タグ「最小値」の検索結果

38ページ目:全916問中371問~380問を表示)
    千葉工業大学 私立 千葉工業大学 2013年 第2問
    次の各問に答えよ.
    (1)関数f(x)=8cos2x+9tan2xは,f(x)=[アイ]cos2x+\frac{[ウ]}{cos2x}-[エオ]と変形できる.0<x<π/2において,f(x)はx=\frac{[カ]}{[キ]}πのとき最小値[ク]をとる.
    (2)xの不等式loga(x+1)2>loga{9(x+5)}の解は,a>1のとき,[ケコ]<x<[サシ],[スセ]<xであり,0<a<1のときは,[サシ]<x<[ソタ],[ソタ]<x<\kakko{・・・
    北海道医療大学 私立 北海道医療大学 2013年 第1問
    以下の問に答えよ.
    (1)関数y=2x2-3x+2(-1≦x≦2)の最大値をA,最小値をBとするとき,A,Bの値を求めよ.
    (2)不等式|x-1|<-1/4x+3/2の解はA<x<Bとなる.A,Bの値を求めよ.
    (3)座標平面上の3点A(4,5),B(2,1),C(6,2)を頂点とする△ABCにおいて,頂点Aから辺BCに下した垂線をAHとするとき,△ABHの面積を求めよ.
    (4)2つの放物線y=\f・・・
    北海道医療大学 私立 北海道医療大学 2013年 第1問
    以下の問に答えよ.
    (1)関数y=2x2-3x+2(-1≦x≦2)の最大値をA,最小値をBとするとき,A,Bの値を求めよ.
    (2)不等式|x-1|<-1/4x+3/2の解はA<x<Bとなる.A,Bの値を求めよ.
    (3)座標平面上の3点A(4,5),B(2,1),C(6,2)を頂点とする△ABCにおいて,頂点Aから辺BCに下した垂線をAHとするとき,△ABHの面積を求めよ.
    (4)2つの放物線y=\f・・・
    沖縄国際大学 私立 沖縄国際大学 2013年 第1問
    以下の各問いに答えなさい.
    (1)関数y=-1/2x2-3x-1/2のグラフの頂点の座標を求めなさい.
    (2)x軸と点(-3,0)で接し,点(-2,-2)を通る2次関数を求めなさい.
    (3)(2)で求めた2次関数のグラフをx軸方向に1,y軸方向に-5だけ平行移動するとき,2次関数y=ax2+bx+cのグラフになるとする.この定数a,b,cの値を求めなさい.
    (4)aを正の定数とする.2次関数y=ax2-4ax+bは,区間0≦x≦2における最大値が-1,最小値が-5とする.この・・・
    東京電機大学 私立 東京電機大学 2013年 第1問
    次の各問に答えよ.
    (1)関数y=2cos2x-sinx-1(0≦x≦2π)の最大値と最小値を求めよ.
    (2)袋の中に赤玉3個,白玉4個,青玉5個が入っている.この袋から2個の玉を同時に取り出すとき,異なる色の玉を取り出す確率を求めよ.
    (3)数列{an}が,a1=1,a_{n+1}=an+3(n=1,2,3,・・・)で定められるとき,Σ_{k=1}n\frac{1}{aka_{k+1}}を求めよ.
    (4)定積分∫01xe^{1-x}dxを求めよ.
    (5)関数f(x)=x3logxの極値を・・・
    東京電機大学 私立 東京電機大学 2013年 第4問
    次の各問に答えよ.
    (1)関数y=2cos2x-sinx-1(0≦x≦2π)の最大値と最小値を求めよ.
    (2)袋の中に赤玉3個,白玉4個,青玉5個が入っている.この袋から2個の玉を同時に取り出すとき,異なる色の玉を取り出す確率を求めよ.
    (3)数列{an}が,a1=1,a_{n+1}=an+3(n=1,2,3,・・・)で定められるとき,Σ_{k=1}n\frac{1}{aka_{k+1}}を求めよ.
    (4)2つの放物線y=-x2+8xとy=-3x2+18xで囲まれた図形の面積を求めよ.
    (5)点(x,y)が領・・・
    東京電機大学 私立 東京電機大学 2013年 第6問
    aを正の定数とする.関数f(x)=-\frac{x3}{3}+axについて,次の問に答えよ.
    (1)f(x)の増減を調べ,極値を求めよ.
    (2)0≦x≦1におけるf(x)の最大値を求めよ.
    (3)0≦x≦1におけるf(x)の最小値を求めよ.
    北里大学 私立 北里大学 2013年 第3問
    aを正の定数とし,xの関数y=a2x2-2ax-1(1≦x≦3)・・・・・・①を考える.①の最大値をM,最小値をmとする.
    (1)M,mをそれぞれaを用いて表せ.
    (2)M-m=1/3であるときのaの値を求めよ.
    北里大学 私立 北里大学 2013年 第1問
    次の文中の[ア]~[ニ]にあてはまる最も適切な数を答えなさい.
    (1)複素数z=1-√3iのとき,
    1/z=\frac{[ア]+\sqrt{[イ]}i}{[ウ]}
    また,
    z3=[エ]+[オ]i
    である.
    (2)区間0≦x≦3において定義された関数f(x)=|x-1|+1/2|x-2|の最小値は\frac{[カ]}{[キ]},最大値は\frac{[ク]}{[ケ]}である.
    (3)log_{|a-b|}27=3,お・・・
    東京薬科大学 私立 東京薬科大学 2013年 第2問
    -π/2≦θ≦π/2の下で,関数f(θ)=-sin2θ+√2(sinθ+cosθ)を考える.
    (1)t=sinθ+cosθとおくとき,tの取り得る値の範囲は[*チ]≦t≦\sqrt{[ツ]}である.
    (2)f(θ)をtの式で表すと,[*テ]t2+\sqrt{[ト]}t+[*ナ]となる.
    (3)f(θ)が最大になるのはθ=\frac{[*ニ]}{[ヌネ]}πのときで,最大値は\d・・・
スポンサーリンク

「最小値」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。