タグ「増減表」の検索結果

2ページ目:全19問中11問~20問を表示)
    日本医科大学 私立 日本医科大学 2013年 第3問
    次の各問いに答えよ.
    (1)x≧1,k=0,1,2,・・・として
    Ik(x)=∫\frac{(logx)k}{x2}dx
    とおくとき,I0(x)を求め,I_{k+1}(x)をIk(x)を用いて表せ.またI4(x)を求めよ.
    (2)x>0で不等式logx≦3/ex^{1/3}が成り立つことを証明せよ.
    (3)関数f(x)=\frac{(logx)2}{x}に関する以下の各問いに答えよ.
    (i)y=f(x)(x≧1)の極値,極限\displ・・・
    会津大学 公立 会津大学 2013年 第5問
    関数y=e^{2x}-2exの増減,極値,グラフの凹凸および変曲点を調べて,増減表をつくり,そのグラフを座標平面上に描け.ただし,漸近線および座標軸との交点も調べること.
    浜松医科大学 国立 浜松医科大学 2012年 第1問
    関数f(x)=1+sinx+sin2x(0≦x≦2π)を考える.以下の問いに答えよ.
    (1)y=f(x)の増減表を作成し,極値を求めよ.
    (2)x=5/12πのとき,和sinx+cosxと積sinxcosxの値をそれぞれ求めよ.
    (3)次の不等式(i),(ii)がそれぞれ成り立つことを証明せよ.また,等号がいつ成立するか.それぞれ調べよ.
    (i)f(x)≧sinx(1+√2+cosx)(0≦x≦π)
    (ii)(sinx+cosx)\・・・
    和歌山県立医科大学 公立 和歌山県立医科大学 2012年 第1問
    関数f(x)=cos\frac{x3-2x2-4x+5}{3}の-1≦x≦3における増減表を作り,最大値と最小値,およびそれらをとるxの値を求めよ.
    三重大学 国立 三重大学 2011年 第4問
    関数f(x)=-1/2x+tanx,g(x)=xcos(x2)について以下の問いに答えよ.
    (1)0<α<π/2の範囲にあるαでf(α)=0となるものがただひとつ存在することを示せ.
    (2)閉区間[\;0,\sqrt{π/2}\;]におけるg(x)の増減表を書け.必要ならば(1)のαを用いてよい.
    (3)0<β<\sqrt{π/2}の範囲にありg^{\prime}(β)=0を満たすβを(1)のαを用いて表せ.ま・・・
    山形大学 国立 山形大学 2011年 第1問
    関数f(x)=x+cos(2x)がある.
    (1)f(x)の導関数f´(x)を求めよ.
    (2)f(x)の第2次導関数f^{\prime\prime}(x)を求めよ.
    (3)曲線y=f(x)( ただし, 0≦x≦π/2)の増減表を書け.増減表には,増減のほか,凹凸についても明示すること.
    (4)曲線y=f(x)( ただし, 0≦x≦π/2)のグラフを描け.
    会津大学 公立 会津大学 2011年 第5問
    関数y=\frac{logx}{x2}のグラフをCとするとき,次の問いに答えよ.
    (1)関数y=\frac{logx}{x2}の増減,極値,Cの凹凸,変曲点を調べて,増減表をつくり,Cを座標平面上に描け.ただし,\lim_{x→∞}\frac{logx}{x2}=0を用いてもよい.
    (2)aを定数とする.方程式logx=ax2の異なる実数解の個数を調べよ.
    豊橋技術科学大学 国立 豊橋技術科学大学 2010年 第3問
    y=f(x)=(x+2)e^{-x}を曲線A,y=ax+2aを直線Bとする(ただし,aはa≠0の実数).以下の問いに答えよ.
    (1)f(x)の極値を求めよ.
    (2)f(x)の増減表を示せ.ただし,f(x)の第2次導関数まで求め,変曲点も増減表に示せ.
    (3)曲線Aが直線Bに接するとき,aの値を求めよ.
    (4)曲線Aと直線Bが接するとき,曲線Aと直線Bおよびy軸で囲まれた部分の面積Sを求めよ.
    広島国際学院大学 私立 広島国際学院大学 2010年 第4問
    次の関数について問いに答えなさい.
    y=-2x3-3x2+12x-5
    (1)この関数の導関数y´を求めなさい.
    (2)導関数y´が0になる点を求めなさい.
    (3)関数yの極大値と極小値を求めなさい.
    (4)関数yの増減表を書きなさい.
スポンサーリンク

「増減表」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。