タグ「図示」の検索結果

9ページ目:全277問中81問~90問を表示)
    東京女子大学 私立 東京女子大学 2014年 第6問
    座標平面上の点P(a,b)が条件2a2+b=1をみたしながら動くとき,点Q(-4a-b,-a)の描く軌跡を座標平面内に図示せよ.
    大阪市立大学 公立 大阪市立大学 2014年 第1問
    a,bを実数とする.2次方程式x2+2ax+b=0の2つの解をα,βとする.重解の場合はα=βと考える.次の問いに答えよ.
    (1)α,βが実数で,|α|≦1,|β|≦1をみたすとき,点(a,b)の存在範囲を図示せよ.
    (2)αは虚数とし,α=p+qiとおく.ただし,p,qは実数であり,iは虚数単位である.p,qがp2+q2≦1をみたすとき,点(a,b)の存在範囲を図示せよ.
    横浜国立大学 国立 横浜国立大学 2013年 第3問
    0<θ<π/3を満たすθに対し,xy平面の第1象限の点Pおよびx軸の正の部分にある点Qを
    ∠QOP=θ,∠PQO=2θ,PQ=1
    を満たすようにとる.PQの中点をRとする.θが0<θ<π/3の範囲を動くとき,Pの軌跡をC1,Rの軌跡をC2とする.次の問いに答えよ.
    (1)P,Q,Rの座標をθを用いて表せ.
    (2)C1,C2・・・
    北海道大学 国立 北海道大学 2013年 第3問
    実数x,y,s,tに対し,z=x+yi,w=s+tiとおいたとき,
    z=\frac{w-1}{w+1}
    をみたすとする.ただし,iは虚数単位である.
    (1)wをzで表し,s,tをx,yで表せ.
    (2)0≦s≦1かつ0≦t≦1となるような(x,y)の範囲Dを座標平面上に図示せよ.
    (3)点P(x,y)がDを動いたとき,-5x+yの最小値を求めよ.
    大阪大学 国立 大阪大学 2013年 第2問
    不等式
    1≦\biggl||x|-2\biggr|+\biggl||y|-2\biggr|≦3
    の表す領域をxy平面上に図示せよ.
    広島大学 国立 広島大学 2013年 第3問
    座標平面上の2点A(0,1),B(t,0)を考える.ただし,t≧0とする.次の問いに答えよ.
    (1)線分ABを1辺とする正三角形は2つある.それぞれの正三角形について,2点A,B以外の頂点の座標をtを用いて表せ.
    (2)(1)で求めた2点のうちx座標が小さい方をCとする.tを動かすとき,点Cの軌跡を図示せよ.
    (3)kを定数とする.点Bと直線y=kx上の点Pをそれぞれうまく選ぶことで3点A,B,Pを頂・・・
    信州大学 国立 信州大学 2013年 第3問
    xy平面上に4点O(0,0),A(-1,2),B(2,1),P(u,v)がある.点Pが
    ベクトルOP=ベクトルOAcosα+ベクトルOBsinβ\qquad( ただし, 0≦α≦π,0≦β≦π)
    を満たすとき,点Pの存在する領域を図示せよ.
    九州大学 国立 九州大学 2013年 第4問
    座標平面上の円(x-1)2+(y-1)2=2をCとする.以下の問いに答えよ.
    (1)直線y=x-2は円Cに接することを示せ.また,接点の座標も求めよ.
    (2)円Cと放物線y=1/4x2-1の共有点の座標をすべて求めよ.
    (3)不等式y≧1/4x2-1の表す領域をDとする.また,不等式|x|+|y|≦2の表す領域をAとし,不等式(|x|-1)2+(y-1)2≦2の表す領域をBとする.そして,和集合A∪B,すなわち領域Aと領域Bを合わせた領域をEとする・・・
    静岡大学 国立 静岡大学 2013年 第1問
    不等式(x+y)(x-y+4)≧0の表す領域をAとし,不等式y≧x2+4xの表す領域をBとする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)領域Aを図示せよ.
    (2)領域A∩Bの面積を求めよ.
    (3)点(x,y)が領域A∩Bを動くとき,4x-yの最大値と最小値を求めよ.また,それらの値をとるときのxとyの値もそれぞれ求めよ.
    静岡大学 国立 静岡大学 2013年 第1問
    不等式(x+y)(x-y+4)≧0の表す領域をAとし,不等式y≧x2+4xの表す領域をBとする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)領域Aを図示せよ.
    (2)領域A∩Bの面積を求めよ.
    (3)点(x,y)が領域A∩Bを動くとき,4x-yの最大値と最小値を求めよ.また,それらの値をとるときのxとyの値もそれぞれ求めよ.
スポンサーリンク

「図示」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。