タグ「命題」の検索結果

6ページ目:全60問中51問~60問を表示)
    大同大学 私立 大同大学 2011年 第8問
    次の命題①~⑥を考える.ただしa,b,xは実数とする.
    ①a>bならばa-b>1
    ②a>bならばb-a<1
    ③a2=b2ならばa=b
    ④x>3ならばx2-x-6>0
    ⑤x2-x-6>0ならばx>3
    ⑥鈍角三角形の最小の角は{45}°より小さい
    (1)正しい命題の番号を書け.
    (2)正しくない命題のそれぞれに対し,反例をあげよ.
    公立はこだて未来大学 公立 公立はこだて未来大学 2011年 第1問
    x,yは実数とする.命題「3x2+y2+4xy≠0ならばx+y≠0である」について,以下の問いに答えよ.
    (1)命題の逆,裏,対偶をそれぞれ述べよ.
    (2)命題を証明せよ.
    (3)命題の裏の反例を1つあげよ.
    鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2010年 第1問
    次の各問いに答えよ.
    (1)正の実数aに関する次の各命題の真偽を述べよ.また,真ならば証明し,偽ならば反例をあげよ.
    (2)aが自然数ならば√aは無理数である.
    (3)aが無理数ならば√aも無理数である.
    (4)4個のさいころを同時に投げるとき,目の和が7になる確率を求めよ.
    (5)△ABCにおいて,∠A=75°,∠B=60°,AB=1とする.頂点Aを通り辺BCに垂直な直線と△\ten・・・
    鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2010年 第1問
    次の各問いに答えよ.
    (1)正の実数aに関する次の各命題の真偽を述べよ.また,真ならば証明し,偽ならば反例をあげよ.
    (2)aが自然数ならば√aは無理数である.
    (3)aが無理数ならば√aも無理数である.
    (4)4個のさいころを同時に投げるとき,目の和が7になる確率を求めよ.
    (5)△ABCにおいて,∠ A =75°,∠ B =60°, AB =1とする.頂点Aを通り辺BCに垂直な直線と△ABCの外接円との交点をPとする・・・
    鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2010年 第1問
    次の各問いに答えよ.
    (1)正の実数aに関する次の各命題の真偽を述べよ.また,真ならば証明し,偽ならば反例をあげよ.
    (2)aが自然数ならば√aは無理数である.
    (3)aが無理数ならば√aも無理数である.
    (4)4個のさいころを同時に投げるとき,目の和が7になる確率を求めよ.
    (5)△ABCにおいて,∠ A =75°,∠ B =60°, AB =1とする.頂点Aを通り辺BCに垂直な直線と△ABCの外接円との交点をPとする・・・
    愛知教育大学 国立 愛知教育大学 2010年 第7問
    2次の正方行列A,Bに対して,次の命題が真か偽かを答えよ.さらに,真ならば証明をし,偽ならば反例をあげよ.
    (1)A,Bがともに逆行列を持つならば,和A+Bも逆行列を持つ.
    (2)行列の和A+Bが逆行列を持つならば,A,Bはともに逆行列を持つ.
    (3)A,Bがともに逆行列を持つならば,積ABAも逆行列を持つ.
    (4)行列の積ABAが逆行列を持つならば,A,Bはともに逆行列を持つ.
    千葉大学 国立 千葉大学 2010年 第11問
    f(x)は実数全体で定義された関数とする.実数aに関する条件(P)を考える.
    (P)正の実数rを十分小さく選べば,|x-a|<rをみたすすべての実数xに対してf(x)≦f(a)が成り立つ.
    このとき,以下の問いに答えよ.
    (1)実数aが条件(P)をみたし,かつ,f(x)がx=aで微分可能ならば,f´(a)=0であることを証明せよ.
    (2)関数f(x)が
    f(x)={
    \begin{array}{ll}
    |x|-x&(x<1 のとき )\\
    \abs{x2-6x+8・・・
    東北学院大学 私立 東北学院大学 2010年 第5問
    次の命題の真偽を述べよ.また,真であるときは証明し,偽であるときは反例(成り立たない例)をあげよ.ただし,x,yは実数とし,nは自然数とする.
    (1)xが無理数ならば,x2とx3の少なくとも一方は無理数である.
    (2)x+y,xyがともに有理数ならば,x,yはともに有理数である.
    (3)n2が8の倍数ならば,nは4の倍数である.
    北海道科学大学 私立 北海道科学大学 2010年 第7問
    自然数a,bに関する命題,
    (i)a,bが両方とも奇数ならばabは奇数である.
    (ii)abが奇数ならばa2+b2は偶数である.
    (iii)3a+2bが奇数ならば,a,bは両方とも奇数である.
    について,次の問に答えよ.
    (1)これらの命題のうち,真であるものは[].
    (2)これらの命題のうち,逆が真であるものは[].
    公立はこだて未来大学 公立 公立はこだて未来大学 2010年 第1問
    以下の問いに答えよ.
    (1)a>0,b>0に対して,次の命題が成り立つことを証明せよ.
    a2-b2>0 ならば a-b>0 である. 
    (2)実数x,yがxy>0をみたすとき,不等式|x+y|>|x-y|を証明せよ.
スポンサーリンク

「命題」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。