タグ「実数解」の検索結果

11ページ目:全220問中101問~110問を表示)
    奈良女子大学 国立 奈良女子大学 2012年 第5問
    1つのさいころを4回投げ,出た目を1回目から順にa,b,c,dとする.このa,b,c,dを用いてxの2次式
    f(x)=x2-(a+d)x+(ad-bc)
    を作る.次の問いに答えよ.
    (1)どのようなさいころの目が出たとしても,2次方程式f(x)=0は異なる2つの実数解を持つことを示せ.
    (2)どのようなさいころの目が出たとしても,2次方程式f(x)=0は少なくとも1つの正の実数解を持つことを示せ.
    (3)2次方程式f(x)=0の2つの実数解がいずれも0以上である確率は1/2以上である・・・
    徳島大学 国立 徳島大学 2012年 第4問
    3個のサイコロを同時に投げ,出た目の数を大きさの順にa,b,c(a≦b≦c)とする.
    (1)a<b<cとなる確率を求めよ.
    (2)a,b,cのうち少なくとも二つが3となる確率を求めよ.
    (3)b=3かつ2次方程式ax2+2bx+c=0が実数解をもつ確率を求めよ.
    愛知教育大学 国立 愛知教育大学 2012年 第5問
    aを実数の定数とし,5次多項式f(x)=x5-5/3(a2+1)x3+5a2xを考える.ただし,a>1とする.
    (1)5次方程式f(x)=0が5つの異なる実数解をもつためのaの条件を求めよ.
    (2)f(1)+f(a)が{(a+1)}3で割り切れるかどうかを調べよ.
    (3)aが(1)の条件を満たすとき,|f(1)|>|f(a)|となるためのaの範囲を求めよ.
    (4)aが(1)と(3)の条件を満たすとき,5次方程式f(x)-c=0が5つの異なる実数解をもつための実数cの範囲を求めよ.
    宮城教育大学 国立 宮城教育大学 2012年 第1問
    関数f(x)=ax3-(a+3)x+a+3について,次の問いに答えよ.ただしaは0でない実数とする.
    (1)f(x)の導関数をf´(x)とする.xの方程式f´(x)=0が実数解をもつようなaの範囲を求め,またそのときの実数解をすべて求めよ.
    (2)xの方程式f(x)=0が3個の異なる実数解をもつようなaの範囲を求めよ.
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2012年 第1問
    a,bを実数とする.2次方程式
    x2+(a-1)x+b+1=0
    が実数解を持ち、すべての解の絶対値が1以下になっているとき,次の問いに答えよ.
    (1)点(a,b)が存在する領域をDとする.Dに含まれる
    aの最大値は[ア],最小値は[イ],
    bの最大値は[ウ],最小値は[エ]である.
    (2)領域Dの面積は[オ]である.
    明治大学 私立 明治大学 2012年 第2問
    以下の[]にあてはまる値を答えよ.
    f(x)=1/2x2-3x-1+|x2-2x-3|
    とおく.
    (1)不等式x2-2x-3≦0を解くと[あ]となる.
    (2)方程式f(x)=0の実数解をすべて求めると[い]となる.
    (3)関数y=f(x)の定義域を-2≦x≦5とするとき,値域は[う]となる.
    明治大学 私立 明治大学 2012年 第2問
    次の空欄[ア]から[オ]に当てはまるものをそれぞれ入れよ.ただし,eは自然対数の底である.必要ならば\lim_{x→∞}\frac{x}{ex}=0.\lim_{x→∞}\frac{x2}{ex}=0を用いてもよい.
    関数f(x)=\frac{(x+1)2}{ex}を考える.
    (1)f(x)はx=[ア]において最小値[イ]をとる.
    (2)kを定数とする.xについての方程式f(x)=kが二つの実数解をもつとき,k=[ウ]である.
    (3)曲線y=f(x)の変曲点のx・・・
    法政大学 私立 法政大学 2012年 第3問
    (文学部III)\\
    2次方程式x2+2ax+4a2-ka+4=0を(*)とおく.ただし,aとkは実数の定数とする.
    (1)k=8のとき,(*)が実数解を持たないようなaの値の範囲を求めよ.
    (2)-1以上の全てのaに対して(*)が実数解を持たないようなkの値の範囲を求めよ.
    東京理科大学 私立 東京理科大学 2012年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)1から9までの番号が書かれた9個のポールが袋に入っている.この袋の中から1個のボールを取り出し,その番号を確認してからもとに戻す試行を考える.
    (i)この試行を3回行ったとき,同じ番号のボールを少なくとも2回取り出す確率は\frac{[ア][イ]}{[ウ][エ]}である.
    (ii)この試行を2回行ったとき,取り出したボールの番号の差が1以下となる確率は\frac{\kakkotwo{オ}{・・・
    倉敷芸術科学大学 私立 倉敷芸術科学大学 2012年 第6問
    3次方程式x3-ax2-a2x+b=0が2重解ともう1つの実数解をもつとき,次の設問に答えよ.
    (1)bをaで表せ.
    (2)この3次方程式の解をaで表せ.
スポンサーリンク

「実数解」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。