タグ「各問」の検索結果

25ページ目:全322問中241問~250問を表示)
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2011年 第1問
    次の各問に答えよ.
    (1)ある工場の製品が50個あり,その中に不良品が2個だけ含まれている.このとき次の問いに答えよ.
    (2)この50個の製品の中から5個を同時に取り出したとき,少なくとも1個の不良品が含まれる確率は[ア]である.
    (3)この50個の製品の中から同時にいくつかの製品を取り出したとき,1個以上の不良品が含まれる確率を1/2より大きくなるようにしたい.このときに,取り出す製品の個数は少なくとも[イ]個でなければならない.
    \en・・・
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2011年 第3問
    1回投げて表が出る確率p,裏が出る確率1-pのコインが1枚ある.このコインを1日に4回投げる試行をTとする.このとき,次の各問に答えよ.
    (1)試行Tにおいて,2回以上表が出る確率Aを,pの多項式として降べきの順に表せ.
    (2)試行Tを5日続ける試行をSとする.
    (3)試行Sにおいて,5日間の中でちょうど3日だけ1日に2回以上表が出て,かつ,2日以上連続して1日に2回以上表が出る確率を,Aを用いて表せ.
    (4)試行S・・・
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2011年 第4問
    a>0とし,x-y平面上に3点O(0,0),A(a,0),P(x,y)をとる.lを与えられた正定数として,Pが
    2 PO 2+ PA 2=3l2\dotnum{*}
    をみたすとする.このとき,次の各問に答えよ.
    (1)\maru{*}をみたすPの集合が空集合とならないためのaの条件を求め,そのときのP(x,y)の軌跡を表す方程式を求めよ.
    (2)3点O,A,Pが一直線上にないようなPが存在するとき,OAを軸として,△POAを回転して立体をつくる.この立体の体積が最大になるときのPのx座標と最大の体積Vを,・・・
    明治大学 私立 明治大学 2011年 第1問
    次の各問の[]に数値を入れよ.
    (1)a1,a2,a3,・・・を初項が-15,公差が整数dの等差数列とする.このときa4<0<a5ならば,d=[1]となり,
    Σ_{n=1}5(-1)^{n-1}nan=[2]
    である.
    (2)1から4までの数字が,1つずつ書いてある4枚のカードがある.この中から同時に2枚を取り出し,大きい方の数字をaとし,小さい方の数字をbとするとき,2a-bを得点とする.このとき,得点の期待値は,[3]であり,得点が[3]未満となる確率は,[4]で・・・
    明治大学 私立 明治大学 2011年 第1問
    次の各問の[]にあてはまる数を記入せよ.
    (1)z2=-2iのとき,zを求めると,
    z=[ア]-[イ]i,z=-[ウ]+[エ]i
    である.ただし,i2=-1である.
    (2)2次方程式x2-px+p-1=0の2つの解の比が1:3であるとき,
     定数 p の値は [ア], または \frac{[イ]}{[ウ]} である 
    (3)不等式log_{0.5}(5-x)<2log_{0.5}(x-3)の解は,
    [ア]<x<[イ]
    である.
    (4)放物線y=ax2(a>0)と直線y=bx(b>0)・・・
    明治大学 私立 明治大学 2011年 第1問
    次の各問の[]にあてはまる数を記入せよ.
    (1)大小2つのサイコロを振り,出た目をそれぞれa,bとする.ab≧20となる確率は\frac{[ア]}{[イ]}であり,abが3で割り切れる確率は\frac{[ウ]}{[エ]}である.
    (2)△ABCにおいてBC=2,AC=√2,∠C=105°とする.
    cos105°=\frac{\sqrt{[オ]}-\sqrt{[カ]}}{[キ]}
    である.また,AB=\k・・・
    明治大学 私立 明治大学 2011年 第2問
    次の各問の[]にあてはまる数を記入せよ.
    座標空間内に点P(s+3,2s-1,2s+1)と点Q(2s+3,1-2s,s-1)がある.ただし,sは実数全体を動く.次の問に答えよ.
    (1)線分PQの長さは
    \sqrt{[ア]([イ]s2-[ウ]s+[エ])}
    であり,s=\frac{[オ]}{[カ]}のときに最小値\sqrt{[キ]}をとる.
    (2)Oを原点とし,θ=∠POQとする.cosθのとる値の範囲を求・・・
    名城大学 私立 名城大学 2011年 第2問
    放物線C1をy=(x+1)2+1とする.C1をy軸に関して対称移動した放物線をC2とし,C1をx軸に関して対称移動した放物線をC3とする.次の各問に答えよ.
    (1)C2の方程式とC1,C2の交点Pの座標を求めよ.
    (2)C3を平行移動して得られる曲線で,頂点がPとなる放物線をC4とする.C4の方程式を求めよ.
    (3)3つの放物線C1,C2,C4によって囲まれる部分の面積を求めよ.
    名城大学 私立 名城大学 2011年 第3問
    kを正の定数とする.3つの直線
    1:y=kx,ℓ2:y=-k2x,ℓ3:y=(k+1)x-3
    によって囲まれる三角形を考える.次の各問に答えよ.
    (1)三角形の3つの頂点の座標を求めよ.
    (2)三角形の面積を求めよ.
    広島修道大学 私立 広島修道大学 2011年 第2問
    次の各問に答えよ.
    (1)ある教室に男子が6人,女子が7人いる.その中から4人を選んで班を1つ作るとき,次のような選び方はそれぞれ何通りあるか.
    (i)男子2人と女子2人を選ぶ.
    (ii)女子が少なくとも1人含まれる.
    (2)10人を次のように分けるとき,分け方は何通りあるか.
    (i)2人ずつA,B,C,D,Eの5つの部屋に入れる.
    (ii)3人,3人・・・
スポンサーリンク

「各問」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。