タグ「小数部分」の検索結果

1ページ目:全26問中1問~10問を表示)
    福井大学 国立 福井大学 2014年 第2問
    次の条件によって定められる数列{an}がある.
    a1=2,3a_{n+1}-4an+1=0(n=1,2,3,・・・)
    このとき,以下の問いに答えよ.
    (1)数列{an}の一般項を求めよ.
    (2)\frac{a_{n+1}}{an}の小数部分をbnとおくとき,数列{bn}の一般項を求めよ.
    (3)Σ_{k=1}n\frac{1}{bk}を求めよ.
    福井大学 国立 福井大学 2014年 第3問
    次の条件によって定められる数列{an}がある.
    a1=2,3a_{n+1}-4an+1=0(n=1,2,3,・・・)
    このとき,以下の問いに答えよ.
    (1)数列{an}の一般項を求めよ.
    (2)\frac{a_{n+1}}{an}の小数部分をbnとおくとき,数列{bn}の一般項を求めよ.
    (3)Σ_{k=1}n\frac{1}{bk}を求めよ.
    愛知学院大学 私立 愛知学院大学 2014年 第1問
    実数p,qがp+q=√6,p-q=√5を満たすとき,
    p2+q2=[ア],pq=[イ]
    である.またpの整数部分をa,小数部分をbとすると,
    a=[ウ],\frac{1}{b+5/2}=[エ]
    である.分母は必ず有理化すること.
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2014年 第1問
    \frac{√3+√2}{√3-√2}の小数部分をaとするとき,aは2次方程式x2+[ア]x+[イ]=0の解であり,a3+6a2-21a+23の値は[ウ]+[エ]\sqrt{[オ]}である.
    福島大学 国立 福島大学 2013年 第1問
    以下の問いに答えよ.
    (1)\sqrt{11}の整数部分をa,小数部分をbとする.1/b+a/2の値を求めよ.
    (2)x=\frac{3+\sqrt{13}}{2}のとき,\frac{x^{10}-1}{x5}の値を計算せよ.
    (3)a1=2,a_{n+1}+3an=4(n=1,2,3,・・・)で定まる数列{an}の第n項を求めよ.
    北海学園大学 私立 北海学園大学 2013年 第1問
    次の各問いに答えよ.
    (1)xの2次方程式2x2+4(k+2)x+(7k+9)=0が実数解をもつとき,kの値の範囲を求めよ.
    (2)三角形ABCの3辺の長さがAB=4,BC=6,CA=5であるとき,この三角形の面積を求めよ.
    (3)\frac{\sqrt{10}+√6}{\sqrt{10}-√6}の整数部分をa,小数部分をbとするとき,aとbの値を求めよ.
    北海学園大学 私立 北海学園大学 2013年 第1問
    次の各問いに答えよ.
    (1)xの2次方程式2x2+4(k+2)x+(7k+9)=0が実数解をもつとき,kの値の範囲を求めよ.
    (2)三角形ABCの3辺の長さがAB=4,BC=6,CA=5であるとき,この三角形の面積を求めよ.
    (3)\frac{\sqrt{10}+√6}{\sqrt{10}-√6}の整数部分をa,小数部分をbとするとき,aとbの値を求めよ.
    南山大学 私立 南山大学 2013年 第1問
    []の中に答を入れよ.
    (1)\frac{2}{√6-2}の整数部分をa,小数部分をbとする.このとき,bを√6を用いて表すとb=[ア]である.また,a2-ab-b2=[イ]である.
    (2)実数a,bに対して,3次方程式ax3+(a-2)x2+(b-3)x-b=0がx=1+iを解として持つとき,(a,b)=[ウ]であり,この方程式の実数解は[エ]である.
    (3)2次方程式ax2-1/5x-12/25=0の2つの解がそれぞれsinθ,cosθである・・・
    甲南大学 私立 甲南大学 2013年 第1問
    以下の空欄にあてはまる数を入れよ.
    (1)\frac{1}{4-\sqrt{15}}の整数部分をa,小数部分をbとする.このとき,a=[1],a2-b(b+6)=[2]である.
    (2)不等式2|x-2|+|x-1|<3の解は,[3]<x<[4]である.
    (3)xの3次方程式x3+ax2+bx-12=0の3つの解が-1,3,cであるとき,a=[5],b=[6],c=[7]である.
    (4)3個のサイコロを同時に投げ,出た目のうち最も大きな目をmとする.このとき,m=2となる確率は[8]であ・・・
    北海道医療大学 私立 北海道医療大学 2013年 第1問
    以下の問に答えよ.
    (1)関数y=2x2-3x+2(-1≦x≦2)の最大値をA,最小値をBとするとき,A,Bの値を求めよ.
    (2)不等式|x-1|<-1/4x+3/2の解はA<x<Bとなる.A,Bの値を求めよ.
    (3)座標平面上の3点A(4,5),B(2,1),C(6,2)を頂点とする△ABCにおいて,頂点Aから辺BCに下した垂線をAHとするとき,△ABHの面積を求めよ.
    (4)2つの放物線y=\f・・・
スポンサーリンク

「小数部分」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。