タグ「最小値」の検索結果

80ページ目:全916問中791問~800問を表示)
    金沢大学 国立 金沢大学 2010年 第2問
    座標空間において,中心がA(0,0,a)(a>0)で半径がrの球面
    x2+y2+(z-a)2=r2
    は,点B(√5,√5,a)と点(1,0,-1)を通るものとする.次の問いに答えよ.
    (1)rとaの値を求めよ.
    (2)点P(cost,sint,-1)について,ベクトルベクトルABとベクトルAPを求めよ.さらに内積ベクトルAB・ベクトルAPを求めよ.
    (3)△ABPの面積Sをtを用いて表せ.また,tが0≦t≦2πの範囲を動くとき,Sの最小値と,そのときのtの値を求めよ.
    \end{e・・・
    名古屋大学 国立 名古屋大学 2010年 第1問
    座標空間に8点
    \begin{eqnarray}
    && O (0,0,0), P (1,0,0), Q (1,1,0), R (0,1,0),\nonumber\
    && A (0,0,1), B (1,0,1), C (1,1,1), D (0,1,1)\nonumber
    \end{eqnarray}
    をとり,線分BCの中点をMとする.線分RD上の点をN(0,1,t)とし,3点O,M,Nを通る平面と線分PDおよび線分PBとの交点をそれぞれK,Lとする.
    (1)Kの座標をtで表せ.
    (2)四面体OKLPの体積をV(t)とする.Nが線分RD上をRからDまで動くとき,V(t・・・
    横浜国立大学 国立 横浜国立大学 2010年 第1問
    実数aに対し,関数
    f(x)=cos2x+4acosx+2a+5
    を考える.f(x)の最小値をm(a)とする.次の問いに答えよ.
    (1)方程式f(x)=0が解をもたないようなaの範囲を求めよ.
    (2)(1)で求めた範囲のaについて,m(a)を求めよ.
    (3)aが(1)で求めた範囲を動くとき,m(a)の最大値を求めよ.また,そのときのaの値を求めよ.
    (4)(3)で求めたaに対し,f(x)=m(a)となるxの値を求めよ.
    信州大学 国立 信州大学 2010年 第3問
    関数y=2sin3x+cos2x-2sinx+aの最小値の絶対値が,最大値と一致するように,定数aの値を定めよ.
    筑波大学 国立 筑波大学 2010年 第1問
    f(x)=1/3x3-1/2ax2とおく.ただし,a>0とする.
    (1)f(-1)≦f(3)となるaの範囲を求めよ.
    (2)f(x)の極小値がf(-1)以下となるaの範囲を求めよ.
    (3)-1≦x≦3におけるf(x)の最小値をaを用いて表せ.
    千葉大学 国立 千葉大学 2010年 第4問
    aを実数とする.関数f(x)=x2-a|x-2|+\frac{a2}{4}の最小値をaを用いて表せ.
    島根大学 国立 島根大学 2010年 第3問
    a≧0とする.円C1:x2+y2=1と円C2:x2+y2-10x+20-a=0について,次の問いに答えよ.
    (1)C1上の点PとC2上の点Qとの距離PQの最小値をaを用いて表せ.
    (2)a=11のとき,2つの円C1とC2の共通接線をすべて求めよ.
    琉球大学 国立 琉球大学 2010年 第2問
    3点O(0,0,0),A(3,0,0),B(1,2,1)がある.
    (1)z軸上の点C(0,0,m)から直線AB上の点Hにおろした垂線をCHとする.このとき,点Hが線分AB上にあるようなmの値の範囲を求めよ.
    (2)点Hが線分AB上にあるとき,垂線CHの長さの最大値,最小値とそのときのHの座標を求めよ.
    (3)三角形OABに外接する円の中心Pの座標とその半径rを求めよ.
    香川大学 国立 香川大学 2010年 第5問
    0≦x≦2πにおいて,関数f(x)を
    f(x)=\frac{2a(sinx+cosx)}{2+2sinxcosx-a(sinx+cosx)}
    と定める.ここで,aは0<a<2をみたす定数である.このとき,次の問に答えよ.
    (1)t=sinx+cosxとおくとき,関数f(x)をtを用いて表せ.
    (2)(1)で求めた関数をg(t)とするとき,関数g(t)の最大値と最小値を求めよ.
    (3)関数f(x)が最大値,最小値をとるときのそれぞれのxの値を求めよ.
    山口大学 国立 山口大学 2010年 第1問
    tを実数とし,f(x)=x2+2tx+1とおく.0≦x≦1における関数f(x)の最大値と最小値をそれぞれg(t),h(t)とするとき,次の問いに答えなさい.
    (1)g(t),h(t)をそれぞれtの関数として表しなさい.
    (2)∫_{-2}2{g(t)-h(t)}dtの値を求めなさい.
スポンサーリンク

「最小値」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。