タグ「最小」の検索結果

14ページ目:全379問中131問~140問を表示)
    佐賀大学 国立 佐賀大学 2013年 第4問
    関数f(x)=xe^{-2x}に関して次の問に答えよ.ただし,eは自然対数の底である.
    (1)曲線y=f(x)の概形をかけ.必要ならば,\lim_{x→∞}xe^{-2x}=0を使ってよい.
    (2)曲線y=f(x)の接線のうちで傾きが最小となるものをℓとする.その接線ℓの方程式と接点(a,f(a))を求めよ.
    (3)x<aにおいて,接線ℓは曲線y=f(x)より常に上側にあることを証明せよ.ただし,aは(2)で求めたものとする.
    (4)曲線y=f(x),接線ℓ,およびy軸で囲まれた図形の面積Sを求めよ.・・・
    和歌山大学 国立 和歌山大学 2013年 第1問
    数列{an},{bn}は次の条件を満たしている.
    a1=-15,a3=-33,a5=-35,{bn}は{an}の階差数列,{bn}は等差数列
    また,Sn=Σ_{k=1}nakとする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)一般項an,bnを求めよ.
    (2)Snを求めよ.
    (3)Snが最小となるときのnを求めよ.
    和歌山大学 国立 和歌山大学 2013年 第1問
    数列{an},{bn}は次の条件を満たしている.
    a1=-15,a3=-33,a5=-35,{bn}は{an}の階差数列,{bn}は等差数列
    また,Sn=Σ_{k=1}nakとする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)一般項an,bnを求めよ.
    (2)Snを求めよ.
    (3)Snが最小となるときのnを求めよ.
    滋賀大学 国立 滋賀大学 2013年 第4問
    △O1A1B1において辺A1B1,B1O1,O1A1の中点をそれぞれO2,A2,B2とする.次に,△O2A2B2において辺A2B2,B2O2,O2A2の中点をそれぞれO3,A3,B3とする.これをくり返して,△OnAnBnにおいて辺AnBn,BnOn,OnAnの中点・・・
    鳥取大学 国立 鳥取大学 2013年 第4問
    自然数の数列{an}の隣り合う2項に次の関係式が成り立つ.
    \frac{a_{n+1}}{{an}2}=3n(n=1,2,・・・)
    また,a1=1である.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)bn=log3anとおくとき,bnをnの式で表せ.
    (2)an≧10^{100}となる最小のnを求めよ.ただし,log_{10}3=0.4771とする.
    鳥取大学 国立 鳥取大学 2013年 第2問
    自然数の数列{an}の隣り合う2項に次の関係式が成り立つ.
    \frac{a_{n+1}}{{an}2}=3n(n=1,2,・・・)
    また,a1=1である.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)bn=log3anとおくとき,bnをnの式で表せ.
    (2)an≧10^{100}となる最小のnを求めよ.ただし,log_{10}3=0.4771とする.
    島根大学 国立 島根大学 2013年 第3問
    数列{an},{bn}を,a1=1,b1=0,a_{n+1}=1/4an-\frac{√3}{4}bn,b_{n+1}=\frac{√3}{4}an+1/4bnによって定め,座標が(an,bn)である点をCnとする.原点をOとするとき,次の問いに答えよ.
    (1)\overrightarrow{OCn}の大きさ|\overrightarrow{OCn}|を,nを用いて表せ.
    (2)\overrightarrow{OCn}と\overrightarrow{OC_{n+1}}のなす角を求めよ.
    (3)Snを△OCnC_{n+1}・・・
    お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2013年 第1問
    tanα=2,tanβ=5,0<α,β<π/2とする.0≦x≦π/2上で関数
    f(x)=sin(α+β+x)+cos(α+β+x)
    を考える.
    (1)sin(α+β),cos(α+β)を求めよ.
    (2)tan(α+β+x)の値の範囲を求めよ.
    (3)f(x)の最大値,最小値を求めよ.
    (4)f(x)が最小となるときのxをγとする.α+β+γ,tanγを求め,β-α>γ-βとなることを示・・・
    お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2013年 第3問
    数列{an}を次のように定める.
    a1=a2=a3=1,a_{n+3}=a_{n+1}+an(n=1,2,3,・・・)
    (1)a_{n+1}≦a_{n+2}≦2anを示せ.
    (2)an≦\sqrt{2n}を示せ.
    さらに,数列{bn}を
    bn={\begin{array}{ll}
    0&an が偶数のとき \
    1&an が奇数のとき 
    \end{array}.(n=1,2,3,・・・)
    によって定める.また,自然数kに対して,条件
    pk :すべての自然数 n について b_{n+k}=bn・・・
    山形大学 国立 山形大学 2013年 第3問
    R,rを正の実数とし,2r<R≦3rとする.右図のように,原点\\
    Oを中心とする半径Rの固定された円Sの内部に点O´を中心と\\
    する半径rの円Tがあり,円Tは円Sに接しながらすべらずに\\
    転がるものとする.ただし,点O´は点Oのまわりを反時計まわり\\
    に動くものとする.はじめに点O´は(R-r,0)の位置にあり,\\
    円T上の点Pは(R,0)の位置にあるとする.x軸の正の部分と\\
    動径OO´のなす角がθラジアンのとき,点\te・・・
スポンサーリンク

「最小」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。