タグ「最小値」の検索結果

34ページ目:全916問中331問~340問を表示)
    自治医科大学 私立 自治医科大学 2013年 第11問
    x2-4xy+5y2+6x-14y+15(x,yは実数)の最小値を求めよ.
    倉敷芸術科学大学 私立 倉敷芸術科学大学 2013年 第5問
    2次関数y=2x2-8x+5について,次の問いに答えよ.
    (1)この関数のグラフをx軸方向にp,y軸方向にqだけ平行移動すると,グラフの頂点が第2象限にくる.このとき,p,qの値の範囲を求めよ.
    (2)-2≦x≦5であるとき,この関数の最大値と最小値を求めよ.
    北海学園大学 私立 北海学園大学 2013年 第2問
    座標平面において,放物線C:y=-x2+9上の点Pのx座標をaとし,0<a<3とする.また,点Pを通り,x軸に平行な直線をℓとし,点PにおけるCの接線をmとする.
    (1)曲線Cと直線ℓで囲まれた図形の面積S1をaを用いて表せ.
    (2)曲線Cと直線m,および直線x=3で囲まれた図形の面積S2をaを用いて表せ.
    (3)S1+S2の最小値と,そのときのaの値を求めよ.
    北海学園大学 私立 北海学園大学 2013年 第1問
    2次関数f(x)=-x2+(2a-3)x-a2+3a+4について,次の問いに答えよ.ただし,aは実数の定数とする.
    (1)関数f(x)の最大値を求めよ.また,そのときのxの値をaを用いて表せ.
    (2)0≦x≦2における関数f(x)の最小値が4であるような,aの値をすべて求めよ.
    (3)aが(2)で求めたそれぞれの値をとるとき,y=f(x)のグラフを原点に関して対称移動した放物線の方程式を求めよ.ただし,y=f(x)の定義域は実数全体とする.
    北海学園大学 私立 北海学園大学 2013年 第2問
    関数y=f(x)の定義域はx≧1であり,すべての正の整数nに対し,
    n≦x<n+1のとき,f(x)=(-1)n(x2-5x)
    が成り立っている.
    (1)関数y=-x2+5x(1≦x<2)の値域を求めよ.
    (2)f(a)=-4であるような実数aの値をすべて求めよ.
    (3)1≦x<6における関数y=f(x)の最大値,最小値,およびそのときのxの値を求めよ.
    北海学園大学 私立 北海学園大学 2013年 第4問
    関数f(x)=ax2+bx+cとg(x)=|x2-2x|がある.曲線y=f(x)は3点(1,3),(5,-5),(-3,-21)を通る.ただし,a,b,cは定数とする.
    (1)a,b,cの値をそれぞれ求めよ.
    (2)区間-2≦x≦3におけるg(x)の最大値と最小値を求めよ.
    (3)曲線y=f(x)と曲線y=g(x)で囲まれた図形の面積を求めよ.
    北海学園大学 私立 北海学園大学 2013年 第4問
    座標平面において,放物線C:y=-x2+9上の点Pのx座標をaとし,0<a<3とする.また,点Pを通り,x軸に平行な直線をℓとし,点PにおけるCの接線をmとする.
    (1)曲線Cと直線ℓで囲まれた図形の面積S1をaを用いて表せ.
    (2)曲線Cと直線m,および直線x=3で囲まれた図形の面積S2をaを用いて表せ.
    (3)S1+S2の最小値と,そのときのaの値を求めよ.
    東北学院大学 私立 東北学院大学 2013年 第2問
    次の問いに答えよ.
    (1)放物線y=ax2+bx+cが3点(1,1),(2,3),(-1,1)を通るとき,a,b,cの値を求めよ.
    (2)2次関数y=ax2+4ax+bが-1≦x≦2において最大値5,最小値1をとるとき,a,bの値を求めよ.
    東北学院大学 私立 東北学院大学 2013年 第4問
    f(x)=sin2x+2sinx-2cosx+2(0≦x≦π)とするとき,次の問いに答えよ.
    (1)t=sinx-cosxとするとき,f(x)をtの式で表せ.
    (2)tのとりうる値の範囲を求めよ.
    (3)f(x)の最大値と最小値を求めよ.また,そのときのxの値を求めよ.
    南山大学 私立 南山大学 2013年 第1問
    []の中に答を入れよ.
    (1)xの整式x3+3mx2+2(m2-1)x-4が(x+2)2で割り切れるとする.このとき,mの値はm=[ア]であり,商は[イ]である.
    (2)行列A=(\begin{array}{cc}
    x+1&2\
    -5&y-2
    \end{array})がある.A2=(\begin{array}{cc}
    1&0\
    0&1
    \end{array})を満たすとき,xとyの値を求めると(x,y)=[ウ]である.また,Aが逆行列をもたないような2つの正の整数xとyの値を求めると(x,y)=[エ]で・・・
スポンサーリンク

「最小値」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。