タグ「最小値」の検索結果

78ページ目:全916問中771問~780問を表示)
    津田塾大学 私立 津田塾大学 2011年 第2問
    関数f(x)=4sin3x+9cos2xについて次の問いに答えよ.
    (1)t=sinxとして,f(x)をtの関数で表せ.
    (2)0≦x≦πのとき,関数f(x)の最大値と最小値を求めよ.
    青山学院大学 私立 青山学院大学 2011年 第4問
    実数aについて,次の定積分を考える.
    I(a)=∫0^{π/2}(sinx-ax)2dx
    (1)不定積分∫xsinxdxを求めよ.
    (2)I(a)を求めよ.
    (3)aがa≧0の範囲を動くとき,I(a)の最小値を求めよ.
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2011年 第2問
    関数f(x)=x3-3x2-6x-6/x-\frac{3}{x2}+\frac{1}{x3}の定義域はx>0とする.
    x=\frac{[オ] ± \sqrt{[カ]}}{[キ]} のとき,関数 f(x) は最小値 [ク] をとる. 
    ただし,[キ]はできるだけ小さな自然数で答えること.
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2011年 第7問
    a>0,b≧0のとき,曲線y=-acosπx+a+b(0≦x≦1)をx軸のまわりに1回転してできる立体の体積をVとすると,
    V=π/2([ノ]a2+[ハ]ab+[ヒ]b2)
    となる.また,ある定数cに対し2a+b=cが成り立つとすると,a=\frac{c}{[フ]}のとき,Vは最小値\frac{[ヘ]}{8}πc2をとる.
    首都大学東京 公立 首都大学東京 2011年 第2問
    関数y=8x-3・2xについて,以下の問いに答えなさい.
    (1)yの値が0となるxの値を求めなさい.
    (2)yの最小値と,yの最小値を与えるxの値を求めなさい.
    兵庫県立大学 公立 兵庫県立大学 2011年 第3問
    関数y=|x2-6x+8|-2(3≦x≦6)について,次の問いに答えなさい.
    (1)この関数のグラフを描きなさい.
    (2)この関数の最大値,最小値と,そのときのxの値を求めなさい.
    広島市立大学 公立 広島市立大学 2011年 第2問
    次の問いに答えよ.
    (1)3つのサイコロを同時にふるとき,出る目の最大値と最小値を考える.
    \mon[(i)]最大値が3かつ最小値が2となる確率を求めよ.
    \mon[(ii)]最大値と最小値の差が2以上となる確率を求めよ.
    (2)a,b,cは正の数とする.(b+c-a)(c+a-b)(a+b-c)>0であるための必要十分条件は,b+c>aかつc+a>bかつa+b>cであることを証明せよ.
    県立広島大学 公立 県立広島大学 2011年 第3問
    xy平面上に2点
     A (3cost,3sint), B (-sin3t,cos3t)(0≦t≦2π)
    がある.次の問いに答えよ.
    (1)原点をOとするとき,ベクトルOAとベクトルOBのなす角がπ/6になるtの値を求めよ.
    (2)|ベクトルAB|の最大値と最小値を求めよ.
    (3)三角形OABの面積の最大値を求めよ.
    名古屋市立大学 公立 名古屋市立大学 2011年 第4問
    xy平面上において,媒介変数t(0≦t≦2π)によってx=2(1+cost)cost,y=2(1+cost)sintと表される下図の曲線について次の問いに答えよ.
    (プレビューでは図は省略します)
    (1)xの最大値,最小値を求めよ.
    (2)dx/dtを求めよ.
    (3)この曲線で囲まれる図形をx軸のまわりに1回転してできる立体の体積を求めよ.
    滋賀県立大学 公立 滋賀県立大学 2011年 第2問
    x軸とのなす角が2θ(0<θ<π/4)で原点Oを通る直線ℓと,x軸上の定点A(a,0)(a>0)とy軸上の定点B(0,b)(b>0)がある.円C1,円C2はℓと接し,かつC1はx軸とAで接し,C2はy軸とBで接するものとする.C1,C2の中心をそれぞれP1,P2とする.ただし,P1,P2は第1象限の点である.
    (1)△OP1P2の面積はS=\frac{ab}{sin2θ+cos2θ+1}であることを示せ.
    (2)θ・・・
スポンサーリンク

「最小値」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。