タグ「整式」の検索結果

4ページ目:全68問中31問~40問を表示)
    滋賀県立大学 公立 滋賀県立大学 2013年 第2問
    a,b,c,p,qを実数とし,整式f(x)=x4+ax3+bx2+cx-1を整式g(x)=x3+px2+qx+2で割った余りはx2+1であるとする.
    (1)f(x)=0とg(x)=0は実数の範囲に共通の解をもたないことを示せ.
    (2)f(x)=0とg(x)=0が共通の解をもつとき,f(x)とg(x)を求めよ.
    名古屋工業大学 国立 名古屋工業大学 2012年 第3問
    a,bは定数でa≠0とする.自然数nに対して,整式(ax+b)nをx2+1で割った余りをanx+bnと表し,
    In=∫01\frac{(ax+b)n}{x2+1}dx
    とおく.
    (1)行列Aは,すべてのnに対して,
    \biggl(\begin{array}{c}
    a_{n+1}\\
    b_{n+1}
    \end{array}\biggr)=A\biggl(\begin{array}{c}
    a_{n}\\
    b_{n}
    \end{array}\biggr)
    を満たす.行列Aを求めよ.
    (2)(1)で求めた行列Aに対し,
    A2+pA+qE=O
    となる定数p,qをa,bを用いて表せ.ただし,Eは単位行列,Oは零行・・・
    東京海洋大学 国立 東京海洋大学 2012年 第2問
    xの整式fn(x)(n=0,1,2,・・・)を
    {\begin{array}{l}
    f0(x)=1,f1(x)=x,\\
    f_{n+1}(x)=2xfn(x)-f_{n-1}(x)(n=1,2,・・・)\phantom{\frac{[]}{2}}
    \end{array}.
    で定める.
    (1)方程式f5(x)=0を解け.
    (2)fn(cosθ)=cosnθ(n=2,3,4,5)を示せ.
    (3)cosπ/10,cos\frac{3π}{10},cos\frac{7π}{10},cos\frac{9π}{10}の値を求めよ.
    慶應義塾大学 私立 慶應義塾大学 2012年 第1問
    f(x),g(x)をxの整式とする.これらが
    f(x)=2x+∫01g(t)dt
    g(x)=x201f(t)dt+2
    を満たすとき,
    f(x)=[(1)]x+\frac{[(2)]}{[(3)]}
    g(x)=\frac{[(4)]}{[(5)]}x2+[(6)]x+[(7)]
    となる.さらに,
    ∫_{-1}2{f(t)+2g(t)}dt=\frac{[(8)][(9)][(10)]}{[(11)]}
    02f(t)g^{\prime}(t)dt=[(12)][(13)][(14)]
    である.
    立教大学 私立 立教大学 2012年 第1問
    次の空欄ア~サに当てはまる数または式を記入せよ.
    (1)x=\frac{√5-1}{√5+1},y=\frac{√5+1}{√5-1}のとき,x3+y3の値は[ア]である.
    (2)互いに異なる定数a,b,cが\frac{b+c}{a}=\frac{c+a}{b}=\frac{a+b}{c}を満たすとき,\frac{(b+c)(c+a)(a+b)}{abc}のとる値は[イ]である.ただし,abc≠0とする.
    (3)白玉3個と黒玉3個が入っている袋から玉を1個取り出し,色を調べてもとに戻す.この試行を3回繰・・・
    立教大学 私立 立教大学 2012年 第1問
    次の空欄ア~キに当てはまる数または式を記入せよ.
    (1)0≦θ<πの範囲で,cos2θ+2√3sinθcosθ-sin2θの最小値は[ア]であり,そのときのθの値は[イ]である.
    (2)\frac{ax-a^{-x}}{2}=1のとき,x=logayと表せば,y=[ウ]である.ただし,a>0,a≠1とする.
    (3)さいころを3回投げ,出た目を順に,百の位,十の位,一の位にして3桁の自然数をつくる.このとき,この自然数が6で割り切れ,さらに桁の並・・・
    南山大学 私立 南山大学 2012年 第1問
    []の中に答を入れよ.
    (1)3次の整式F(x)をx2-3x+2で割ると,余りは-3x-5である.これより,F(2)=[ア]である.このF(x)をx2+3x+2で割った余りが3x+7であるとき,F(0)=[イ]である.
    (2)関数f(x)=\frac{9・10x}{(1+10x)2}を考える.f(x)≧2となるxの値の範囲は[ウ]である.また,等式f(-x)=\frac{a・10^{bx}}{(1+10x)2}がすべてのxについて成り立つように定数a,bの値を定めると(a,b)=[エ]である・・・
    南山大学 私立 南山大学 2012年 第1問
    []の中に答を入れよ.
    (1)(1/9)x-4(1/3)^{x-1}+27≦0を満たすxの範囲は[ア]であり,\
    log2(log5(x+1)+log5(x+3))<1を満たすxの範囲は[イ]である.
    (2)整式P(x)を(x+1)(x-2)で割ると余りは2x+9,(x+1)(x+2)で割ると余りは-10x-3になる.このときP(x)を(x+1)(x-2)(x+2)で割ると,余りは[ウ]となる.また,P(x)を(x-2)(x+2)で割ると,余りは[エ]となる.
    \mon・・・
    青山学院大学 私立 青山学院大学 2012年 第4問
    整式f(x)とその導関数f´(x)が
    f(3)=19,f´(3)=10,f(-1)=11
    を満たすとする.このとき,f(x)を(x-3)2(x+1)で割った余りを求めよ.
    関西学院大学 私立 関西学院大学 2012年 第2問
    次の文章中の[]に適する式または数値を記入せよ.
    (1)a,bは実数とする.xについての整式
    F(x)=x3+x2+ax+b
    がx+3で割り切れるとすると,b=[ア]が成り立つ.ただし,[ア]はaの式である.b=[ア]を用いてF(x)の式からbを消去すると,F(x)=[イ]となる.整式[イ]をx+3で割ったときの商は[ウ]である.整式[ウ]が,さらにx+3で割り切れるとき,aの値はa=[エ]である.よって,整式F(x)が(x+3)2で割り切れるとき,aとb・・・
スポンサーリンク

「整式」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。