タグ「存在」の検索結果

25ページ目:全243問中241問~250問を表示)
    名古屋市立大学 公立 名古屋市立大学 2010年 第3問
    次の問いに答えよ.
    (1)方程式x2-xy-4x+2y+3=0が表す曲線の概形を描け.その曲線がx軸およびy軸と交差する場合にはその交点の座標を明記すること.また,漸近線が存在する場合には,その漸近線も描き,その式を明記すること.
    (2)(1)で描かれた曲線とx軸およびy軸で囲まれる図形をA,また(1)で描かれた曲線がx軸とy軸で交わる点を結んでできる図形をBとする.領域A∩Bの面積を求めよ.
    名古屋市立大学 公立 名古屋市立大学 2010年 第2問
    負でない実数をaとする.xy平面上で0≦x≦a,0≦y≦\frac{1}{1+x}を満たす領域をAとし,Aをx軸のまわりに1回転してできる立体の体積をV1,y軸のまわりに1回転してできる立体の体積をV2とする.次の問いに答えよ.
    (1)V1を求めよ.
    (2)V2を求めよ.
    (3)V1-V2が最大となるときのaの値をpとおく.pを求め,p<1を示せ.
    (4)p<a<1においてV1=V2となるaが存在することを示せ.ただし,log2<0.7を使用してもよい.
    京都府立大学 公立 京都府立大学 2010年 第4問
    Aを成分が実数である2次の正方行列,Eを2次の単位行列とする.数列{an}を漸化式
    a1=1,a_{n+1}=an+2n,(n=1,2,・・・)
    によって定める.bn=Σ_{k=1}nakとおく.また,座標平面上の点Pn(xn,yn)を
    \biggl(\begin{array}{c}
    x1\\
    y1
    \end{array}\biggr)=\biggl(\begin{array}{c}
    1\\
    1
    \end{array}\biggr),\biggl(\begin{array}{c}
    x_{n+1}\\
    y_{n+1}
    \end{array}\biggr)=A^{bn}\biggl(\begin{array}{c}
    x1\\
    y1
    \end{array}\biggr),(n=1,2・・・
スポンサーリンク

「存在」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。