タグ「正四面体」の検索結果

9ページ目:全81問中81問~90問を表示)
    津田塾大学 私立 津田塾大学 2010年 第2問
    一辺の長さが1の正四面体OABCの辺OAをt:1-t(0≦t≦1)に内分する点をPとし,∠BPC=θとする.ベクトルa=ベクトルOA,ベクトルb=ベクトルOB,ベクトルc=ベクトルOCとするとき,次の問いに答えよ.
    (1)ベクトルPB,ベクトルPCをtとベクトルa,ベクトルb,ベクトルcで表せ.
    (2)|ベクトルPB|=|ベクトルPC|=\sqrt{t2-t+1}を示せ.
    (3)点Pが辺OAを動くとき,cosθの最小値を求めよ.
スポンサーリンク

「正四面体」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。