}-\frac{y2}{9}=1上に点A(\frac{4}{cosθ},3tanθ),B(4,0)をとる.ただし,0<θ<π/2とする.AにおけるCの接線とBにおけるCの接線との交点をDとし,Cの焦点のうちx座標が正であるものをFとおく.このとき,以下の問いに答えよ.
    (1)Dの座標を求めよ.
    (2)tanθ/2=mとおく.tan∠DFB・・・
    昭和大学 私立 昭和大学 2013年 第3問
    次の各問に答えよ.
    (1)双曲線H:\frac{x2}{16}-\frac{y2}{9}=1について,次の問に答えよ.
    (i)双曲線Hの焦点の座標を求めよ.
    (ii)双曲線Hについて正の傾きをもつ漸近線の方程式を求めよ.
    (iii)(ii)で求めた漸近線と直交する直線がHと接するとき,その接点の座標を求めよ.
    (2)不等式9a>b,logab>logba4+3をすべて満たす整数a,bの値を求めよ.
    (3)直線x-y+2=0をℓとし,直線x+y-3=0・・・
    金沢工業大学 私立 金沢工業大学 2013年 第3問
    座標平面において次の2つの2次曲線を考える.
    (1)原点Oと直線x=-2からの距離が等しい点の軌跡の方程式は
    y2=[ア](x+[イ])
    である.
    (2)2直線y=3/4x-9/4,y=-3/4x+9/4を漸近線にもち,2つの焦点の座標が(-2,0),(8,0)である双曲線の方程式は
    \frac{(x-[ウ])2}{[エ][オ]}-\frac{y2}{[カ]}=1
    である.
    (3)(1)と(2)の2つの曲線の共有点は[キ]個ある.
    \end{enu・・・
    九州歯科大学 公立 九州歯科大学 2013年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)頂点間の距離が24であり,焦点が(20,0)と(-20,0)である双曲線の方程式を求めよ.
    (2)初項をa1=4とする数列{an}と初項をb1=1とする数列{bn}に対して,cn=\sqrt{anbn},dn=\sqrt{\frac{an}{bn}}とおく.ただし,an>0,bn>0とする.数列{cn}が公差2の等差数列となり,数列{dn}が公比3の等比数列となるとき,a5とb5の値を求めよ.
    (3)関数f(x)=Ax5+Bx4+Cx3+Dx2+Ex+Fが
    f(-x)=-f(x),\lim_{・・・
    筑波大学 国立 筑波大学 2012年 第6問
    2つの双曲線C:x2-y2=1,H:x2-y2=-1を考える.双曲線H上の点P(s,t)に対して,方程式sx-ty=1で定まる直線をℓとする.
    (1)直線ℓは点Pを通らないことを示せ.
    (2)直線ℓと双曲線Cは異なる2点Q,Rで交わることを示し,△PQRの重心Gの座標をs,tを用いて表せ.
    (3)(2)における3点G,Q,Rに対して,△GQRの面積は点P(s,t)の位置によらず一定であることを示せ.
    香川大学 国立 香川大学 2012年 第2問
    楕円C1:\frac{x2}{a2}+\frac{y2}{b2}=1および双曲線C2:\frac{x2}{a2}-\frac{y2}{b2}=1について,次の問に答えよ.ただし,a>0,b>0とする.
    (1)楕円C1上の点(x1,y1)における接線の方程式は
    \frac{x1x}{a2}+\frac{y1y}{b2}=1
    であることを示せ.
    (2)楕円C1の外部の点(p,q)を通るC1の2本の接線の接点をそれぞれA1,A2とする.直線A1A2の方程式は
    \frac{px}{a2}+\frac{qy}{b2}=1
    であることを示せ.
    (3)(p,q)が双曲線・・・
    関西大学 私立 関西大学 2012年 第4問
    次の[]をうめよ.
    (1)\lim_{x→-∞}(\sqrt{x2+3x}+x)の値は[①]である.
    (2)Σ_{k=1}nk\comb{n}{k}を計算すると[②]となる.
    (3)座標空間の原点をOとし,tを実数とする.どのようなtの値に対しても,点P(cost,\frac{-1+sint}{√2},\frac{1+sint}{√2})は原点を中心とする半径[③]の球面上にある.また,実数sに対して,点Q(0,・・・
    兵庫県立大学 公立 兵庫県立大学 2012年 第5問
    双曲線x2-y2=1上に3点A(1,0),B(-1,0),P(t,s)をとる.ただし,t,sはt>1,s>0の範囲を動くとする.次の問いに答えよ.
    (1)点P(t,s)と点B(-1,0)を通る直線と,点Q(t,-s)と点A(1,0)を通る直線の交点をR(u,v)とする.u,vをtで表せ.
    (2)点R(u,v)の軌跡を求めよ.
スポンサーリンク

「双曲線」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。