タグ「命題」の検索結果

3ページ目:全60問中21問~30問を表示)
    広島市立大学 公立 広島市立大学 2014年 第2問
    次の問いに答えよ.
    (1)次の条件によって定められる数列{an}の一般項を求めよ.
    a1=2,a_{n+1}-an=(n+1)(n+2)(n=1,2,3,・・・)
    (2)A=(\begin{array}{cc}
    1&1\
    -1&2
    \end{array})とし,pA+qE(p,qは実数)の形の2次正方行列全体の集合をMとする.ただし,Eは2次の単位行列とする.
    (i)Aの逆行列A^{-1}を求めよ.
    (ii)A^{-1}は集合Mに属することを示せ.
    (3)m,nを正・・・
    奈良県立医科大学 公立 奈良県立医科大学 2014年 第13問
    命題「実数a,bがともに正ならば,ab>0である.」の対偶を述べよ.
    九州大学 国立 九州大学 2013年 第5問
    実数x,y,tに対して,行列
    A=(\begin{array}{cc}
    x&y\
    -t-x&-x
    \end{array}),B=(\begin{array}{rr}
    5&4\
    -6&-5
    \end{array})
    を考える.(AB)2が対角行列,すなわち(\begin{array}{cc}
    α&0\
    0&β
    \end{array})の形の行列であるとする.
    (1)命題「3x-3y-2t≠0⇒A=tB」を証明せよ.
    以下(2),(3),(4)では,さらにA2≠EかつA4=Eであるとする.ただし,Eは単位行列を表す.
    \mo・・・
    東京大学 国立 東京大学 2013年 第5問
    次の命題Pを証明したい.
    命題P次の2条件(a),(b)をともに満たす自然数(1以上の整数)Aが存在する.
    (a)Aは連続する3つの自然数の積である.
    (b)Aを10進法で表したとき,1が連続して99回以上現れるところがある.

    以下の問いに答えよ.
    (1)yを自然数とする.このとき不等式
    x3+3yx2<(x+y-1)(x+y)(x+y+1)<x3+(3y+1)x2
    が成り立つような正の実数xの範囲を求め・・・
    群馬大学 国立 群馬大学 2013年 第1問
    a,bはともに0以上の実数とする.
    (1)mを2以上の自然数とする.このとき,命題「am+bm<1ならば,a+b≦1である」は,偽であることを示せ.
    (2)命題「a+b<1ならば,すべての自然数nに対してan+bn<1である」の真偽を調べ,真である場合には証明し,偽である場合には反例をあげよ.
    鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2013年 第1問
    次の各問いに答えよ.
    (1)四角形ABCDにおいて,線分ACと線分BDの交点をPとし,∠DAC=∠CBD,AC=8,AP=2,PD=4とする.このときBDの長さを求めよ.
    (2)平面上で2つの円を考える.共通接線がちょうど3本引けるような2つの円の位置関係の例を図示せよ.また,3本の共通接線も描け.
    (3)3個のさいころを同時に投げるとき,3個の目の積が3の倍数である確率を求めよ.
    (4)a,bを実数とする.命題「ab=0ならば・・・
    広島修道大学 私立 広島修道大学 2013年 第1問
    次の各問に答えよ.
    (1)方程式|2x-3|+3=(x-3)2を解け.
    (2)21本のくじの中に当たりくじがn本ある.このくじを同時に2本引くとき,次の問に答えよ.ただし,1≦n≦21とする.
    (i)2本ともはずれる確率を求めよ.
    (ii)少なくとも1本は当たる確率が1/2以上となる最小のnを求めよ.
    (3)x,yは実数とする.
    命題p:「x≠3またはy≠2」ならば「2x-y≠4ま・・・
    沖縄国際大学 私立 沖縄国際大学 2013年 第3問
    以下の各問いに答えなさい.
    (1)次の命題(i)~\tokeijyuの真偽を書きなさい.
    (i)自然数ならば偶数である.
    (ii)食べ物ならば果物である.
    (iii)人間でないならば動物ではない.
    \mon[\tokeishi]整数ならば実数である.
    \mon[\tokeigo]|2x2-5x-3|>0ならばx≠3である.
    \mon[\tokeiroku]x2=9ならばx=3である.
    \mon[\tokeishichi]2の倍数ならば4の倍数である.
    \mon[\tokeihachi]x+y>0ならばx>0かつy>0・・・
    北里大学 私立 北里大学 2013年 第1問
    次の各文の[]にあてはまる答を求めよ.
    (1)x=\frac{-1+√5}{2}のとき,x2+xの値は[ア]であり,x4-x3の値は[イ]である.
    (2)10人の生徒をいくつかのグループに分ける.このとき
    (i)2人,3人,5人の3つのグループに分ける分け方は[ウ]通りある.
    (ii)3人,3人,4人の3つのグループに分ける分け方は[エ]通りある.
    (iii)2人,2人,3人,3人の4つのグループ・・・
    聖マリアンナ医科大学 私立 聖マリアンナ医科大学 2013年 第4問
    以下の命題が真であれば証明し,偽であれば反例をあげて偽であることを説明しなさい.
    (1)pを,4で割ると3余る素数とする.このとき,2p+1は3の倍数であるか,または素数である.
    (2)行列A=(\begin{array}{cc}
    a&b\
    c&d
    \end{array})の成分と,Aの逆行列A^{-1}の成分がすべて整数であるとする.このとき,|ad-bc|=1である.
スポンサーリンク

「命題」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。