タグ「極限」の検索結果

8ページ目:全177問中71問~80問を表示)
    徳島大学 国立 徳島大学 2013年 第1問
    A=(\begin{array}{cc}
    a&-a\
    -b&b
    \end{array}),E=(\begin{array}{cc}
    1&0\
    0&1
    \end{array})とし,nを自然数とする.また,
    E+A+A2+・・・+An=(\begin{array}{cc}
    pn&qn\
    rn&sn
    \end{array})
    とおく.
    (1)A2=cAとなる定数cをa,bを用いて表せ.
    (2)行列Anをa,bおよびnを用いて表せ.
    (3)a,bは正の数でa+b<1を満たす.pnをa,bおよびnを用いて表せ.
    (4)a=1/2,b=\fr・・・
    電気通信大学 国立 電気通信大学 2013年 第2問
    関数y=\frac{ex}{ex+e^{-x}}について以下の問いに答えよ.
    (1)定積分I=∫_{-1}1ydxを求めよ.
    以下では,nは自然数とする.
    (2)In=1/n∫_{-n}nydxを求めよ.
    (3)Jn=1/n∫_{-n}ny(1-y)dxを求めよ.
    (4)Kn=1/n∫_{-n}ny2dxとおくとき,極限値\lim_{n→∞}Knを求めよ.
    \end{e・・・
    奈良女子大学 国立 奈良女子大学 2013年 第2問
    座標平面上に,直線y=4/3xとy軸の両方に接する円Cがある.その円Cの中心の座標を(a,b)とする.ただし,a>0かつb<0とする.次の問いに答えよ.
    (1)bをaを用いて表せ.
    (2)点(0,3)と点(a,b)を通る直線をℓとし,ℓとx軸との交点の座標を(t,0)とおく.このとき,tをaを用いて表せ.また,a→∞のときのtの極限値を求めよ.
    奈良女子大学 国立 奈良女子大学 2013年 第3問
    nを正の整数とする.袋の中に,1から4nまでの数字が1つずつ書かれた4n枚のカードが入っている.ただし,異なるカードには異なる数字が書かれているものとする.この袋から,カードを1枚ずつ2回取り出す.ただし,取り出したカードは袋に戻さないものとする.取り出された2枚のカードに書かれた数字の和が6n以下となる確率をPnとおく.次の問いに答えよ.
    (1)P1,P2をそれぞれ求めよ.
    (2)Pnをnを用いて表せ.また,極限\lim_{n→∞}Pnを求めよ.
    山形大学 国立 山形大学 2013年 第3問
    nを2以上の自然数とする.このとき,次の問に答えよ.
    (1)∫1nlogxdxを求めよ.
    (2)関数y=logxの定積分を利用して,次の不等式を証明せよ.
    (n-1)!≦nne^{-n+1}≦n!
    (3)極限値
    \lim_{n→∞}\frac{log(n!)}{nlogn}
    を求めよ.
    群馬大学 国立 群馬大学 2013年 第6問
    下図のように,1から順に番号の付いた碁石を並べてつくられた正三角形の列A1,A2,A3,・・・がある.正三角形An(n=1,2,3,・・・)の右下隅にある碁石の番号をanとし,An中のすべての碁石の番号の和をSnとする.
    (例a1=3,a2=8,a3=16,S2=4+5+6+7+8+9=39)
    (プレビューでは図は省略します)
    (1)anの一般項を求めよ.
    (2)Snの一般項を求めよ.
    (3)\lim_{n→∞}\frac{1}{n5}Σ_{k=1}nk(Sk-3/2k)を,ある関数の定積・・・
    防衛医科大学校 国立 防衛医科大学校 2013年 第3問
    -∞<x<∞で定義される2つの関数f(x)=|cosx|sinx,g(x)=e^{-x}f(x)について,以下の問に答えよ.
    (1)y=f(x)のグラフを描け.ただし,xの範囲は,0≦x≦4πとせよ.
    (2)すべてのxに対し,f(x)=f(x+T)を満たす正の数Tのうち,最小の値\omegaを求めよ.
    (3)∫0^{π/2}g(x)dxを求めよ.
    (4)極限値\lim_{n→∞}∫0^{n\omega}g(x)dxを求めよ.
    防衛医科大学校 国立 防衛医科大学校 2013年 第4問
    X1=(\begin{array}{cc}
    1&2\
    -2&1
    \end{array}),X2=(\begin{array}{cc}
    6&5\
    1&3
    \end{array}),
    \begin{array}{r}
    Xn=(\begin{array}{cc}
    9/4&3/2\
    -1/2&1/2
    \end{array})X_{n-1}-(\begin{array}{cc}
    5/4&3/2\
    -1/2&-1/2
    \end{array})X_{n-2}+(\begin・・・
    愛媛大学 国立 愛媛大学 2013年 第1問
    数列{an}を次のように定める.
    a1=1,a2=4,a_{n+2}=-a_{n+1}+12an(n=1,2,3,・・・)
    (1)bn=a_{n+1}-3an(n=1,2,3,・・・)とおく.数列{bn}の一般項を求めよ.
    (2)cn=a_{n+1}+4an(n=1,2,3,・・・)とおく.数列{cn}の一般項を求めよ.
    (3)極限値\lim_{n→∞}\frac{a_{n+1}}{an}を求めよ.
    愛媛大学 国立 愛媛大学 2013年 第2問
    次の問いに答えよ.
    (1)iを虚数単位とする.等式(1+i)^{14}=a+biを満たす実数a,bの値を求めよ.
    (2)xの多項式x4-px+qが(x-1)2で割り切れるとき,定数p,qの値を求めよ.
    (3)θが方程式cos2θ-2sinθ=47/50を満たすとき,sinθの値を求めよ.
    (4)次の極限値を求めよ.
    \lim_{x→0}\frac{(\sqrt{x2+x+4}-\sqrt{x2+4})sin2x}{x2}
    (5)空間内に5点A,B,C,D,Eがあり,次の等式を満・・・
スポンサーリンク

「極限」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。