タグ「整数」の検索結果

64ページ目:全725問中631問~640問を表示)
    静岡大学 国立 静岡大学 2010年 第1問
    kを定数とする.2次方程式x2+(3k-2)x+4k=0が2つの実数解α,βをもち,α,βは0<α<1<βを満たすものとする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)kの値の範囲を求めよ.
    (2)(β-α)2をkを用いて表せ.
    (3)αとβの差が整数であるときのkおよびα,βの値を求めよ.
    静岡大学 国立 静岡大学 2010年 第1問
    kを定数とする.2次方程式x2+(3k-2)x+4k=0が2つの実数解α,βをもち,α,βは0<α<1<βを満たすものとする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)kの値の範囲を求めよ.
    (2)(β-α)2をkを用いて表せ.
    (3)αとβの差が整数であるときのkおよびα,βの値を求めよ.
    静岡大学 国立 静岡大学 2010年 第1問
    kを定数とする.2次方程式x2+(3k-2)x+4k=0が2つの実数解α,βをもち,α,βは0<α<1<βを満たすものとする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)kの値の範囲を求めよ.
    (2)(β-α)2をkを用いて表せ.
    (3)αとβの差が整数であるときのkおよびα,βの値を求めよ.
    広島大学 国立 広島大学 2010年 第5問
    次の問いに答えよ.
    (1)x,yが4で割ると1余る自然数ならば,積xyも4で割ると1余ることを証明せよ.
    (2)0以上の偶数nに対して,3nを4で割ると1余ることを証明せよ.
    (3)1以上の奇数nに対して,3nを4で割った余りが1でないことを証明せよ.
    (4)mを0以上の整数とする.3^{2m}の正の約数のうち4で割ると1余る数全体の和をmを用いて表せ.
    広島大学 国立 広島大学 2010年 第5問
    4で割ると余りが1である自然数全体の集合をAとする.すなわち,
    A={4k+1\;|\;k は0以上の整数 }
    とする.次の問いに答えよ.
    (1)xおよびyがAに属するならば,その積xyもAに属することを証明せよ.
    (2)0以上の偶数mに対して,3mはAに属することを証明せよ.
    (3)m,nを0以上の整数とする.m+nが偶数ならば3m7nはAに属し,m+nが奇数ならば3m7nはAに属さないことを証明せよ.
    (4)m,nを0以上の整数とする.3^{2m+1}7^{2n+1}の正の約数のうちAに属する数・・・
    東京工業大学 国立 東京工業大学 2010年 第2問
    aを正の整数とする.正の実数xについての方程式
    (*)x=[1/2(x+a/x)]
    が解を持たないようなaを小さい順に並べたものをa1,a2,a3,・・・とする.ここに[]はガウス記号で,実数uに対し,[\;u\;]はu以下の最大の整数を表す.
    (1)a=7,8,9の各々について,(*)の解があるかどうかを判定し,ある場合は解xを求めよ.
    (2)a1,a2を求めよ.
    (3)Σ_{n=1}^{∞}\frac{1}{an}を求めよ・・・
    東京工業大学 国立 東京工業大学 2010年 第3問
    1からnまでの数字がもれなく一つずつ書かれたn枚のカードの束から同時に2枚のカードを引く.このとき,引いたカードの数字のうち小さいほうが3の倍数である確率をp(n)とする.
    (1)p(8)を求めよ.
    (2)正の整数kに対し,p(3k+2)をkで表せ.
    東京大学 国立 東京大学 2010年 第5問
    Cを半径1の円周とし,AをC上の1点とする.3点P,Q,RがAを時刻t=0に出発し,C上を各々一定の速さで,P,Qは反時計回りに,Rは時計回りに,時刻t=2πまで動く.P,Q,Rの速さは,それぞれm,1,2であるとする.(したがって,QはCをちょうど一周する.)ただし,mは1≦m≦10をみたす整数である.△PQRがPRを斜辺とする直角二等辺三角形となるような速さmと時刻tの組をすべ・・・
    千葉大学 国立 千葉大学 2010年 第1問
    直角三角形ABCは∠Cが直角で,各辺の長さは整数であるとする.辺BCの長さが3以上の素数pであるとき,以下の問いに答えよ.
    (1)辺AB,CAの長さをpを用いて表せ.
    (2)tan∠Aとtan∠Bは,いずれも整数にならないことを示せ.
    千葉大学 国立 千葉大学 2010年 第5問
    放物線y=x2と直線y=ax+bによって囲まれる領域を
    D={(x,y)\;|\;x2≦y≦ax+b}
    とし,Dの面積が9/2であるとする.座標平面上で,x座標,y座標が共に整数である点を格子点と呼ぶ.
    (1)a=0のとき,Dに含まれる格子点の個数を求めよ.
    (2)a,bが共に整数であるとき,Dに含まれる格子点の個数は,a,bの値によらず一定であることを示せ.
スポンサーリンク

「整数」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。