タグ「垂直」の検索結果

24ページ目:全235問中231問~240問を表示)
    広島工業大学 私立 広島工業大学 2010年 第4問
    平行四辺形OABCにおいて,OA=2,OC=1とし,∠AOCは鋭角とする.また,辺OA上に点Pをとり,OP/OA=tとする.
    (1)ベクトルベクトルOA,ベクトルOCをそれぞれベクトルa,ベクトルcとする.このとき,ベクトルベクトルCPをベクトルaとベクトルcおよび実数tを用いて表せ.
    (2)ベクトルOBとベクトルCPが垂直となるとき,cosθをtを用いて表せ.ただし,∠AOC=θとする.
    (3)三角形\・・・
    岡山県立大学 公立 岡山県立大学 2010年 第3問
    Oを原点とする座標平面において,曲線y=x3上の点P(t,t3)からx軸に下ろした垂線とx軸との交点をHとする.ただし,t>0である.Hを通り線分OPに垂直な直線とy軸との交点をQとし,線分HQと線分OPの交点をRとする.△ORQの面積をS1,△HPRの面積をS2とする.以下の問いに答えよ.
    (1)点Qのy座標を求めよ.
    (2)点Rのx座標を求めよ.
    (3)S1とS2をtの式で表せ.
    (4)\lim_{t→∞}S1S2の値を求めよ.
    (5)S1+S2の最小値を求めよ.
    \end{en・・・
    名古屋市立大学 公立 名古屋市立大学 2010年 第4問
    原点をOとする座標空間において,2点A(2,0,0),B(0,3,0)から等距離にある点の集合を平面Hとする.次の問いに答えよ.
    (1)直線ABが平面Hに垂直であることを示せ.
    (2)原点Oから平面Hに下ろした垂線の足を点Cとする.点Cの座標を求めよ.
    (3)dを正の実数とする.PをH上の点とするとき,不等式 OP ≦dを満たす点Pの領域の面積を求めよ.
    名古屋市立大学 公立 名古屋市立大学 2010年 第2問
    原点をOとする座標空間において,2点A(2,0,0),B(0,3,0)から等距離にある点の集合を平面Hとする.次の問いに答えよ.
    (1)直線ABが平面Hに垂直であることを示せ.
    (2)原点Oから平面Hに下ろした垂線の足を点Cとする.点Cの座標を求めよ.
    (3)dを正の実数とする.PをH上の点とするとき,不等式 OP ≦dを満たす点Pの領域の面積を求めよ.
    高知工科大学 公立 高知工科大学 2010年 第3問
    座標平面において,曲線y=exをCとし,点(1,0)をP1,点P1を通りx軸に垂直な直線とCとの交点をQ1とする.
    点Q1におけるCの接線とx軸との交点をP2,点P2を通りx軸に垂直な直線とCとの交点をQ2とする.さらに,点Q2におけるCの接線とx軸との交点をP3,点P3を通りx軸に垂直な直線とCとの交点をQ3とする.
    以下同様の操作を繰り返し,x軸上の点列P1,P2,\ten・・・
スポンサーリンク

「垂直」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。