タグ「確率」の検索結果

28ページ目:全854問中271問~280問を表示)
    富山大学 国立 富山大学 2013年 第2問
    6つの面にそれぞれ0,0,1,-1,i,-iと書かれたさいころがある.ここでiは虚数単位である.このさいころを3回投げ,1回目に出た目の値をX1,2回目に出た目の値をX2,3回目に出た目の値をX3とする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)積X1X2が実数となる確率を求めよ.
    (2)和X1+X2が実数となる確率を求めよ.
    (3)積X1X2X3が0となる確率を求めよ.
    豊橋技術科学大学 国立 豊橋技術科学大学 2013年 第4問
    3個のサイコロを同時に投げるとき,以下の問いに答えよ.ただし,答えは既約分数で示せ.
    (1)3個のサイコロの目の積が奇数となる確率を求めよ.
    (2)3個のサイコロの目の積が偶数となる確率を求めよ.
    (3)3個のサイコロの目の積が3の倍数となる確率を求めよ.
    (4)3個のサイコロの目の積が3の倍数で,かつ,奇数となる確率を求めよ.
    (5)3個のサイコロの目の積または和が3の倍数となる確率を求めよ.
    浜松医科大学 国立 浜松医科大学 2013年 第3問
    さいころを4回投げて,k回目(k=1,2,3,4)に出る目の数をXkとする.1から6までの目は等確率で出るものとするとき,以下の問いに答えよ.
    (1)j,k(j<k)は数の集合{1,2,3,4}を動くものとする.X1,X2,X3,X4の中で,Xj=Xkとなる組{j,k}が少なくとも1つ存在する事象をA,Xj=Xkとなる組{j,k}がただ1つ存在する事象をB,同じ目がちょうど3つ出る事象をCとする.確率P(A),P(B),P(C)をそれぞれ求めよ.
    (2)Aが起こったときの和事象B\・・・
    岩手大学 国立 岩手大学 2013年 第2問
    9個の自然数1,2,3,4,5,6,7,8,9から相異なる3つの数を無作為に選び,それらを大きい順に並び変えたものをX1,X2,X3(X1>X2>X3)とする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)X2がa(2≦a≦8)以下になる確率を求めよ.
    (2)X2がaである確率が最大となるようなa,およびそのときの確率を求めよ.
    岩手大学 国立 岩手大学 2013年 第2問
    9個の自然数1,2,3,4,5,6,7,8,9から相異なる3つの数を無作為に選び,それらを大きい順に並び変えたものをX1,X2,X3(X1>X2>X3)とする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)X2がa(2≦a≦8)以下になる確率を求めよ.
    (2)X2がaである確率が最大となるようなa,およびそのときの確率を求めよ.
    秋田大学 国立 秋田大学 2013年 第3問
    大小2個のさいころを投げて,出る目をそれぞれa,bとする.次の問いに答えよ.
    (1)xy平面上の2直線y=1/ax+1,y=(b+1)xのなす鋭角をθとする.
    \mon[①]tanθをaとbを用いて表せ.
    \mon[②]tanθ≦1となる確率を求めよ.
    (2)xy平面上で,連立不等式x≧0,y≧0,2x+y≦4の表す領域をDとする.点(x,y)がこの領域Dを動くとき,b/ax+yの最大値・・・
    福島大学 国立 福島大学 2013年 第3問
    表・裏の出る確率が共に1/2の硬貨が4枚ある.この4枚の硬貨を同時に投げる.以下の問いに答えよ.
    (1)表の出る枚数の期待値を求めよ.
    (2)表の出た枚数と裏の出た枚数が同じならば100点,4枚全てが表ならば50点,4枚全てが裏ならば30点,それ以外の場合は0点とする.このとき,得点の期待値を求めよ.
    佐賀大学 国立 佐賀大学 2013年 第2問
    さいころを4回振って出た目を順にa,b,c,dとし,
    N=1000a+100b+10c+d,M=1000d+100c+10b+a
    と定める.このとき,次の問に答えよ.ただし,nの倍数は,0,±n,±2n,・・・であるとする.
    (1)N-Mは9の倍数であることを示せ.
    (2)N-Mが18の倍数となる確率を求めよ.
    (3)N-Mが37の倍数となる確率を求めよ.
    小樽商科大学 国立 小樽商科大学 2013年 第3問
    次の[]の中を適当に補いなさい.
    (1)2つのベクトルベクトルa=(-1,2),ベクトルb=(x,1)について,2ベクトルa-3ベクトルbとベクトルa+2ベクトルbが垂直になるように,実数xを定めるとx=[].
    (2)青玉10個,黄玉10個,黒玉10個,緑玉10個,赤玉10個の合計50個が入った壺がある.最初に1個とり出して,見ずに箱にしまっておく.その後,壺から1個ずつ玉を戻さずに3回とり出したら,3個とも赤玉であった.箱にしまっておいた玉が赤玉である確率は[].
    \m・・・
    茨城大学 国立 茨城大学 2013年 第2問
    A,Bの2つの野球チームが戦い,先に4勝したチームを優勝とする.引き分けはないものとし,各試合でAチームがBチームに勝つ確率は3/5とする.次の各問に答えよ.
    (1)Aチームが4勝1敗で優勝する確率を求めよ.
    (2)Aチームが最初の2試合で負けてしまった.その後,Aチームが優勝する確率を求めよ.
    (3)4試合が終わってAチームの1勝3敗になった.その後,どちらかのチームの優勝が決定するまでの残り試合数の期・・・
スポンサーリンク

「確率」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。