タグ「垂直二等分線」の検索結果

1ページ目:全9問中1問~10問を表示)
    大阪教育大学 国立 大阪教育大学 2014年 第2問
    座標平面上の原点をOとし,3点A(0,1),B(1,1),C(1,0)を考える.x軸上に点Pをとり,線分APの垂直二等分線をℓとする.点Pを通りx軸に垂直な直線とℓとの交点をQとする.
    (1)AQ=QPであることを証明せよ.
    (2)点Pがx軸上を動くとき,点Qの軌跡はどのような曲線を描くか図示せよ.
    (3)点Pはx軸の閉区間[0,1]にあるとする.このとき,直線ℓが正方形ABCOを二つの部分に切・・・
    京都薬科大学 私立 京都薬科大学 2014年 第3問
    △OABにおいて,OA=1,OB=2,∠AOB=θとする.∠AOBの二等分線と辺ABとの交点をCとする.次の[]にあてはまる数または式を記入せよ.ただし,[ク]~[サ]には整数を記入しなさい.
    (1)ベクトルOCをベクトルOAとベクトルOBを用いて表すと,
    ベクトルOC=[ア]ベクトルOA+[イ]ベクトルOB
    となる.
    (2)直線OC上に点Pをとり,さらに点Pが辺ABの垂直二等分線上にあ・・・
    奈良教育大学 国立 奈良教育大学 2013年 第5問
    三角形の3辺の垂直二等分線は1点で交わることを証明せよ.
    山梨大学 国立 山梨大学 2012年 第3問
    円C:x2+y2=1と点A(x0,0)があり,0<x0<1とする.原点Oと円C上の点Bを通る直線ℓ1と線分ABの垂直二等分線ℓ2の交点をPとする.点Bが円C上を動くとき,点Pの軌跡の方程式を求めよ.また,その方程式が表す図形を下の座標平面上に図示せよ.
    (プレビューでは図は省略します)
    筑波大学 国立 筑波大学 2011年 第1問
    Oを原点とするxy平面において,直線y=1の|x|≧1を満たす部分をCとする.
    (1)C上に点A(t,1)をとるとき,線分OAの垂直二等分線の方程式を求めよ.
    (2)点AがC全体を動くとき,線分OAの垂直二等分線が通過する範囲を求め,それを図示せよ.
    広島市立大学 公立 広島市立大学 2011年 第3問
    平面上の三角形ABCの頂点A,B,Cの位置ベクトルをそれぞれベクトルa,ベクトルb,ベクトルcとするとき,以下の問いに答えよ.
    (1)線分ABの垂直二等分線をℓとする.ℓ上の点Pの位置ベクトルをベクトルpとするとき,直線ℓのベクトル方程式はベクトルp・(ベクトルb-ベクトルa)=1/2(|ベクトルb|2-|ベクトルa|2)で与えられることを示せ.
    (2)(1)の結果を用いて,三角形ABCの3つの辺の垂直二等分線が1点Dで交わることを示せ.
    (3)(2)で定まる点Dの位置ベクト・・・
    京都府立大学 公立 京都府立大学 2011年 第2問
    △OABに対し,ベクトルOA=ベクトルa,ベクトルOB=ベクトルbとするとき,ベクトルOP=sベクトルa+tベクトルbで表される点Pを考える.点Cは辺OBを3:1に外分する点とする.以下の問いに答えよ.
    (1)実数s,tが0≦s≦1/2,0≦t≦1/2の条件を満たしながら動くとき,Pの存在範囲を求めよ.
    (2)実数s,tが3s+2t=3,s≧0,t≧0の条件を満たしながら動くとき,Pの存在範囲を求めよ.
    ・・・
    名古屋市立大学 公立 名古屋市立大学 2011年 第3問
    点Oを中心とする半径rの円の内部にある点をAとする.この円周上の点Pについて,線分APの垂直二等分線と直線OPの交点をQとする.点Pがこの円周上を動くとき,点Qが描く軌跡を求めよ.
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2010年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)平面上の4点O(0,0),A(0,2),B(4,0),C(1,1)に対し,線分BCの垂直二等分線は[ア]x+y+[イ]=0となる.また,平面上でPC≦PO,PC≦PA,PC≦PBを満たす点Pの存在する範囲は3点(0,1),(2,[ウ]),([エ],[オ])を頂点とする三角形の内部および周であり,この三角形の面積は[カ]である.
    (2)平面上に3点O,A・・・
スポンサーリンク

「垂直二等分線」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。