タグ「外接」の検索結果

1ページ目:全53問中1問~10問を表示)
    香川大学 国立 香川大学 2015年 第2問
    図1のように,AB=AC=5,BC=6の二等辺三角形ABC内に,半径が等しい2つの円O1,O2が次の2つの条件を満たすように置かれているとする.
    \begin{itemize}
    円O1と円O2は外接する.
    円O1は辺ABと辺BCに接し,円O2は辺ACと辺BCに接する.
    \end{itemize}
    このとき,次の問に答えよ.
    (プレビューでは図は省略します)
    (1)辺BCの中点をMとしたとき,線分AMの長さを求めよ・・・
    香川大学 国立 香川大学 2015年 第2問
    図1のように,AB=AC=5,BC=6の二等辺三角形ABC内に,半径が等しい2つの円O1,O2が次の2つの条件を満たすように置かれているとする.
    \begin{itemize}
    円O1と円O2は外接する.
    円O1は辺ABと辺BCに接し,円O2は辺ACと辺BCに接する.
    \end{itemize}
    このとき,次の問に答えよ.
    (プレビューでは図は省略します)
    (1)辺BCの中点をMとしたとき,線分AMの長さを求めよ・・・
    香川大学 国立 香川大学 2015年 第2問
    図1のように,AB=AC=5,BC=6の二等辺三角形ABC内に,半径が等しい2つの円O1,O2が次の2つの条件を満たすように置かれているとする.
    \begin{itemize}
    円O1と円O2は外接する.
    円O1は辺ABと辺BCに接し,円O2は辺ACと辺BCに接する.
    \end{itemize}
    このとき,次の問に答えよ.
    (プレビューでは図は省略します)
    (1)辺BCの中点をMとしたとき,線分AMの長さを求めよ・・・
    香川大学 国立 香川大学 2015年 第2問
    図1のように,AB=AC=5,BC=6の二等辺三角形ABC内に,半径が等しい2つの円O1,O2が次の2つの条件を満たすように置かれているとする.
    \begin{itemize}
    円O1と円O2は外接する.
    円O1は辺ABと辺BCに接し,円O2は辺ACと辺BCに接する.
    \end{itemize}
    このとき,次の問に答えよ.
    (プレビューでは図は省略します)
    (1)辺BCの中点をMとしたとき,線分AMの長さを求めよ・・・
    慶應義塾大学 私立 慶應義塾大学 2015年 第1問
    次の[]にあてはまる最も適当な数または式などを解答欄に記入しなさい.
    (1)2次方程式x2+kx+k+8=0が異なる2つの実数解α,βをもつとする.このとき,定数kの値の範囲はk<[ア]またはk>[イ]である.さらに,このときα22=19となるような定数kの値はk=[ウ]である.
    (2)xyz空間のA(1,0,0),B(-1,0,0),C(0,√3,0)を3頂点とする三角形を底面にもち,z≧0の部分にある正四面体ABCDを考える・・・
    東京理科大学 私立 東京理科大学 2015年 第2問
    AB=2,BC=3,CD=6,DA=5である四角形ABCDがあり,この四角形は円Oに内接している.
    (1)cos∠B=-\frac{[ア]}{[イ]}であり,AC=\sqrt{[ウ][エ]}である.
    (2)円Oの半径は\frac{[オ]}{[カ][キ]}\sqrt{[ク][ケ][コ]}である.
    (3)四角形ABCDの面積は[サ]\sqrt{[シ]}である.
    (4)四角形\t・・・
    埼玉大学 国立 埼玉大学 2014年 第1問
    正の整数nに対して,半径1の円に内接する正4n角形の面積をSnとし,外接する正4n角形の面積をTnとする.このとき,Sn>0.95Tnとなる最小の数nを求めよ.
    名古屋大学 国立 名古屋大学 2014年 第3問
    xy平面のy≧0の部分にあり,x軸に接する円の列C1,C2,C3,・・・を次のように定める.
    \begin{itemize}
    C1とC2は半径1の円で,互いに外接する.
    正の整数nに対し,C_{n+2}はCnとC_{n+1}に外接し,CnとC_{n+1}の弧およびx軸で囲まれる部分にある.
    \end{itemize}
    円Cnの半径をrnとする.
    (1)等式\frac{1}{\sqrt{r_{n+2}}}=\frac{1}{\sqrt{rn}}+\frac{1}{\sqrt{r_{n+1}}}を示せ.
    (2)すべての正の整数nに対して\display・・・
    千葉大学 国立 千葉大学 2014年 第2問
    座標平面上に,原点を中心とする半径1の円と,その円に外接し各辺がx軸またはy軸に平行な正方形がある.円周上の点(cosθ,sinθ)(ただし0<θ<π/2)における接線と正方形の隣接する2辺がなす三角形の3辺の長さの和は一定であることを示せ.また,その三角形の面積を最大にするθを求めよ.
    筑波大学 国立 筑波大学 2014年 第4問
    平面上の直線ℓに同じ側で接する2つの円C1,C2があり,C1とC2も互いに外接している.ℓ,C1,C2で囲まれた領域内に,これら3つと互いに接する円C3を作る.同様にℓ,Cn,C_{n+1}(n=1,2,3,・・・)で囲まれた領域内にあり,これら3つと互いに接する円をC_{n+2}とする.円Cnの半径をrnとし,xn=\frac{1}{\sqrt{rn}}とおく.このとき,以下の問いに答えよ.ただし,r1=16,r2=9とする.
    (1)ℓがC1,C2,C3と接する点を,・・・
スポンサーリンク

「外接」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。