タグ「増減」の検索結果

11ページ目:全133問中101問~110問を表示)
    愛知工業大学 私立 愛知工業大学 2011年 第2問
    f(x)=x(1-logx)(x>0)とする.ただし,logxはxの自然対数である.
    (1)xy平面において,y=f(x)の増減,凹凸を調べ,グラフの概形をかけ.ただし,\lim_{x→+0}xlogx=0である.
    (2)xy平面において,曲線y=f(x)がx軸の正の部分と交わる点における曲線の接線をℓとする.直線ℓ,直線x=1および曲線y=f(x)で囲まれた部分の面積を求めよ.
    聖マリアンナ医科大学 私立 聖マリアンナ医科大学 2011年 第4問
    関数f(x)=2log\frac{2+\sqrt{4-x2}}{x}-\sqrt{4-x2}を考える.ただし,対数は自然対数である.以下の問いに答えなさい.
    (1)関数f(x)の定義域は0<x≦aである.aの値を求めなさい.
    (2)曲線y=f(x)の概形をかきなさい.なお,yの増減およびグラフの凹凸を調べた過程も記載しなさい.
    (3)0<x0<aとし,上問(2)の曲線y=f(x)をCとする.C上の点P(x0,y0)におけるCの接線とy軸との交点をQとする.線分PQの長さを求めなさい.ただし,aは上問・・・
    首都大学東京 公立 首都大学東京 2011年 第1問
    f(x)=logx-2x+1(x>0)とする.aを正の定数とし,tは0<t<aをみたす実数とする.関数y=f(x)のグラフ上に3点Q,A,Pを,それぞれのx座標がa-t,a,a+tとなるようにとる.以下の問いに答えなさい.
    (1)f(x)の増減を調べ,y=f(x)のグラフをかきなさい.
    (2)点RがベクトルAP+ベクトルAQ=ベクトルARを満たすとき,ベクトルARを求めなさい.
    (3)四角形APRQの面積S(t)を求めなさい.
    (4)\lim_{t→-0}\frac{S(t)}{t3}を求めなさい・・・
    首都大学東京 公立 首都大学東京 2011年 第1問
    aを実数とする.関数f(x)=sinx+acos2x-1/4について,以下の問いに答えなさい.
    (1)a=1とするとき,0≦x≦2πにおけるf(x)の増減と極値を調べて,y=f(x)のグラフをかきなさい.
    (2)f(x)の極値をあたえるxが0<x<πの範囲に1個だけ存在するためのaについての必要十分条件を求めなさい.
    高知工科大学 公立 高知工科大学 2011年 第4問
    次の各問に答えよ.
    (1)x>0のとき,不等式ex>1+x+\frac{x2}{2}が成り立つことを証明せよ.
    (2)\lim_{x→∞}xe^{-x}=0を証明せよ.
    (3)関数y=xe^{-x}の増減・凹凸を調べ,そのグラフを描け.
    (4)nを自然数とする.In=∫0nxe^{-x}dxを計算し,\lim_{n→∞}Inを求めよ.
    広島市立大学 公立 広島市立大学 2011年 第4問
    関数f(x)=(x-2)e^{-x/3}について,以下の問いに答えよ.
    (1)f(x)の増減,極値,凹凸,変曲点を調べ,y=f(x)のグラフの概形を描け.必要であれば\lim_{x→∞}xe^{-x}=0を用いてよい.
    (2)次の連立不等式の表す領域の面積を求めよ.
    x≧0,y≦0,y≧f(x)
    大阪府立大学 公立 大阪府立大学 2011年 第5問
    2つの関数f(t)=tlogtとg(t)=t3-9t2+24tが与えられているとき,以下の問いに答えよ.
    (1)f(t)はt≧1の範囲で単調に増加することを示せ.
    (2)t≧1のとき
    {
    \begin{array}{l}
    x=f(t)\\
    y=g(t)
    \end{array}
    .
    と媒介変数表示される関数y=h(x)のx≧0の範囲における増減を調べて,極大値と極小値を求めよ.
    (3)xy平面上で,曲線y=h(x),2直線x=f(2),x=f(4)とx軸で囲まれた部分の面積を求めよ.
    会津大学 公立 会津大学 2011年 第5問
    関数y=\frac{logx}{x2}のグラフをCとするとき,次の問いに答えよ.
    (1)関数y=\frac{logx}{x2}の増減,極値,Cの凹凸,変曲点を調べて,増減表をつくり,Cを座標平面上に描け.ただし,\lim_{x→∞}\frac{logx}{x2}=0を用いてもよい.
    (2)aを定数とする.方程式logx=ax2の異なる実数解の個数を調べよ.
    兵庫県立大学 公立 兵庫県立大学 2011年 第3問
    次の問いに答えよ.
    (1)sin(πsinx)の導関数を求めよ.
    (2)y=sin(πsinx)(0≦x≦2π)の増減,極値を調べ,グラフの概形をかけ.凹凸は調べる必要はない.
    岐阜薬科大学 公立 岐阜薬科大学 2011年 第6問
    関数f(x)=\frac{(logx)n}{x}について,次の問いに答えよ.ただし,nは自然数とする.
    (1)関数f(x)の増減,極値を調べよ.
    (2)n=3のとき,関数f(x)の曲線の凹凸を調べ,そのグラフをかけ.
スポンサーリンク

「増減」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。