タグ「最短」の検索結果

1ページ目:全23問中1問~10問を表示)
    京都大学 国立 京都大学 2015年 第3問
    6個の点A,B,C,D,E,Fが下図のように長さ1の線分で結ばれているとする.各線分をそれぞれ独立に確率1/2で赤または黒で塗る.赤く塗られた線分だけを通って点Aから点Eに至る経路がある場合はそのうちで最短のものの長さをXとする.そのような経路がない場合はXを0とする.このとき,n=0,2,4について,X=nとなる確率を求めよ.
    (プレビューでは図は省略します)
    小樽商科大学 国立 小樽商科大学 2015年 第3問
    次の[]の中を適当に補え.
    (1)整数m≧2015に対し,
    \frac{1}{22-1}+\frac{1}{42-1}+\frac{1}{62-1}+・・・+\frac{1}{{(2m)}2-1}=[ア]
    (2)下図のような道に沿ってA地点からB地点まで進むとき,最短経路は何通りあるかを求めると[イ]通り.
    (プレビューでは図は省略します)
    (3)中心がA(1,0)にある半径r(0<r<1)の円に原点Oから2本の接線を引く.それぞれの接点と中心Aと原点Oを頂点とする四角形の面積の最大値Mとそのときのr・・・
    北海学園大学 私立 北海学園大学 2013年 第3問
    下の図のように,1辺の長さが1の立方体18個を積み重ね,直方体ABCD-EFGHを作る.積み重ねられた立方体18個の各辺に沿って移動できるものとし,点Aから点Gまでの最短経路を考える.
    AからBまでの移動と同じ向きをABの方向,
    AからDまでの移動と同じ向きをADの方向,
    AからEまでの移動と同じ向きをAEの方向
    と呼ぶ.例えば,Aを起点としたときに,点M・・・
    北海学園大学 私立 北海学園大学 2013年 第2問
    下の図のように,1辺の長さが1の立方体18個を積み重ね,直方体ABCD-EFGHを作る.積み重ねられた立方体18個の各辺に沿って移動できるものとし,点Aから点Gまでの最短経路を考える.
    AからBまでの移動と同じ向きをABの方向,
    AからDまでの移動と同じ向きをADの方向,
    AからEまでの移動と同じ向きをAEの方向
    と呼ぶ.例えば,Aを起点としたときに,点M・・・
    津田塾大学 私立 津田塾大学 2013年 第1問
    次の問に答えよ.
    (1)nを自然数とする.3n+5n=8nとなるのはn=1のときだけであることを示せ.
    (2)下の図のような道のある町を考える.Aを出発し,BまたはCを通って,Dまで行く場合の最短経路は何通りあるか.
    (プレビューでは図は省略します)
    安田女子大学 私立 安田女子大学 2013年 第4問
    次の図のように,ある街には東西に5本,南北に7本の道があり,A地点からB地点まで行く最短の道順を考える.このとき,次の問いに答えよ.
    (プレビューでは図は省略します)
    (1)PとQを必ず通る道順は何通りあるか.
    (2)Pを通らずにQを通る道順は何通りあるか.
    (3)PとQのどちらも通らない道順は何通りあるか.
    奈良県立医科大学 公立 奈良県立医科大学 2013年 第3問
    AからBへ行く最短経路の総数を求めよ.
    (プレビューでは図は省略します)
    立教大学 私立 立教大学 2012年 第1問
    次の空欄ア~シに当てはまる数または式を記入せよ.
    (1)方程式x3-4x2+ax+b=0の1つの解が1-2iであるとき,実数解は[ア]であり,a=[イ],b=[ウ]である.ただし,定数a,bは実数とし,iは虚数単位とする.
    (2)サイコロを続けて2回振り,最初に出た目がa,次に出た目がbならば座標平面上に直線ℓ:y=ax-bを描く.この試行において,直線ℓが放物線y=x2と相異なる2点で交わる確率は[エ]である.
    (3)不等式x2+y2+6x+4y-12≦0の表す領域の面積は\ka・・・
    日本女子大学 私立 日本女子大学 2012年 第3問
    点Hを中心,線分BCを直径とする円を底面とし,点Oを頂点とする円錐を考える.ただし,線分OHは底面に対して垂直であるとする.右側の図は円錐の表面の展開図の底面以外の部分である.左側の図のように底面に平行な平面で円錐を切断する.この切断面の円と母線OBとの交点をA,母線OCとの交点をD,直線OHとの交点をGとする.さらに,線分AB上に点Eをとる.左側の図で線分の長さがAD=2,BC=8,GH=6√2,AE・・・
    岡山大学 国立 岡山大学 2011年 第1問
    空間内に点O(0,0,0)と点A(2,2,2)がある.点PはOから出発し,一回につきx軸,y軸,z軸いずれか一つの方向に長さ1だけ移動する.
    (1)PがOからAへ移動する最短経路は何通りあるか求めよ.
    (2)さいころを投げて1,2,3の目が出たらPはx軸正の方向に移動し,4,5の目が出たらy軸正の方向に移動し,6の目が出たらz軸正の方向に移動するものとする.さいころを6回投げてPがAに到達する確率を求めよ.
    (3)・・・
スポンサーリンク

「最短」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。