タグ「整数」の検索結果

34ページ目:全725問中331問~340問を表示)
    首都大学東京 公立 首都大学東京 2013年 第1問
    1から10までの番号が1つずつ重複せずに書かれた10枚のカードがあり,左から小さい番号の順に横1列に並べてある.この中から,無作為に2枚のカードを選び,その場所を入れかえる操作を考える.nを正の整数として,この操作をn回行ったとき,左端にあるカードに書かれている番号が1である確率をpnとする.以下の問いに答えなさい.
    (1)p1を求めなさい.
    (2)n回目の操作のあと,1が書かれたカードが左端になく,(n+1)回目の操作のあとに1が書かれたカードが左端にある確率をqnとするとき・・・
    首都大学東京 公立 首都大学東京 2013年 第3問
    a,bはa<bを満たす実数とする.正の整数nに対し,座標平面上の(2n+1)個の点
    Pk(a+\frac{k(b-a)}{2n},{a+\frac{k(b-a)}{2n}}2)(k=0,1,・・・,2n)
    を考える.XnをP0,P1,・・・,P_{2n},P0をこの順に結んで得られる(2n+1)角形とし,Xnの面積をSnとする.以下の問いに答えなさい.
    (1)S1を求めなさい.
    (2)S2-S1,S3-S2を求めなさい.
    (3)Snを求めなさい.
    \end・・・
    首都大学東京 公立 首都大学東京 2013年 第2問
    A,B,Pを実数を成分とする2次の正方行列とする.Pは逆行列をもち,P^{-1}APの(1,2)成分と(2,1)成分は0となるものとする.P^{-1}AP=(\begin{array}{cc}
    a1&0\
    0&a2
    \end{array}),P^{-1}BP=(\begin{array}{cc}
    b1&b2\
    b3&b4
    \end{array})とおく.以下の問いに答えなさい.
    (1)a1≠a2かつAB=BAが成り立つとき,b2=b3=0であることを示しなさい.
    (2)A=(\begin{array}{cc}
    0&-2\
    1&3
    \end{array}),P=\l・・・
    会津大学 公立 会津大学 2013年 第1問
    次の空欄をうめよ.
    (1)次の積分を求めよ.
    (i)∫_{-2}1x\sqrt{x+3}dx=[イ]
    (ii)∫0^πexsinxdx=[ロ]
    (2)2つの放物線y=4x2とy=(x-1)2で囲まれた部分の面積は[ハ]である.
    (3)\sqrt{-2}\sqrt{-3}=[ニ]である.
    (4)方程式log3(x-5)=2-log3(x+3)の解はx=[ホ]である.
    (5)0≦x≦πにおいて\・・・
    高崎経済大学 公立 高崎経済大学 2013年 第3問
    以下の各問いに答えよ.
    (1)xの2次不等式x2-(a+2)x+2a<0の解が1<x<2となるような定数aの値を求めよ.
    (2)xの2次不等式x2-(a+2)x+2a<0と3x2+2x-1>0を同時に満たす整数xがただ1つ存在するように,定数aの範囲を求めよ.
    公立はこだて未来大学 公立 公立はこだて未来大学 2013年 第2問
    不等式|log5x|+log5y≦1の表す座標平面上の領域をDとする.以下の問いに答えよ.
    (1)領域Dを図示せよ.
    (2)領域Dに含まれる点のうち,x座標とy座標がともに整数となるものは全部でいくつあるか答えよ.
    福岡女子大学 公立 福岡女子大学 2013年 第1問
    箱の中に,赤,青,黄,白,黒の5種類の色のボールがそれぞれ2個ずつ入っており,全部で10個ある.10個のボールには異なる番号が付けられている.以下の問に答えなさい.ただし,すべて整数値で解答しなさい.
    (1)同時に3個取り出す場合の数を求めなさい.
    (2)同時に3個取り出すとき,赤のボールが含まれる場合の数を求めなさい.
    宮城大学 公立 宮城大学 2013年 第2問
    次の空欄[タ]から[ト]にあてはまる数や式を書きなさい.
    次のような整数の数列{an}がある.
    1,1,2,1,1,2,3,2,1,1,2,3,4,3,2,1,1,2,3,4,5,4,3,2,1,・・・,1,2,3,・・・,n-2,n-1,n,n-1,・・・,3,2,1,1,2,3,・・・
    ここで,a1=1だけからなる群を第1群,a2=1,a3=2,a4=1からなる群を第2群と呼ぶことにする.一般に,1,2,3,4,・・・,k-1,k,k-1,・・・,3,2,\・・・
    名古屋市立大学 公立 名古屋市立大学 2013年 第1問
    mを整数として,二次関数f(x)=x2+mx+3を考える.次の問いに答えよ.
    (1)f(x)=0の解がすべて整数となる2個のmの値m1,m2を求めよ.
    (2)g(x)=\min(x2+m1x+3,x2+m2x+3)としたとき,x軸と曲線y=g(x)によって囲まれる図形の面積を求めよ.ただし,\min(a,b)はa,bのうち大きくない方の値を表す.
    三重県立看護大学 公立 三重県立看護大学 2013年 第1問
    次の(1)から(6)の[]に適する答えを書きなさい.
    (1)ベクトルa=(4,3)に垂直な単位ベクトルは2つあり,[]と[]である.
    (2)0,1,2,3,4の5つの数字から4つの数字を選んで4桁の整数をつくるとき,その個数は全部で[]個である.ただし,各数字は1回しか使えないこととする.
    (3)2x2-5xy-3y2+3x+5y-2を因数分解すると[]となる.
    (4)三角形ABCの内心をI,∠BAC=50°,∠ICA=25°のとき,∠・・・
スポンサーリンク

「整数」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。