タグ「最小値」の検索結果

74ページ目:全916問中731問~740問を表示)
    名城大学 私立 名城大学 2011年 第2問
    2次関数y=x2-2(a-1)x・・・・・・①(aは実数)について,次の問に答えよ.
    (1)①の表す放物線の頂点の座標をaを用いて表せ.
    (2)①の-1≦x≦1における最小値mを,aの値の範囲によって,場合に分けて求めよ.
    (3)(2)の最小値mをaの関数と考えたとき,その最大値とそのときのaの値を求めよ.
    名城大学 私立 名城大学 2011年 第3問
    xy平面上に,2点A(1,0),B(5,0),円C:x2+lx+y2+my+n=0(l,m,nは実数)があり,CがA,Bを通るとき,次の問に答えよ.
    (1)mがすべての実数値をとるとき,Cの中心の軌跡を求めよ.
    (2)mがすべての実数値をとるとき,Cの半径の最小値を求めよ.
    (3)Cがy軸と接するとき,Cの方程式を求めよ.
    名城大学 私立 名城大学 2011年 第2問
    2次関数y=x2-2(a-1)x・・・・・・①(aは実数)について,次の問に答えよ.
    (1)①の表す放物線の頂点の座標をaを用いて表せ.
    (2)①の-1≦x≦1における最小値mを,aの値の範囲によって,場合に分けて求めよ.
    (3)(2)の最小値mをaの関数と考えたとき,その最大値とそのときのaの値を求めよ.
    名城大学 私立 名城大学 2011年 第3問
    xy平面上に,2点A(1,0),B(5,0),円C:x2+lx+y2+my+n=0(l,m,nは実数)があり,CがA,Bを通るとき,次の問に答えよ.
    (1)mがすべての実数値をとるとき,Cの中心の軌跡を求めよ.
    (2)mがすべての実数値をとるとき,Cの半径の最小値を求めよ.
    (3)Cがy軸と接するとき,Cの方程式を求めよ.
    龍谷大学 私立 龍谷大学 2011年 第3問
    円C:x2+y2=1上を動く点Pは,時刻0のときに点A(1,0)を出発して,時刻tのとき,弧\koa{AP}の長さがtとなるように反時計回りに動く.また,円D:x2+(y-1)2=1上を動く点Qは,時刻0のときに点O(0,0)を出発して,時刻tのとき,弧\koa{OQ}の長さがtとなるように反時計回りに動く.時刻tが0≦t≦πのとき,以下の問いに答えなさい.
    (1)点P,Qの座標をtを用いて表しなさい.
    (2)t=π/6の・・・
    名城大学 私立 名城大学 2011年 第3問
    関数y=2sin2θ+3sin2θ+1+2cos2θ/2+2sinθ(0≦θ<2π)について,次の問に答えよ.なお,t=2sinθ+cosθとする.
    (1)yをtを用いて表せ.
    (2)tのとり得る値の範囲を求めよ.
    (3)yの最小値を求めよ.
    明治大学 私立 明治大学 2011年 第3問
    空欄[オ],[カ],[キ]に当てはまるものを解答群の中から選び,それ以外の空欄には,当てはまる0から9までの数字を入れよ.
    座標平面上に3つの放物線C1:y=x2,C2:y=-x2-8x-8,C3:y=-x2+ax+bがある.C1とC3はt>0の範囲にただ1つの共有点(t,t2)を持ち,直線ℓは点PでC2に接し,なおかつ点QでC3に接しているとする.次の問に答えよ.
    (1)C1とC2の共有点は(-[ア],[イ]\righ・・・
    立教大学 私立 立教大学 2011年 第2問
    三角形ABCにおいて,各辺の長さをそれぞれAB=x,AC=y,BC=zとおき,∠BAC=θとおく.また,x,y,zは
    x+y+z=a,xy=z
    をみたすものとする.ただし,aは正の実数である.このとき,次の問に答えよ.
    (1)cosθをaとzの式で表せ.
    (2)x+yとxyをそれぞれaとcosθの式で表せ.
    (3)θ=π/3のとき,aのとり得る値の最小値を求めよ.また,そのときのx,y,zを求めよ.
    立教大学 私立 立教大学 2011年 第1問
    次の空欄ア~ソに当てはまる数または式を記入せよ.
    (1)xが0<x<1とx2+\frac{1}{x2}=3を満たすとき,x3の値は[ア]である.
    (2)不等式log5(\frac{x+1}{2})+log5(x-4)<2の解は[イ]<x<[ウ]である.
    (3)√3sinθ-cosθ>1(-π<θ<π)を満たすθの範囲は,[エ]<θ<[オ]である.
    (4)3次方程式x3+3x2-24x-a=0が,異なる3つの実数解をもつような定数aの値の範囲は,\kak・・・
    立教大学 私立 立教大学 2011年 第1問
    次の空欄アに①~④のいずれかを記入せよ.また空欄イ~スに当てはまる数または式を記入せよ.
    (1)実数x,yに対して,x2+y2≦1は「-1≦x≦1かつ-1≦y≦1」であるための何条件かを,①「必要条件」,②「十分条件」,③「必要十分条件」,④「必要条件でも十分条件でもない」のうちから選択すると,[ア]となる.
    (2)3x2-xy-2y2-x+6y+kが,x,yの整数係数の1次式の積に因数分解されるとき,k=[イ]である.・・・
スポンサーリンク

「最小値」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。