タグ「最小」の検索結果

17ページ目:全379問中161問~170問を表示)
    広島修道大学 私立 広島修道大学 2013年 第1問
    次の各問に答えよ.
    (1)方程式|2x-3|+3=(x-3)2を解け.
    (2)21本のくじの中に当たりくじがn本ある.このくじを同時に2本引くとき,次の問に答えよ.ただし,1≦n≦21とする.
    (i)2本ともはずれる確率を求めよ.
    (ii)少なくとも1本は当たる確率が1/2以上となる最小のnを求めよ.
    (3)x,yは実数とする.
    命題p:「x≠3またはy≠2」ならば「2x-y≠4ま・・・
    日本女子大学 私立 日本女子大学 2013年 第3問
    平面上に2点O(0,0),A(0,1)がある.tを0≦t<1/2を満たす実数とする.点Pを線分OA上でAP=tとなるようにとる.直線y=1上のAより右側の部分に点SをPO=PSとなるようにとる.∠OPSの二等分線がx軸と交わる点をRとする.
    (1)ASの長さをtで表せ.
    (2)ORの長さをtで表せ.
    (3)tが0≦t<1/2の範囲を動くとき,PRの長さの最小・・・
    東北医科薬科大学 私立 東北医科薬科大学 2013年 第2問
    2直線xcosθ+ysinθ=6,xsinθ-ycosθ=8の交点をP(θ)とおく.このとき,次の問に答えなさい.
    (1)θ=π/4のとき点P(π/4)をAとおくとAの座標は([ア]\sqrt{[イ]},[ウ]\sqrt{[エ]})である.
    (2)点P(θ)の座標(x,y)をθで表すとx=[オ]cosθ+[カ]sinθ,y=[キ]sinθ-[ク]・・・
    神奈川大学 私立 神奈川大学 2013年 第2問
    nを3以上の自然数とする.平面上の点Oを中心とする半径1の円に内接する正n角形の面積をan,外接する正n角形の面積をbnとする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)anを求めよ.
    (2)bnを求めよ.
    (3)\frac{bn}{an}<4/3となる最小のnを求めよ.

    \mon[補足:]円に内接する正n角形とは,円周をn等分して隣り合う点を線分で結んでできる正n角形をいう.円に外接する正n角形とは,円周をn等分した各点にお・・・
    津田塾大学 私立 津田塾大学 2013年 第3問
    次の問に答えよ.
    (1)数列{an}を
    a1=2,a_{n+1}=5an-4(n=1,2,3,・・・)
    と定める.数列{an}の一般項を求めよ.
    (2)bn=\frac{n!}{an-1}(n=1,2,3,・・・)と定める.\frac{b_{n+1}}{bn}をnを用いて表せ.
    (3)bnを最小とするようなnの値をすべて求めよ.
    津田塾大学 私立 津田塾大学 2013年 第4問
    実数α>1に対して
    y=αx2+(1-α)x
    で表される曲線をCとする.
    (1)Cとx軸および直線x=1で囲まれた2つの部分の面積の和S(α)を求めよ.
    (2)S(α)が最小となるようなαの値を求めよ.
    東京慈恵会医科大学 私立 東京慈恵会医科大学 2013年 第4問
    a,dはad≠0をみたす実数とする.Oを原点とする座標平面上において,行列A=(\begin{array}{cc}
    a&-1\
    0&d
    \end{array})の表す1次変換(移動)をfとし,以下の2つの条件をみたす直線ℓがただ1つ存在するときを考える.
    (i)ℓはOを通る.
    (ii)fによって,ℓ上の点はすべてℓと垂直に交わるある直線m上に移される.
    このとき,次の問いに答えよ.
    (1)aとdの関係・・・
    北里大学 私立 北里大学 2013年 第1問
    次の[]にあてはまる答を記せ.ただし,(5)において,必要ならばlog_{10}2=0.3010を用いてよい.
    (1)OA:OB=1:3である三角形OABにおいて,辺ABの中点をM,線分OMを1:2に内分する点をNとし,∠AOBの大きさをθとする.
    (i)ベクトルOA=ベクトルa,ベクトルOB=ベクトルbとするとき,ベクトルaとベクトルbを用いてベクトルNAを表すと,ベクトルNA=[]ベクトルa-[]\vectit{・・・
    千葉工業大学 私立 千葉工業大学 2013年 第3問
    次の各問に答えよ.
    (1)数列{an}(n=1,2,3,・・・)がa1=1/2,a_{n+1}=\frac{3an}{2n・an+3}(n=1,2,3,・・・)で定められている.bn=\frac{1}{an}(n=1,2,3,・・・)とおくと,b1=[ア],b_{n+1}-bn=\frac{[イ]}{[ウ]}nが成り立つ.a_{10}=\frac{[エ]}{[オカ]}であり,an<1/50をみたす最小のnは[キク]である.・・・
    北里大学 私立 北里大学 2013年 第1問
    2つの関数f(x)=x3-6x2+9x+1とg(x)=|-x2+6x-3|-2がある.
    (1)関数f(x)は,極大値[ア],極小値[イ]をとる.
    (2)関数y=g(x)のグラフと直線x+y=kが異なる4個の共有点をもつ.このとき,実数kのとり得る値の範囲は,[ウ]<k<[エ]である.
    (3)方程式f(x)=g(x)の解のうち,最小のものはx=[オ]であり,最大のものはx=[カ]である.
スポンサーリンク

「最小」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。