タグ「整式」の検索結果

2ページ目:全68問中11問~20問を表示)
    長崎大学 国立 長崎大学 2014年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)整式P(x)を(x-1)(x+2)で割ると余りが2x-1,(x-2)(x-3)で割ると余りがx+7であった.P(x)を(x+2)(x-3)で割ったときの余りを求めよ.
    (2)0≦θ≦πのとき,cos3θ+2cosθ=0を満たすθの値をすべて求めよ.
    (3)不等式2・3^{2x}-3^{x+2}+9<0を満たすxの範囲を求めよ.
    自治医科大学 私立 自治医科大学 2014年 第1問
    整式x5+3x4+px3+qx-2がx2+3x+4で割り切れるとき,p-qの値を求めよ.
    埼玉工業大学 私立 埼玉工業大学 2014年 第4問
    次の問いに答えよ.
    (1)整式P(x)=x3-7x2+14x-8はx-4で割り切れる.P(x)=x3-7x2+14x-8=0の解は小さい順に[メ],[モ],[ヤ]である.
    (2)0≦x≦πのとき,y=-8sinxcos2x-12sin2x+8sinxは,x=\frac{π}{[ユ]}のとき,最大値y=[ヨ]をとり,x=\frac{π}{[ラ]}のとき,最小値y=[リル]をとる.
    (3)1枚の硬貨を5回投げたとき,表が1回だけ出る確率は\frac{[レ]}{\kak・・・
    金沢工業大学 私立 金沢工業大学 2014年 第5問
    次の問いに答えよ.
    (1)kを定数とする.整式3x3+16x2+35x+kを整式Aで割ると,商がx+3で,余りが5x-7である.このとき,k=[アイ]であり,A=[ウ]x2+[エ]x+[オ]である.
    (2)a,b,cを定数とする.方程式x3+ax2+bx+c=0の解が-2,-1±√2iであるとき,a=[カ],b=[キ],c=[ク]である.
    広島修道大学 私立 広島修道大学 2014年 第1問
    空欄[1]から[11]にあてはまる数値または式を記入せよ.
    (1)方程式x2+4x-5=0の解は[1]である.また,不等式x2+4x-5>0の解は[2]である.
    (2)整式f(x)を(x-3)(x+2)で割った余りは4x-3である.このとき,f(x)をx+2で割った余りは[3]である.
    (3)0≦θ≦πのとき,関数y=2cos2θ+2√2sinθの最大値は[4],最小値は[5]である.
    (4)3点A(5,-1),B(2,2),Cを・・・
    東洋大学 私立 東洋大学 2014年 第1問
    次の各問に答えよ.
    (1)2x=5y=160であるとき,xy-x-5y+5=[ア]である.
    (2)整式P(x)を(x-2)(x-3)で割ると余りは4xであり,(x-3)(x-1)で割ると余りは3x+3である.このとき,P(x)を(x-1)(x-2)で割ると余りは[イ]x+[ウ]である.
    (3)a=9+4√5,b=5-2√6とすると
    1/a=[エ]-[オ]\sqrt{[カ]},
    1/b=[キ]+[ク]\sqrt{[ケ]},
    \vspace{・・・
    上智大学 私立 上智大学 2014年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)整式f(x)=ax3+bx2+cx+dは,x2+3で割ると余りはx+3であり,x2+x+2で割ると余りは3x+5である.このとき,
    a=[ア],b=[イ],c=[ウ],d=[エ]
    である.
    (2)xの関数
    f(x)=(log2x)2+log2(√2x)
    は,x=\frac{\sqrt{[オ]}}{[カ]}のとき最小値\frac{[キ]}{[ク]}をとる.
    (3)総数100本のくじがあり,その当たりくじの賞金と本数は下の表の通りである.この中か・・・
    立教大学 私立 立教大学 2014年 第1問
    次の空欄[ア]~[サ]に当てはまる数または式を記入せよ.
    (1)(log3x)(log39x)-6log9x-6=0を満たすxの値をすべて求めると,[ア]である.
    (2)座標平面上に点A(1,1),B(3,7),C(-1,5)がある.このとき,点Cを通り直線ABと直交する直線の方程式はy=[イ]である.
    (3)実数xが方程式(1+i)x2-(5+i)x+6-2i=0を満たすとき,x=[ウ]である.ただし,iは虚数単位とする.
    (4)0<θ<π/2・・・
    北里大学 私立 北里大学 2014年 第1問
    次の各文の[]にあてはまる数を求めよ.
    (1)0<α<π/2,π/2<β<π,cosα=3/5,sinβ=12/13を満たす2つの角α,βを考える.このとき,sin2α=[ア],tan(α-β)=[イ],sin(2α+β)=[ウ]となる.
    (2)整式P(x)をx2-3x+2で割ると12x-5余り,x2-x-2で割ると2x+15余る.このとき,P(x)をx-1で割った余りは[エ]で,x2-1で割った余りは[オ]x+・・・
    京都大学 国立 京都大学 2013年 第3問
    nを自然数とし,整式xnを整式x2-2x-1で割った余りをax+bとする.このときaとbは整数であり,さらにそれらをともに割り切る素数は存在しないことを示せ.
スポンサーリンク

「整式」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。