タグ「整数」の検索結果

48ページ目:全725問中471問~480問を表示)
    産業医科大学 私立 産業医科大学 2012年 第3問
    自然数nと0以上の整数mに対して,pn=\comb{2n}{n}{(1/2)}^{2n},Im=∫0^{π/2}sinmxdxとおく.次の問いに答えなさい.
    (1)すべての自然数nについて(n+1/2){pn}2=\frac{bI_{2n}}{I_{2n+1}}が成り立つように,定数bの値を求めなさい.
    (2)0<x<π/2のとき,sinmx>sin^{m+1}x>0であることを用いて,極限\lim_{n→∞}√npn・・・
    千葉工業大学 私立 千葉工業大学 2012年 第3問
    次の各問に答えよ.
    (1)t=x-4/xとおくとt2=x2+\frac{[アイ]}{x2}-[ウ]である.4次方程式
    x4-2x3-16x2+8x+16=0・・・・・・(*)
    の両辺に\frac{1}{x2}をかけた方程式は,t=x-4/xを用いて,t2-[エ]t-[オ]=0と表される.4次方程式(*)の解はx=[カ]±[キ]\sqrt{[ク]},[ケコ]±\sqrt{[サ]}である.
    (2)5個の数字0,1,2,3,・・・
    吉備国際大学 私立 吉備国際大学 2012年 第1問
    次の()を埋めよ.
    (1)大のサイコロの目を百の位の数に,中のサイコロの目を十の位の数に,小のサイコロの目を一の位の数とするとき,できた3桁の整数が4の倍数になる確率は(①)となる.
    (2)(√3+√5+√7)(√3+√5-√7)を計算すると(②)である.
    (3)△ABCにおいて3辺がそれぞれAB=9,BC=17,CA=10とするときこの三角形の面積は(③)である.
    (4)(a+b)^{12}を展開し・・・
    吉備国際大学 私立 吉備国際大学 2012年 第2問
    nは整数とする.
    (1)nが5で割って4余るとき,n2は5で割るといくつ余るか.
    (2)n2を5で割ったとき,余りは何になるか.可能性があるものをすべて書け.
    (3)n2が5の倍数の時,nは5の倍数であることを証明せよ.
    大阪歯科大学 私立 大阪歯科大学 2012年 第3問
    xy平面において,不等式x2+y2≦1の表す領域をD1とし,整数kに対して連立不等式
    {\begin{array}{l}
    y≦2x+k+2\
    y≧2x+k-5
    \end{array}.
    の表す領域をD2とする.
    (1)円x2+y2=1の接線で,傾きが2のものをすべて求めよ.
    (2)領域D1が領域D2に含まれるようなkをすべて求めよ.
    杏林大学 私立 杏林大学 2012年 第1問
    [カ],[キ]の解答はそれぞれの解答群の中から最も適当なものを1ずつ選べ.
    袋の中に,1から13までの数字が書かれたカードが1枚ずつ入っている.この袋から3枚のカードを同時に取り出して,カードに書かれた数字を小さい方から順にx,y,zと定め,カードを袋に戻すという操作を行う.このような操作によって取りうるすべての整数の組(x,y,z)を,重複なく集めてできる集合
    U={(x,y,z)\;|\;x,y,z はカードを取り出して定められる数 }
    を全体集合と定める・・・
    大同大学 私立 大同大学 2012年 第1問
    次の[]にあてはまる0から9までの数字を記入せよ.ただし,根号内の平方因数は根号外にくくり出し,分数は既約分数で表すこと.
    (1)x=\sqrt{14}-√7+√2,y=\sqrt{14}+√7-√2のとき,
    (x+y)3=[][][]\sqrt{14},xy=[]+[]\sqrt{14},x3+y3=[][]\sqrt{14}-[][][]である.
    (2)aを実数とする.2次方程式x2+5ax+3a+4=0が正の解αと負の解βをもつとき,aの範囲はa<-\frac{[]}{\k・・・
    大同大学 私立 大同大学 2012年 第6問
    次の[]にあてはまる0から9までの数字を記入せよ.ただし,根号内の平方因数は根号外にくくり出し,分数は既約分数で表すこと.
    (1)6個の数字0,1,2,3,4,5から異なる4個を並べてできる4桁の整数は[][][]個ある.このうち2013より小さい整数は[][]個あり,2013より大きく4532より小さい整数は[][][]個ある.
    (2)a,bは実数とする.
    a=[]は,(a-1)2+(a-2)2(b-3)2=0であるための必要条件である.
    a=[]かつb・・・
    東京理科大学 私立 東京理科大学 2012年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)a,b,cを整数とするとき,以下の問いに答えなさい.
    (i)a+b+c=10,a≧1,b≧1,c≧1を満たす整数解a,b,cの組の総数は[ア][イ]である.
    (ii)a+b+c≦10,a≧1,b≧1,c≧1を満たす整数解a,b,cの組の総数は[ウ][エ][オ]である.
    (iii)a+b+c≦10,7≧a≧1,7≧b≧1,7≧c≧1を満たす整数解a,b,cの・・・
    安田女子大学 私立 安田女子大学 2012年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)√5の小数部分をaとするとき,a+1/aの値を求めよ.
    (2)4<\sqrt{2x2}<7を満たす整数xをすべて求めよ.
    (3)正三角形ABCにおいて∠ABC=θとするとき,sinθ+cosθ+tanθの値を求めよ.
    (4)対角線の差が4cmで,面積が96cm2のひし形がある.このひし形の1辺の長さを求めよ.
    (5)5^{4log52}の値を求めよ.
スポンサーリンク

「整数」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。