タグ「数列」の検索結果

8ページ目:全617問中71問~80問を表示)
    上智大学 私立 上智大学 2015年 第2問
    Nを2以上の整数とする.整数a,bに対し,演算\oplusを
    a\oplusb=\biggl((a+b) を N で割ったときの余り \biggr)
    と定める.例えば,N=2のとき,
    0\oplus0=0,0\oplus1=1,1\oplus1=0,1\oplus3=0
    である.
    (1)次の条件によって定められる数列{an}を考える.
    a1=1,a_{n+1}=an\oplus(n+1)(n=1,2,3,・・・)
    (i)N=4のとき,a3=[ヌ]である.
    (ii)N・・・
    東京理科大学 私立 東京理科大学 2015年 第1問
    数列{an}を初項5log23,公差-1/2log23-1/2の等差数列とする.このとき,
    (1)a_{10}=\frac{[ア]}{[イ]}log23-\frac{[ウ]}{[エ]},a_{11}=-[オ]
    である.
    (2)数列{bn}を
    bn=2^{an}(n=1,2,3,・・・)
    と定めると,これは初項[カ][キ][ク],公比\frac{\sqrt{[ケ]}}{[コ]}の等比数列となる.
    (3)数列{an}はあるnより先は負となる・・・
    東京理科大学 私立 東京理科大学 2015年 第3問
    以下の問いに答えよ.(nは自然数とする.)
    (1)x=atanθとおくことにより,定積分
    0a\frac{dx}{a2+x2}(a>0)
    を求めよ.
    (2)極限値
    \lim_{n→∞}Σ_{k=0}^{2n}\frac{n}{4n2+k2}
    を求めよ.
    (3)以下の問いに答えよ.
    (i)実数x≧0に対して
    \frac{1}{1+x2}-x^{2n+2}≦1+Σ_{k=1}n(-x2)k≦\frac{1}{1+x2}+x^{2n+2}
    を示せ.
    (ii)数列{an}を
    an=Σ_{k=0}n\frac{(-1)k}{2・・・
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2015年 第1問
    [ア]~[エ]にあてはまる数または式を記入せよ.
    (1)数列{an}は,次の条件(i),(ii)を満たす.

    (i)a1=0,an≦0(n=2,3,4,・・・)
    (ii)n=∫_{an}^{a_{n+1}}(x+1/2)dx(n=1,2,3,・・・)

    n=2,3,4,・・・のとき,an=[ア]である.
    (2)Σ_{k=1}7log2\・・・
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2015年 第3問
    次の問いに答えよ.
    (1)数列{an}(n=1,2,3,・・・)は次の関係を満たしている.
    Σ_{k=1}n\frac{(k+1)(k+2)}{3^{k-1}}ak=-1/4(2n+1)(2n+3)
    anをnを用いて表せ.
    (2)次の(i),(ii)に答えよ.
    (i)次の和Sを求めよ.
    S=Σ_{k=1}n\frac{1}{(k+1)(k+2)}
    (ii)(1)のanに対して,n≧2のとき,和Q=Σ_{k=1}nakを求めよ.
    福岡大学 私立 福岡大学 2015年 第2問
    次の[]をうめよ.
    (1)t=sinxとおくとき,y=sinxcos(π/6-x)cos(π/6+x)をtの式で表すとy=[]であり,0≦x≦π/2におけるyの最小値は[]である.
    (2)一般項an=2nr^{n-1}(n=1,2,・・・)で表される数列{an}の初項から第n項までの和Snを求めると,r=1のとき[]であり,r=2のとき[]である.
    甲南大学 私立 甲南大学 2015年 第3問
    数列{an},{bn}は,初項がそれぞれa1=1,b1=1であり,次の関係式を満たす.
    a_{n+1}=3an+bn+1,b_{n+1}=2an+4bn-1(n=1,2,3,・・・)
    このとき,以下の問いに答えよ.
    (1)数列{an+bn}の一般項を求めよ.
    (2)数列{2an-bn}の一般項を求めよ.
    (3)数列{an},{bn}の一般項をそれぞれ求めよ.
    広島工業大学 私立 広島工業大学 2015年 第3問
    数列{an}がa1=9,a_{n+1}=15anを満たしている.次の問いに答えよ.
    (1)数列{an}の一般項を求めよ.
    (2)a_{21}は何桁の整数か.ただし,log_{10}2=0.3010,log_{10}3=0.4771とする.
    獨協大学 私立 獨協大学 2015年 第3問
    次のように定義される数列{an}の一般項anを求めよ.ただし,x2-x-1=0の解がx=\frac{1-√5}{2},\frac{1+√5}{2}という事実を利用せよ.
    a1=1,a2=1,a_{n+2}=a_{n+1}+an,n=1,2,3,・・・
    金沢工業大学 私立 金沢工業大学 2015年 第4問
    数列{an}を
    a1=1,a_{n+1}=1+8n+Σ_{k=1}nak(n=1,2,3,・・・)
    で定める.
    (1)a_{n+1}=[ス]an+[セ](n=1,2,3,・・・)である.
    (2)an=[ソ]・{[タ]}^{n-1}-[チ](n=1,2,3,・・・)である.
    (3)Σ_{k=1}nak=[ツ]・{[テ]}n-[ト]n-[ナ](n=1,2,3,・・・)である.
スポンサーリンク

「数列」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。