タグ「反例」の検索結果

3ページ目:全32問中21問~30問を表示)
    大阪薬科大学 私立 大阪薬科大学 2012年 第1問
    次の問いに答えなさい.
    (1)自然数m,nに対し,命題「m2+n2が偶数ならば,m+nは偶数である」が真ならば「真」と,偽ならば反例を[A]に記入しなさい.
    (2)2x=5y=100のとき,1/x+1/y=[B]となる.
    (3)xy座標平面において,円x2+y2=3と直線x+y=1の2つの交点を結ぶ線分の長さは,[C]である.
    (4)数直線上を動く点Pが原点Oにある.表と裏が等しい確率で出るコインを投げ,表が出ると正方向に1だ・・・
    兵庫県立大学 公立 兵庫県立大学 2012年 第1問
    次の問に答えなさい.
    (1)実数x,yに関する以下の命題で正しいものは証明し,誤っているものは反例をあげなさい.
    (i)xとyが共に無理数であることはx+yが無理数であることの十分条件である.
    (ii)xとyのいずれかが無理数であることはx+yが無理数であることの必要条件である.
    (iii)xが有理数でyが無理数であることはx+yが無理数であることの十分条件である.
    (2)数列{an}をa1=1,a2=1,an=a_{n-2}+a_{n-1}・・・
    高崎経済大学 公立 高崎経済大学 2012年 第1問
    以下の各問に答えよ.
    (1)3次関数f(x)=ax3+bx2-6がある.f^{\prime}(1)=7,f^{\prime}(-2)=4となるように定数a,bの値を定めよ.
    (2)次の計算をせよ.ただし,i2=-1である.\frac{2-i}{1+2i}
    (3)(2x2-1)6を展開したとき,x4の項の係数を求めよ.
    (4)20本のくじがあり,当たりくじの賞金と本数は1等1000円が1本,2等500円が2本,3等300円が3本である.ただし,はずれくじの賞金は0円である.いま,この中から1本のくじを引くときの賞金の期待値を求め・・・
    宮崎大学 国立 宮崎大学 2011年 第1問
    次の各問に答えよ.
    (1)次の各命題について,真であれば証明し,偽であれば反例を1つあげよ.
    \mon[(A)]実数aについて,\sqrt{a2}とaは等しい.
    \mon[(B)]正の実数bとcについて,\sqrt[3]{b+c}と\sqrt[3]{b}+\sqrt[3]{c}は等しくない.
    \mon[(C)]実数xについて,|2x-1|=xならばx=1である.
    (2)α=(√3+1)x,β=(√3-1)xとするとき,αβ=7となるようなxの値を求めよ.
    大同大学 私立 大同大学 2011年 第8問
    次の命題①~⑥を考える.ただしa,b,xは実数とする.
    ①a>bならばa-b>1
    ②a>bならばb-a<1
    ③a2=b2ならばa=b
    ④x>3ならばx2-x-6>0
    ⑤x2-x-6>0ならばx>3
    ⑥鈍角三角形の最小の角は{45}°より小さい
    (1)正しい命題の番号を書け.
    (2)正しくない命題のそれぞれに対し,反例をあげよ.
    公立はこだて未来大学 公立 公立はこだて未来大学 2011年 第1問
    x,yは実数とする.命題「3x2+y2+4xy≠0ならばx+y≠0である」について,以下の問いに答えよ.
    (1)命題の逆,裏,対偶をそれぞれ述べよ.
    (2)命題を証明せよ.
    (3)命題の裏の反例を1つあげよ.
    鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2010年 第1問
    次の各問いに答えよ.
    (1)正の実数aに関する次の各命題の真偽を述べよ.また,真ならば証明し,偽ならば反例をあげよ.
    (2)aが自然数ならば√aは無理数である.
    (3)aが無理数ならば√aも無理数である.
    (4)4個のさいころを同時に投げるとき,目の和が7になる確率を求めよ.
    (5)△ABCにおいて,∠A=75°,∠B=60°,AB=1とする.頂点Aを通り辺BCに垂直な直線と△\ten・・・
    鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2010年 第1問
    次の各問いに答えよ.
    (1)正の実数aに関する次の各命題の真偽を述べよ.また,真ならば証明し,偽ならば反例をあげよ.
    (2)aが自然数ならば√aは無理数である.
    (3)aが無理数ならば√aも無理数である.
    (4)4個のさいころを同時に投げるとき,目の和が7になる確率を求めよ.
    (5)△ABCにおいて,∠ A =75°,∠ B =60°, AB =1とする.頂点Aを通り辺BCに垂直な直線と△ABCの外接円との交点をPとする・・・
    鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2010年 第1問
    次の各問いに答えよ.
    (1)正の実数aに関する次の各命題の真偽を述べよ.また,真ならば証明し,偽ならば反例をあげよ.
    (2)aが自然数ならば√aは無理数である.
    (3)aが無理数ならば√aも無理数である.
    (4)4個のさいころを同時に投げるとき,目の和が7になる確率を求めよ.
    (5)△ABCにおいて,∠ A =75°,∠ B =60°, AB =1とする.頂点Aを通り辺BCに垂直な直線と△ABCの外接円との交点をPとする・・・
    愛知教育大学 国立 愛知教育大学 2010年 第7問
    2次の正方行列A,Bに対して,次の命題が真か偽かを答えよ.さらに,真ならば証明をし,偽ならば反例をあげよ.
    (1)A,Bがともに逆行列を持つならば,和A+Bも逆行列を持つ.
    (2)行列の和A+Bが逆行列を持つならば,A,Bはともに逆行列を持つ.
    (3)A,Bがともに逆行列を持つならば,積ABAも逆行列を持つ.
    (4)行列の積ABAが逆行列を持つならば,A,Bはともに逆行列を持つ.
スポンサーリンク

「反例」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。