タグ「恒等式」の検索結果

3ページ目:全22問中21問~30問を表示)
    福岡教育大学 国立 福岡教育大学 2010年 第2問
    次の問いに答えよ.
    (1)恒等式1/2(x+y+z){(x-y)2+(y-z)2+(z-x)2}=x3+y3+z3-3xyzが成り立つことを示せ.
    (2)a≧0,b≧0,c≧0のとき,\frac{a+b+c}{3}≧\sqrt[3]{abc}が成り立つことを示せ.また,等号が成り立つのはa=b=cのときであることを示せ.
    (3)一辺の長さがそれぞれa,b,cの三角形の面積は\sqrt{s(s-a)(s-b)(s-c)}で与えられることが知られている.ただし,s=\frac{a+b+c}{2}とする.三辺の長さの和が2s・・・
    南山大学 私立 南山大学 2010年 第1問
    []の中に答を入れよ.
    (1)分数式\frac{x3+2x2+4x-7}{x2+2x-3}を約分して既約分数にすると[ア]である.また,等式ax(x-1)+b(x-1)(x-2)+c(x-3)=3x2+2x+1がxについての恒等式となるようにa,b,cの値を定めると,(a,b,c)=[イ]である.
    (2)3^{30}の桁数を求めると[ウ]である.また,(1/9)^{40}を小数で表すと小数第n位に初めて0でない数が現れ,n=[エ]である.ただし,log_{10}3=0.4771とする.
    \mo・・・
スポンサーリンク

「恒等式」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。