タグ「整数」の検索結果

55ページ目:全725問中541問~550問を表示)
    鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2011年 第1問
    次の各問いに答えよ.
    (1)0<a<1とする.次の不等式を解け.
    loga(2x-1)+loga(x-1)≦0
    (2)(2x-y+z)8の展開式におけるx2y3z3の係数を求めよ.
    (3)三角形の3辺の長さa,b,cの比がa:b:c=7:6:5であり,面積が12√6のとき,aの値を求めよ.
    (4)mとnを正の整数とする.nをmで割ると7余り,n+13はmで割り切れるとき,mの値をすべて求めよ.
    鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2011年 第1問
    次の各問いに答えよ.
    (1)0<a<1とする.次の不等式を解け.
    loga(2x-1)+loga(x-1)≦0
    (2)(2x-y+z)8の展開式におけるx2y3z3の係数を求めよ.
    (3)三角形の3辺の長さa,b,cの比がa:b:c=7:6:5であり,面積が12√6のとき,aの値を求めよ.
    (4)mとnを正の整数とする.nをmで割ると7余り,n+13はmで割り切れるとき,mの値をすべて求めよ.
    鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2011年 第1問
    次の各問いに答えよ.
    (1)0<a<1とする.次の不等式を解け.
    loga(2x-1)+loga(x-1)≦0
    (2)(2x-y+z)8の展開式におけるx2y3z3の係数を求めよ.
    (3)三角形の3辺の長さa,b,cの比がa:b:c=7:6:5であり,面積が12√6のとき,aの値を求めよ.
    (4)mとnを正の整数とする.nをmで割ると7余り,n+13はmで割り切れるとき,mの値をすべて求めよ.
    東京農工大学 国立 東京農工大学 2011年 第3問
    2つの関数
    f(x)=sin3x+sinx+cosx,g(x)=cos3x
    について,次の問いに答えよ.
    (1)区間0≦x≦nπにおける2つの曲線y=f(x),y=g(x)の交点の個数をrとする.rをnの式で表せ.ただし,nは正の整数とする.
    (2)区間0≦x≦πにおいてf(x)<g(x)をみたすxの範囲を求めよ.
    (3)定積分
    I=∫0^π|f(x)-g(x)|dx
    の値を求めよ.
    室蘭工業大学 国立 室蘭工業大学 2011年 第2問
    正の整数nに対して,Sn(x)=∫0xtne^{-t}dtとおく.ただし,eは自然対数の底とする.
    (1)S_{n+1}(x)をn,xおよびSn(x)を用いて表せ.
    (2)mを正の整数とする.x>0のとき,不等式e^{\frac{x}{m+1}}>\frac{x}{m+1}が成り立つことを示せ.また,\lim_{x→∞}\frac{xm}{ex}=0となることを示せ.
    (3)数学的帰納法を用いて,すべての正の整数nに対して,\lim_{x→∞}Sn(x)=n!となることを示せ.
    室蘭工業大学 国立 室蘭工業大学 2011年 第5問
    x,yは実数で,x+2y=3を満たすとする.さらに,行列A=(\begin{array}{cc}
    2&2\
    2&-1
    \end{array})に対して等式A(\begin{array}{c}
    x\
    y
    \end{array})=-2(\begin{array}{c}
    x\
    y
    \end{array})が成り立つとする.
    (1)x,yの値を求めよ.
    (2)行列P=(\begin{array}{cc}
    2&x\
    1&y
    \end{array})は逆行列をもつことを示し,P^{-1}APを求めよ.
    (3)正の整数nに対して,Anを求めよ.
    長岡技術科学大学 国立 長岡技術科学大学 2011年 第1問
    実数aに対して2次方程式
    x2-5x+6-a=0
    を考える.また,この2次方程式が整数解を持つようなaを小さい順に並べたものをa1,a2,a3,・・・とする.以下の問いに答えなさい.
    (1)この2次方程式が実数解を持つようなaの範囲を求めなさい.
    (2)a1とa2を求めなさい.
    (3)anをnの式で表しなさい.
    (4)Sn=a1+a2+・・・+anとおく.Snをnの式で表しなさい.
    高知大学 国立 高知大学 2011年 第4問
    nを自然数とし,θをcosθ=-1/3であるような実数とする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)cos(n+1)x=2cosnxcosx-cos(n-1)xが成り立つことを示せ.
    (2)cosnθは\frac{m}{3n}という形の分数で表されることを示せ.ただし,mは整数で|m|は3を約数にもたない.
    (3)(2)を用いてθ/πは無理数であることを示せ.
    宮城教育大学 国立 宮城教育大学 2011年 第3問
    nを1以上の整数とする.k=1,2,・・・,n,n+1に対して,xy平面上で,点(0,k)を通りx軸に平行な直線をℓkとし,点(k,0)を通りy軸に平行な直線をmkとする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)直線
    1,ℓ2,・・・,ℓn,ℓ_{n+1}
    から相異なる2本を選び,直線
    m1,m2,・・・,mn,m_{n+1}
    から相異なる2本を選ぶと長方形が1つできる.こうしてできる長方形の総数を求めよ.ただし,合同であっても位置が違う長方形は異なるものとする.
    (2)(1)で考え・・・
    宮城教育大学 国立 宮城教育大学 2011年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)tanα=a,tanβ=b(0<α<π/2,0<β<π/2)のとき,cos(2α+β)をa,bを用いて表せ.
    (2)1から9までの異なる整数が1つずつ書かれている9枚のカードがある.この中から4枚のカードを同時に取り出すとき,その4つの整数の和が奇数になる確率を求めよ.
スポンサーリンク

「整数」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。