タグ「外心」の検索結果

1ページ目:全42問中1問~10問を表示)
    新潟大学 国立 新潟大学 2015年 第2問
    △ABCの外心をOとし,ベクトルOA=ベクトルa,ベクトルOB=ベクトルb,ベクトルOC=ベクトルcとする.ベクトルa,ベクトルb,ベクトルcは
    |ベクトルa|=|ベクトルb|=|ベクトルc|=5,4ベクトルa+3ベクトルb+5ベクトルc=ベクトル0
    をみたすとする.次の問いに答えよ.
    (1)100+3ベクトルa・ベクトルb+5ベクトルc・ベクトルa=0が成り立つことを示せ.
    (2)内積ベクトルa・ベクトルb,ベクトルb・ベクトルcおよびベクトルc・\v・・・
    新潟大学 国立 新潟大学 2015年 第2問
    △ABCの外心をO,重心をGとする.ベクトルOA=ベクトルa,ベクトルOB=ベクトルb,ベクトルOC=ベクトルcとし,
    |ベクトルa|=|ベクトルb|=|ベクトルc|=5,4ベクトルAG+3ベクトルBG+5ベクトルCG=12ベクトルOG
    をみたすとする.次の問いに答えよ.
    (1)4ベクトルa+3ベクトルb+5ベクトルc=ベクトル0を示せ.
    (2)内積ベクトルa・ベクトルb,ベクトルb・ベクトルcおよびベクトルc・ベクトルaを求めよ.
    (3)|ベクトルOG|の値を求めよ.
    \end・・・
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2015年 第4問
    座標平面上の3点A(√3,-2),B(3√3,0),C(4√3,-5)を頂点とする三角形ABCの外心をDとする.このとき,
    ベクトルAD=\frac{[サ]}{[シ]}ベクトルAB+\frac{[ス]}{[セ]}ベクトルAC
    である.また,直線ADと辺BCの交点をEとすると,BE/EC=\frac{[ソ]}{[タ]}である.
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2015年 第2問
    三角形OABにおいてOA=4,OB=5,AB=6とする.三角形OABの外心をHとするとき
    ベクトルOH=\frac{[カ]}{[キ]}ベクトルOA+\frac{[ク]}{[ケ]}ベクトルOB
    である.
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2015年 第2問
    三角形OABにおいてOA=4,OB=5,AB=6とする.三角形OABの外心をHとするとき
    ベクトルOH=\frac{[カ]}{[キ]}ベクトルOA+\frac{[ク]}{[ケ]}ベクトルOB
    である.
    九州大学 国立 九州大学 2014年 第3問
    鋭角三角形△ABCについて,∠A,∠B,∠Cの大きさを,それぞれA,B,Cとする.△ABCの重心をG,外心をOとし,外接円の半径をRとする.
    (1)AとOから辺BCに下ろした垂線を,それぞれAD,OEとする.このとき,
    AD=2RsinBsinC,OE=RcosA
    を証明せよ.
    (2)GとOが一致するならば△ABCは正三角形であることを証明せ・・・
    鳴門教育大学 国立 鳴門教育大学 2014年 第3問
    △ABCの内心をI,外心をO,内接円の半径をr,外接円の半径をRとするとき,次の問いに答えなさい.
    (1)IとOが一致するとき,R=2rとなることを証明しなさい.
    (2)∠ABCと∠ACBがともに{60}°より小さいとき,BC>2√3rとなることを証明しなさい.
    奈良女子大学 国立 奈良女子大学 2014年 第5問
    三角形ABCをAB=ACかつAB>BCである二等辺三角形とする.辺AB上の点Dを,三角形ABCと三角形CDBが相似となるようにとる.三角形ABCの外心をO,三角形ADCの外心をPとする.以下の問いに答えよ.
    (1)点Pは三角形ADCの外部にあることを示せ.
    (2)四角形AOCPにおいて,∠AOC=∠APCであることを示せ.
    (3)三角形CDBの外心は,三角形ADCの外接円の周上・・・
    豊橋技術科学大学 国立 豊橋技術科学大学 2014年 第2問
    xy平面上に2点O(0,0),A(4,3)を直径の両端とする円がある.図のようにこの円とx軸との原点以外の交点をB,線分OAに関してBと反対側の円周上に∠COA={45}°を満たす点Cをとり,線分CAの延長線とx軸との交点をDとする.以下の問いに答えよ.
    (プレビューでは図は省略します)
    (1)△AODの外心をPとして,∠OPDの大きさを求めよ.
    (2)点Dの座標を求めよ.
    (3)△AODの・・・
    長崎大学 国立 長崎大学 2014年 第2問
    △ABCにおいて,AB=5,BC=7,CA=6とする.ベクトルAB=ベクトルb,ベクトルAC=ベクトルcとおく.次の問いに答えよ.
    (1)△ABCの内心をIとする.∠Aの2等分線と∠Bの2等分線は点Iで交わる.∠Bの2等分線と辺ACの交点をDとするとき,AD:DCとBI:IDを求めよ.
    (2)ベクトルAIをベクトルbとベクトルcを用いて表せ.
    (3)∠A=\thet・・・
スポンサーリンク

「外心」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。