タグ「導関数」の検索結果

10ページ目:全159問中91問~100問を表示)
    稚内北星学園大学 私立 稚内北星学園大学 2012年 第1問
    xの関数f(x)=\frac{logx}{x2}に対して,次の問いに答えよ.
    

    (1)f(x)の導関数f^{\prime}(x)を求め,f(x)の極値を求めよ.
    (2)f(x)の第2次導関数f^{\prime\prime}(x)を求め,さらにf^{\prime\prime}(x)=0を満たすxの値を求めよ.
    (3)x>0において,2√x-logx>0を示せ.
    (4)\lim_{x→∞}\frac{logx}{x2}を求めよ.
    (5)\lim_{a→∞}∫1af(x)dx=∫1cf(x)dxを満たす正の定数cを・・・
    立教大学 私立 立教大学 2012年 第1問
    次の空欄ア~サに当てはまる数または式を記入せよ.
    (1)x=\frac{√5-1}{√5+1},y=\frac{√5+1}{√5-1}のとき,x3+y3の値は[ア]である.
    (2)互いに異なる定数a,b,cが\frac{b+c}{a}=\frac{c+a}{b}=\frac{a+b}{c}を満たすとき,\frac{(b+c)(c+a)(a+b)}{abc}のとる値は[イ]である.ただし,abc≠0とする.
    (3)白玉3個と黒玉3個が入っている袋から玉を1個取り出し,色を調べてもとに戻す.この試行を3回繰・・・
    北海学園大学 私立 北海学園大学 2012年 第2問
    次の問いに答えよ.
    (1)3次関数f(x)=ax3+bx2-5の導関数f´(x)が,f´(1)=1とf´(2)=20を満たすとき,定数aとbの値をそれぞれ求めよ.
    (2)aは正の実数で,b=32a3とする.x=log2b,y=log2aとおくとき,yをxを用いて表せ.
    (3)座標平面上の2点A(1,4),B(-1,0)からの距離の2乗の和AP2+BP2が18である点Pの軌跡を求めよ.
    中央大学 私立 中央大学 2012年 第1問
    次の各問いに答えよ.
    (1)次の式を展開せよ.
    (x+1)(x-1)(2x+3)(3x-1)
    (2)mは自然数である.xについての2次方程式
    x2-2mx+6m-8=0
    が,実数解を持たないとき,mの値を求めよ.
    (3)0°≦θ≦360°において,次の関数の最大値と最小値を求めよ.
    y=2sin2θ+cosθ-2
    (4)次の定積分の値を求めよ.
    12(3x2+4x+2)dx
    (5)大小2つのさいころを投げ,出た目の数をそれぞれa,bとするとき,|a-b|≧3となる確率を求めよ.
    ・・・
    中央大学 私立 中央大学 2012年 第3問
    以下の設問に答えよ.
    (1)実数a,bおよび実数xに対し,
    F(x)=∫_{-1}^{2x+1}(at2+b)dt
    と定める.このときF(x)の導関数d/dxF(x)をa,bを用いて表せ.
    (2)正の実数xに対し,
    G(x)=∫_{-1}^{2x+1}|t-x|dt
    と定める.このときG(x)の導関数d/dxG(x)を求めよ.
    関西大学 私立 関西大学 2012年 第1問
    xの関数f(x)=\frac{logx}{x2}に対して,次の問いに答えよ.
    (1)f(x)の導関数f´(x)を求め,f(x)の極値を求めよ.
    (2)f(x)の第2次導関数f^{\prime\prime}(x)を求め,さらにf^{\prime\prime}(x)=0を満たすxの値を求めよ.
    (3)x>0において,2√x-logx>0を示せ.
    (4)\lim_{x→∞}\frac{logx}{x2}を求めよ.
    (5)\lim_{a→∞}∫1af(x)dx=∫1cf(x)dxを満たす正の・・・
    青山学院大学 私立 青山学院大学 2012年 第4問
    整式f(x)とその導関数f´(x)が
    f(3)=19,f´(3)=10,f(-1)=11
    を満たすとする.このとき,f(x)を(x-3)2(x+1)で割った余りを求めよ.
    青山学院大学 私立 青山学院大学 2012年 第2問
    △ABCにおいて,AB+AC=1および∠ABC=π/2が成り立つとする.
    AB=xとすると,xのとり得る値の範囲は[ケ]<x<\frac{[コ]}{[サ]}であり,BCをxを用いて表すとBC=\sqrt{[シ]-[ス]x}である.このとき△ABCの面積をf(x)とおくと,その導関数は
    f´(x)=\frac{1}{\sqrt{[シ]-[ス]x}}(\frac{[セ]}{[ソ]}-\frac{\kakko・・・
    広島工業大学 私立 広島工業大学 2012年 第4問
    関数f(x)=x3+(a-2)x2+3xについて,次の問いに答えよ.ただし,aは定数とする.
    (1)f(x)の導関数f´(x)を求めよ.
    (2)f(x)が極値をもつとき,aの値の範囲を求めよ.
    (3)f(x)がx=-aで極値をもつとき,aの値を求めよ.さらに,このときの極大値を求めよ.
    大阪工業大学 私立 大阪工業大学 2012年 第4問
    関数f(x)=-2x3+3x2+12x-5について,次の問いに答えよ.
    (1)f(x)の導関数f´(x)を求めよ.
    (2)f(x)がx=aで極小となり,x=bで極大となるとする.f(b)-f(a)を求めよ.
    (3)y=f(x)のグラフをかけ.
    (4)定積分∫ab(f´(x)+ab)dxを求めよ.
スポンサーリンク

「導関数」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。